トップページ > 自転車 > 2017年06月07日 > NtG7GJgy

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/1700 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000300216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
5万円以下の素敵なロード 88 [無断転載禁止]©2ch.net
メジャーブランド以外の5万円以下ロード [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

5万円以下の素敵なロード 88 [無断転載禁止]©2ch.net
309 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/06/07(水) 19:36:44.58 ID:NtG7GJgy
カノーバ ゼノスにカーボンフォークを組んできた
ヘッドパーツがロープロのVP-A01ACG
アルミフォークの重量が782gと鉄より軽いがアルミのわりに重いほう
(参考:2006年 TREK 1000のアルミフォークは553g)

交換したボードマンのカーボンフォークが502gなのでフォーク交換で280g減
安ロードのハイテンフォークなら600gくらい軽量化するんだけどなw
ブレーキは某氏のR501に交換するときに交換予定

ヨドバシの変速機関連の整備は凄い、微調整が不要で感心した。
5万円以下の素敵なロード 88 [無断転載禁止]©2ch.net
310 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/06/07(水) 19:37:49.10 ID:NtG7GJgy
すまん・・・誤爆した。
メジャーブランド以外の5万円以下ロード [無断転載禁止]©2ch.net
815 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/06/07(水) 19:38:34.67 ID:NtG7GJgy
カノーバ ゼノスにカーボンフォークを組んできた
ヘッドパーツがロープロのVP-A01ACG
アルミフォークの重量が782gと鉄より軽いがアルミのわりに重いほう
(参考:2006年 TREK 1000のアルミフォークは553g)

交換したボードマンのカーボンフォークが502gなのでフォーク交換で280g減
安ロードのハイテンフォークなら600gくらい軽量化するんだけどなw
ブレーキは某氏のR501に交換するときに交換予定

ヨドバシの変速機関連の整備は凄い、微調整が不要で感心した。

本スレに誤爆しちゃったorz
メジャーブランド以外の5万円以下ロード [無断転載禁止]©2ch.net
818 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/06/07(水) 22:12:09.64 ID:NtG7GJgy
オオトモの軽量クランクはチェーンリングが鉄w
ケンダの重いタイヤ、ジョイテックハブのホイールと軽量クランク
これを交換したら9kgは確実に切ると思う
購入者、俺、F氏の三人のダメ出しはサドルの硬さが変w
何とも言い難い尻に合わない感がある。
メジャーブランド以外の5万円以下ロード [無断転載禁止]©2ch.net
821 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/06/07(水) 22:45:50.17 ID:NtG7GJgy
マイルドに塗装が弱いと思うw・・・たぶん、いや確実に弱いと思う。
ヘッドチューブのアウターケーブルが干渉箇所はシールで保護した方がいい
できれは購入時に車用のコーティング剤かワックスを塗ったほうがいい
白だから洗車しても落ちないような染みがつきやすいと思う。
メジャーブランド以外の5万円以下ロード [無断転載禁止]©2ch.net
823 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/06/07(水) 23:32:43.93 ID:NtG7GJgy
ぼっちで友達がいないのも自由だからなー
車両購入記念で用品プレゼント(粗大ゴミの押し付け)をしてくれる
友達がいなくてよかったじゃん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。