トップページ > 自転車 > 2017年06月07日 > vrcfHsrj

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/1700 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000100103006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
Campagnolo_カンパニョーロ Part55©2ch.net
サーベロ Cervelo 31©2ch.net
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て45©2ch.net
ロード初心者質問スレ part398 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Campagnolo_カンパニョーロ Part55©2ch.net
917 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/06/07(水) 09:29:10.79 ID:vrcfHsrj
なにこれXENONの新型?
サーベロ Cervelo 31©2ch.net
132 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/06/07(水) 16:02:41.80 ID:vrcfHsrj
1インチコラムにオーバーサイズ用ステムなんか普通にシムが付属してるだろ20年以上も前から
それと同じことでしょうに
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て45©2ch.net
199 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/06/07(水) 19:36:36.08 ID:vrcfHsrj
ワイヤーは簡単よ
難易度は時間と比例する訳じゃないからなあ
フロントディレイラーの実走行での調整が一番難しいかなぁ
特にリアセンターが短いフレームね
なおBBのフェイスとタップは店に任せてる
ロード初心者質問スレ part398 [無断転載禁止]©2ch.net
907 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/06/07(水) 21:12:41.46 ID:vrcfHsrj
>>892
ダメ
ロード初心者質問スレ part398 [無断転載禁止]©2ch.net
909 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/06/07(水) 21:15:21.97 ID:vrcfHsrj
>>893
大井ふ頭界隈で五寸釘みたいなのがリムを貫通してパンクした
それ以来工業地帯には寄らなくなった
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て45©2ch.net
208 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/06/07(水) 21:52:56.69 ID:vrcfHsrj
フォーク交換が半ば趣味みたいになってるから他人に任せるなんてMOTTAINAI


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。