トップページ > 自転車 > 2017年09月24日 > 01Gy/cJ/

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/1725 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000020000205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
749
【私有地で】フル電動自転車 18台目 [無断転載禁止]©2ch.net
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その30 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【私有地で】フル電動自転車 18台目 [無断転載禁止]©2ch.net
431 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/09/24(日) 09:14:47.56 ID:01Gy/cJ/
>>427
拙い知識での推測ですが
プログラムのみのプロテクトでなく回路構成からも改造防止の処置が取られてるのでは
センサーを電子的に誤魔化す方法が出てこないのもそこらへんに理由があるかと

>>430
日本メーカーのスムーズなアシスト制御が欲しいところですが
今のところそれぐらいですかね
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その30 [無断転載禁止]©2ch.net
754 :749[sage]:2017/09/24(日) 17:47:59.45 ID:01Gy/cJ/
>>752
たぶんシリコン、一か所だけすき間があって
ドライバー打ち込んで0.5ミリぐらい空いたのでアセトン流し込んだけど変化無し
センサーやらモーター周りに改造のスキはないかも見てみたいので
時間が取れる時に再挑戦しようと思う
【私有地で】フル電動自転車 18台目 [無断転載禁止]©2ch.net
438 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/09/24(日) 17:55:45.62 ID:01Gy/cJ/
昔のタカラB PLUSとかフル電化したら楽しそう(^^)
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その30 [無断転載禁止]©2ch.net
756 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/09/24(日) 22:09:23.70 ID:01Gy/cJ/
>>755
レスサンクス!凄く参考になった
一番知りたかったのはモーターの配線数で三本線なら汎用ブラシレスコントローラーが使えると思う
白は電極の位置をセンスしていてその信号でローターの極性を切り替えて回転させてる
36V化して良い外部コントローラー付ければ面白いものが出来るかも
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その30 [無断転載禁止]©2ch.net
757 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/09/24(日) 22:14:08.03 ID:01Gy/cJ/
ローターでなく側の極性ね失礼


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。