トップページ > 自転車 > 2016年12月30日 > ZWQ7uM05

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1332 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1220000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
760
内装変速 19段目©2ch.net

書き込みレス一覧

内装変速 19段目©2ch.net
760 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/12/30(金) 00:51:17.71 ID:ZWQ7uM05
>>745

日本製のSG-3R40はかれこれ11年使っているよ。
毎年一回は予防メンテ*だけど、現状は8000kmくらいサボっている(笑)
*夏場の暑い時期に分解掃除&グリスを多めに盛ってから、初秋にロッド部分から再充填。

あと内部一式を買うよりも、
(スプロケを駆動体ユニットに取り付けるだけでも一苦労だから)
amazonで完組ホイールを買って部品取りするのが一番安上がりに思う。
内装変速 19段目©2ch.net
762 :760[]:2016/12/30(金) 01:23:00.37 ID:ZWQ7uM05
SG-3R40のパーツなんだけど、左右の玉押しまで外して(部品一個一個まで)
完全にバラしたうえで目に見える汚れたグリスを取り除いたうえで、灯油浴をさせています。
(内部は金属粉などで汚れているからか、白いグリスがグレーに。。。)

そして「入浴後」はパーツクリーナーで灯油分を飛ばし、乾燥させてから、
可動部にグリスを付着させ、組み込んでいます。。
内装変速 19段目©2ch.net
764 :760[]:2016/12/30(金) 01:48:56.51 ID:ZWQ7uM05
ちなみに、余分なグリスが防水キャップ部分から漏れてくることから、
プッシュロッド部から奧にグリスを入れれば、軸の回転と共に遠心力などで
内部でグリスが行き渡るのでは・・・と思ってはいます。。。

【おことわり】
ここで書いたのは当方が実践しているやり方ですが、当方、素人ながらも
工具もそれなりにあり、ロードバイクなどのハブを日常的にメンテをしています。
また、内装ユニットの分解や再組み立てにおいてはかなりのスキルが必要なので、
全ては自己責任でお願いします。
内装変速 19段目©2ch.net
767 :760[]:2016/12/30(金) 02:16:19.46 ID:ZWQ7uM05
ヒマなので、蛇足。。

【補足】下記PDFで言うと(9)と(23)がゴムや樹脂絡みのパーツとなります。
これらをうまく脱着して「灯油浴」を行い、完全に灯油分を取り除いてから
適切なグリスアップが可能であれば、内装ユニットを分解せずに「灯油浴」は可能は可能です。。
(↑左側ロックナットを外しての車軸を抜いた状態から)
http://si.shimano.com/php/download.php?file=pdf/ev/EV-SG-3R45-Jp1974A.pdf

あと、グリスの粘度が柔らかくなる夏場だと多めに入れても漏れるのですが、
冬場だと漏れにくいので、少しずつ入れては様子を見られた方が良いと思います。

※個々人のスキル&部品の摩耗はまちまちなので、全ては自己責任でお願いします。


アスペじゃないけど、しつこい文章ですみませんです。。。
内装変速 19段目©2ch.net
768 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/12/30(金) 02:17:54.75 ID:ZWQ7uM05
△:これらをうまく脱着して「灯油浴」を行い、
◎:樹脂部分のみをうまく脱着して「灯油浴」を行い、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。