トップページ > 自転車 > 2017年11月07日 > a0mEe9/x

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1597 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000001000100001000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART4【出ていた。】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART4【出ていた。】 [無断転載禁止]©2ch.net
960 :ツール・ド・名無しさん[]:2017/11/07(火) 00:04:53.14 ID:a0mEe9/x
本日YPJ-Rで45km走ったらバッテリーがカラになりました。
走りを楽しむモデルならもう少し航続距離長くあるべきだと思います。
105積んだ本格ロードですし。
【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART4【出ていた。】 [無断転載禁止]©2ch.net
965 :ツール・ド・名無しさん[]:2017/11/07(火) 06:12:02.25 ID:a0mEe9/x
バッテリーの予備を携行するってのは
大幅に走る楽しみをスポイルする行為だと思います。
ヤマハの言う走る楽しみってなんなんだ、と思います。
【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART4【出ていた。】 [無断転載禁止]©2ch.net
971 :ツール・ド・名無しさん[]:2017/11/07(火) 10:58:43.35 ID:a0mEe9/x
YPJシリーズは走りを楽しむのがコンセプト。

とヤマハは言っています。
遠くへ行けないロードが楽しい走りを実現しているとお考えですか?
それとも予備バッテリーかついで走るのが
ヤマハの考える楽しさなんですか?
【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART4【出ていた。】 [無断転載禁止]©2ch.net
980 :ツール・ド・名無しさん[]:2017/11/07(火) 15:06:30.36 ID:a0mEe9/x
ご立派な企業ヤマハ様はさっさと厚み倍容量倍の
バッテリー売り出せばいい。なんなら三倍でもいい。
買いたいヤツはさっさと買うし不要だって人は買わない。なんのデメリットもない。

唯一ヤマハ様のメンツがつぶれるが、
そんなもの三文の値打ちもない。
【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART4【出ていた。】 [無断転載禁止]©2ch.net
994 :ツール・ド・名無しさん[]:2017/11/07(火) 20:07:59.70 ID:a0mEe9/x
YPJのコンセプトはかまわないが
大容量バッテリーを意固地に出さない理由がわからん。
出せばみんな買うでしょ?
2倍3倍のバッテリーがあればその日走る予定によって
バッテリーの容量を選べる。

すごくいいこと言ってるのにアンチ扱いされるのは不思議w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。