トップページ > 自転車 > 2016年12月30日 > FIVnBwK5

書き込み順位&時間帯一覧

112 位/1332 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000010000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
MTB初心者質問スレ part97 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

MTB初心者質問スレ part97 [無断転載禁止]©2ch.net
218 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/12/30(金) 11:29:37.36 ID:FIVnBwK5
>>205
せっかくのサスなので、動きを殺すなんてもったいないので
ロックアウトを有効に使ってサスを活用してあげてください

ペダリングでサスが動くことについては、
単純なロックアウトON/OFFのフォークでは当然そうなると思うんだけどね
ペダリングの加重に反応しないようだと、路面の微小な凸凹も吸収してくれないわけだから
こぎ方が悪いと書いた人っちはオートマチックロックアウトみたいな高級フォークを使ってるのかな
MTB初心者質問スレ part97 [無断転載禁止]©2ch.net
223 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/12/30(金) 12:43:01.30 ID:FIVnBwK5
>>220
平地ではサスはほとんど動かないよ
登りに入るとボビングしてる
MTB初心者質問スレ part97 [無断転載禁止]©2ch.net
229 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/12/30(金) 17:43:17.08 ID:FIVnBwK5
>>227
マジ?
MTB初心者質問スレ part97 [無断転載禁止]©2ch.net
245 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/12/30(金) 22:59:01.43 ID:FIVnBwK5
>>243
ロックアウトって登りのボビングを防ぐためにあるんじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。