トップページ > 自転車 > 2017年02月16日 > g3G5bgFs

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1506 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000070200000000001320015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
ishibashi
ダサい自転車の画像46 [無断転載禁止]©2ch.net
毎朝4時から6時までの間に上がってくるスレPart7 [転載禁止]©2ch.net
MTBはどうやったらロードに勝てるのか?3 [無断転載禁止]©2ch.net
9頭身モデルの朝比奈彩さん [無断転載禁止]©2ch.net
【ホテイアオイ】6月9日【メダカ】 [無断転載禁止]©2ch.net
シクロクロス競技スレ Part5©2ch.net

書き込みレス一覧

ダサい自転車の画像46 [無断転載禁止]©2ch.net
651 :ツール・ド・名無しさん[]:2017/02/16(木) 06:02:49.65 ID:g3G5bgFs
>>628
>ホリゾンタル時代のように身長に合わせて様々なホイール径を用意する

はて、?
そんなことやってたっけ?
女子でひとりだけ26インチいた気がするが、他は全員700Cだったぞ。
26インチがそこそこ販売されていたのは、トライアスロンは26との定説があったから。
トライアスリートーは極度のメカ音痴で、トップ選手をそっくりそのまま真似る。

>700Cに統一したがるバカ業界の罪は重いよ

レースで使う以上は統一するしかないだろ。
本当は、メーカーやスプロケット歯数やエンド厚みまで統一したいところだ。
チーム内ではスプロケットを統一しているぞ。(最近は違うのかも知れんが)

レース関係ない人も、当然、影響を受ける。
昔のスポーツバイクに350や80があったのと同じ。
ダサい自転車の画像46 [無断転載禁止]©2ch.net
652 :ツール・ド・名無しさん[]:2017/02/16(木) 06:06:09.62 ID:g3G5bgFs
>>636
ヘッドチューブとの接合部は、チューブ両端付近にするほうが応力分散できるんだがなあ。
機械設計の基本がわかっとらんね。

>>639
やっぱ、フラペだろ。
フラペとスタンドだけで、競技用はすべての車両が一気にダサくなる。
フォーマルスーツびっしっと決めて、靴だけ学生時代のローファーみたいな感じ。
毎朝4時から6時までの間に上がってくるスレPart7 [転載禁止]©2ch.net
899 :ishibashi[sage]:2017/02/16(木) 06:07:16.66 ID:g3G5bgFs
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   おはようございます。
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    夜明けが早くなりましたね。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
毎朝4時から6時までの間に上がってくるスレPart7 [転載禁止]©2ch.net
900 :ishibashi[サイレーン]:2017/02/16(木) 06:08:05.31 ID:g3G5bgFs
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   まだ上げてもいい時刻ですよね?
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
MTBはどうやったらロードに勝てるのか?3 [無断転載禁止]©2ch.net
138 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/02/16(木) 06:30:21.61 ID:g3G5bgFs
モラルを守るのはいいが、モラルを押し付けるのはそこそこにしてくれ。
後続に自動車がビッシリ続いても、俺は停止して先に行かせる気はないからね。
9頭身モデルの朝比奈彩さん [無断転載禁止]©2ch.net
88 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/02/16(木) 06:39:12.35 ID:g3G5bgFs
>>85
これだけ自転車が普及すれば、スポーツとして真面目に取り組む女性タレントも出てくるだろう。
番組のネタとしてやっている朝比奈は、没落する。
ダサい自転車の画像46 [無断転載禁止]©2ch.net
654 :ツール・ド・名無しさん[]:2017/02/16(木) 06:51:04.78 ID:g3G5bgFs
>>653
お前はどこに目をつけてんだ?

「レース関係ない人も、当然、影響を受ける。
昔のスポーツバイクに350や80があったのと同じ。」
ダサい自転車の画像46 [無断転載禁止]©2ch.net
662 :ツール・ド・名無しさん[]:2017/02/16(木) 08:15:05.78 ID:g3G5bgFs
>>656
これはメーカーの責任ではなくユーザーがバカだと思う。
小さい車輪の自転車はあるのだから。

>>657
それも単なるユーザーの怠慢と思う。
雑誌にあるのをそのまま真似るしかない低能。他力本願だ。
自分に合わないと思うなら、自分で商品探すなりやりかた考えるなり、すればいい話。

>プロ選手が乗っている競技用バイクこそが最高といった嘘に違和感を感じている人間が最近増えてきたのはとてもいい傾向だよ

ウソじゃないんだが。
単なる価値観の違いだ。
他人の価値観をそのまま疑いなく受け入れる人間は、「ウソつかれた」と恨むんだろうけど。

>>659
そうだよねえ。
メーカーは、初心者が趣味走行を始めるにあたってより良い環境を与えるために存在するのではない。
単純に、自分らが儲けるために事業をやっている。
レース規格の商品がレースやらない層にも流れるのは、当然のこと。
レースやらない人は、規格に縛られないから、そっちに妥協してもらう流れになる。

自分らがやりやすいように、メーカーの品ぞろえも雑誌の記事も全部整っているのが当然、と考えるほうがバカ。他力本願。怠慢。わがまま。甘え。常識知らず。世間知らず。無知。低能。低レベル。IQ低い。子供。
ダサい自転車の画像46 [無断転載禁止]©2ch.net
663 :ツール・ド・名無しさん[]:2017/02/16(木) 08:30:26.18 ID:g3G5bgFs
>>655
>これがメーカーとして当たり前の姿勢だ

全部、スチール溶接もの。
しかも高い。
少量生産で高くていいなら、いくらでもやれるよ。

ちゃんと売られているのに、こういうのを買わないユーザーがバカじゃないのか?
自転車は、「売られているから買う」んじゃなく、「売れるから作られる」んだろ。
違うか?

お前は小さい車輪を付けた自転車を探してきたんだろ。
なら、>>656とかは、それを探さなったユーザーに落ち度があると思わんか?
MTBはどうやったらロードに勝てるのか?3 [無断転載禁止]©2ch.net
153 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/02/16(木) 19:59:00.30 ID:g3G5bgFs
>>139
おれはやらん。

>>141
違反ではないんだよ。
左に寄るだけで十分、義務は果たしている。
つまり、普通に走っていればOK。
【ホテイアオイ】6月9日【メダカ】 [無断転載禁止]©2ch.net
575 :ishibashi[サイレーン]:2017/02/16(木) 20:00:03.48 ID:g3G5bgFs
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   ただいま。
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
【ホテイアオイ】6月9日【メダカ】 [無断転載禁止]©2ch.net
576 :ishibashi[サイレーン]:2017/02/16(木) 20:26:53.22 ID:g3G5bgFs
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   今日はデパ地下に行った。
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪   
【ホテイアオイ】6月9日【メダカ】 [無断転載禁止]©2ch.net
577 :ishibashi[サイレーン]:2017/02/16(木) 20:27:25.51 ID:g3G5bgFs
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   ハマチさんだけいた。
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    半額で買った。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
シクロクロス競技スレ Part5©2ch.net
766 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/02/16(木) 21:11:14.41 ID:g3G5bgFs
>>764
なんか、ひどい誤読している感じ。
「パワーだけで走れるはずだろ」てのは>>751が仮定で出した話なんだが。

ひょっとして764=751なの?
なら、支離滅裂というか、整合性がまったくない。

現実は>>765。
「30秒だけならプロと同じ出力だせるはずだろ。でも、お前らが30秒すら走れないのはテクニックがないからさ」というのは、間違い。
テクニックもパワーも、どっちもなきゃ砂は走れんよ。当たり前のことだろ。
例外は沢田さんくらいだな(沢田時じゃねえぞ)。
シクロクロス競技スレ Part5©2ch.net
768 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/02/16(木) 21:59:52.17 ID:g3G5bgFs
>テクニックもパワーもあったほうが速いだろで済ますのかw

大元は、砂が走れない理由はパワー不足かテクニック不足か、という話だろ?
お前は、「30秒だけならトップ選手と同じパワーが出せる。それでも走れないのだから、テクニック不足が理由だ」というロジックだが、現実は>>765。
限界ギリギリ絞り出したパワーは、制御が効かないんだよ。だから、トップ選手と同じにはならん。
限界まで出したことにより体がブレたりペダリングが雑になったりするのを、「テクニックがない」とは言わない。それは、「パワーに余裕がない」という。

そりゃ、選手にもいろいろいるだろうね。
日本代表にもテクニック不足はいるだろう。
しかし、お前の「30秒ならトップと同じパワーが出るのだから〜」この仮定は間違い。
それだけの話。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。