トップページ > 自転車 > 2017年07月18日 > Ds355VXx

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1619 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【113台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
【795 AEROLIGHT】LOOK Part38【785 HUEZ】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【113台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
506 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/07/18(火) 21:36:18.57 ID:Ds355VXx
>>495
ビアンキのINTENSOオススメ。
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【113台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
507 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/07/18(火) 21:45:38.71 ID:Ds355VXx
>>484
キャンプツーリングだとロードバイクじゃなくて旅行用自転車だな
ロードバイクじゃテント積むのは厳しいしキャンプ場ってもれなく不整地だから
ロードバイクじゃないほうが良い。

GIANTのGREAT JOURNEYとルイガノのLGS-GMTが二大巨頭
日本一周とかやる人は大体これのどちらか使う。

なお昔はやったマルイシ エンペラー・ツーリングマスターの様な
ランドナータイプの自転車は2レバーだし走行性能もあまり良くないのでオススメしない。
好きな人だけ買ってどうぞってタイプの自転車なので注意。
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【113台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
508 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/07/18(火) 21:57:56.65 ID:Ds355VXx
連投ごめん
ただどうしてもランドナータイプの自転車がほしいなら
マルイシのエンペラー・ツーリングマスターが一押し。
理由は他のランドナーより輪行しやすい。組み立て易い。頑丈。
ハンドルが握りにくいシートが痛いなど弱点もあるが歴史のある自転車なので
改造のノウハウも確立されており、簡単な改造で最適化出来る点などが挙げられる
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【113台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
510 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/07/18(火) 22:25:41.13 ID:Ds355VXx
>>509
今のランドナーは完全に新車で買える旧車ってカテゴリーだから
止めといおたほうが良いと思うけどね。
ホント好きな人だけどうぞって感じ。なおエンペラー・ツーリングマスターは持ってるよ。
でもやっぱキャンプして回るならLGS-GMT辺りのがずっと楽だよ。

エンペラーを始めとするランドナーなんて旧車もいいところ
昔売ってたのそのまま売ってるだけだもの、せめてギアチェンジくらいハンドル側に移せと言いたい
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【113台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
513 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/07/18(火) 22:39:00.66 ID:Ds355VXx
>>512
だからGREAT JOURNEYやLGS-GMTをディスってるのかと思った
【795 AEROLIGHT】LOOK Part38【785 HUEZ】 [無断転載禁止]©2ch.net
40 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/07/18(火) 23:07:37.79 ID:Ds355VXx
Huezってでも驚くほど軽量じゃないよな
富士ヒルクライムとかの草レースでアディクトSL駆逐するような
そういう軽さが欲しかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。