トップページ > 自転車 > 2017年07月18日 > OmEYHYbZ

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/1619 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100110000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【113台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
【通販】サイクルベースあさひ43ヵ所目【リアル】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【113台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
473 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/07/18(火) 09:18:58.22 ID:OmEYHYbZ
使う上での注意点はトルク管理やね
アルミならギュッと締めたって大体大丈夫だがカーボンはパキッっつったら終わるかもしれんからな
フレームがカーボンでもハンドル周りはアルミが普通なんで具体的にはシートクランプやな
実走ポジション出しにトルクレンチ持っくのが安全だがメドイわな
【通販】サイクルベースあさひ43ヵ所目【リアル】 [無断転載禁止]©2ch.net
368 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/07/18(火) 10:54:44.45 ID:OmEYHYbZ
嘘だな
そしてそんな画は作らんと存在せん
つまり自作自演
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【113台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
482 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/07/18(火) 13:08:23.16 ID:OmEYHYbZ
乗れてるならよかろ
いろんな年代のいろんな自転車見てきたが疲労限界で折れたフレームなんぞ見たことがない
事故や不注意で折れたのは何度か見たがな
長く乗り続けるとフレームの性能は落ちていく(はず)が体感はできんだろ
問題はフレームより駆動系だな
チェーンスプロケチェーンリングBBハブフリーボディ
この辺が全体的にくたびれてるなら買い替えた方がいいかもしれん
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【113台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
487 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/07/18(火) 14:16:23.12 ID:OmEYHYbZ
もちろん消耗品だ
なんならタイヤチューブバーテープブレーキシューにワイヤー類も加えよう
乗り続けることでそういった消耗品の交換が押し寄せてくるなら
その交換費用修理費用を新車購入に充ててしまう方がいいかもしれんって事だな
【通販】サイクルベースあさひ43ヵ所目【リアル】 [無断転載禁止]©2ch.net
372 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/07/18(火) 21:16:20.37 ID:OmEYHYbZ
こんな画をネットに流すような阿呆は辞める予定か既に辞めてるかしてんじゃね?
こういうレイアウトの店でドグマ所持した店員とか関係者ならピンとくるだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。