トップページ > 自転車 > 2017年07月18日 > m0NXLPEn

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1619 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000000040000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
S-WORKS スペシャライズド総合★18 SPECIALIZED [無断転載禁止]©2ch.net
NHKチャリダー☆12 [無断転載禁止]©2ch.net
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part57 [無断転載禁止]©2ch.net
海外通販 Wiggle ウィグル 専用 グミ88個目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

S-WORKS スペシャライズド総合★18 SPECIALIZED [無断転載禁止]©2ch.net
154 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/07/18(火) 05:54:09.94 ID:m0NXLPEn
>>152
ルーベ乗りだけど、舗装路200km程度ならターマックのほうが楽
砂利道が5km以上混じるとか、舗装ガタガタだったり減速帯が多い峠複数とかならルーベ
NHKチャリダー☆12 [無断転載禁止]©2ch.net
486 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/07/18(火) 05:55:41.43 ID:m0NXLPEn
>>482
ツールで低速でタコ踊りするヤツ、おらんやんw
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part57 [無断転載禁止]©2ch.net
906 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/07/18(火) 14:00:58.17 ID:m0NXLPEn
ホイールの影響は重量差の1.3倍程度で2倍までは行かない
ハブの周りの良し悪しは、下りなどで足を止めた時に影響するくらい
スプリントのため色々試したが、平坦スピードを速くするには車体重量より剛性が大事
ローマやカメレオンテもクロスバイクの割にBB付近がしっかりしているから、踏めば
スプリント60km/hくらいまで速度出るよ
S-WORKS スペシャライズド総合★18 SPECIALIZED [無断転載禁止]©2ch.net
164 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/07/18(火) 14:19:35.28 ID:m0NXLPEn
>>155
走行中のトラブルはディスクのほうが少ないし、輪行もディスクのほうが嵌めるだけで楽
ローターはリムより小さい半径でストッピングパワーを受けるから、テコでも使わなきゃ曲がらないし
テコを使ったら先に曲がるのはホイールのほう

既にワンデイ200km走っていて、ペース気になるなら取り回しが軽快なターマックのほうをお勧め
今まで160km走ったことが無く、ゆっくりでも200km完走したいならルーベの下位モデルでもOK
ただしディスクブレーキのSTIは高価なので後々アップグレードしようと考えるとハードルとなるので
そこの所を良く考えると幸せになれる
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part57 [無断転載禁止]©2ch.net
908 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/07/18(火) 14:21:17.77 ID:m0NXLPEn
>>907
既にストラバでログ出してるよ
海外通販 Wiggle ウィグル 専用 グミ88個目 [無断転載禁止]©2ch.net
71 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/07/18(火) 14:52:38.57 ID:m0NXLPEn
>>67
店が関係するのは、コスト削減で荷物が一定量貯まるまで待つ廉価配送業者を使うかの判断までだよ
そしてWiggleは購入品によって発送元も配送業者も変えるから、今日速いから明日も速い保証は無いw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。