トップページ > 自転車 > 2016年12月08日 > Vavws8el

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101000000010010000100117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
MTB初心者質問スレ part96 [無断転載禁止]©2ch.net
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 375 [無断転載禁止]©2ch.net
ロード初心者質問スレ part378 [無断転載禁止]©2ch.net
雑談スレ その7 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

MTB初心者質問スレ part96 [無断転載禁止]©2ch.net
601 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/12/08(木) 01:57:49.64 ID:Vavws8el
>>599
わりと頑張って漕ぎながらだと変速しない・時間かかるのは普通だけど、
あまりにもおかしいと感じるなら店員に乗って確認して貰うのはどうかな。
あるいは自分が他の乗ったりね。
それで異常無しとなれば変速中に力を抜く量が足りないだけって事になるね。
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 375 [無断転載禁止]©2ch.net
126 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/12/08(木) 03:39:07.55 ID:Vavws8el
>>125
まずは買った店に行き番号を、管理人に画像データのありかを聞く事だね。
鍵の破壊は道具あればすぐだね。
地球ロック無しならその場で破壊しなくとも持ち上げて外に停めた車に乗っけて去ったりもあるだろうね。(なので駐輪場以外のカメラもチェック)
塗り替えで登録シール剥がした状態の時に職質されフレーム番号から照会してたけど、
・・・いや職質と盗難の届け出じゃなんか違うんだろうね。
ロード初心者質問スレ part378 [無断転載禁止]©2ch.net
822 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/12/08(木) 11:48:08.48 ID:Vavws8el
>>819
アームを強く前後に揺するとブレーキシューがタイヤに当たる位置まで来るようなら、
ピボット調整か交換かなぁ。
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 375 [無断転載禁止]©2ch.net
144 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/12/08(木) 14:35:55.26 ID:Vavws8el
>>139
画像から犯人の特定に至るケースはどれくらいあるんだろうね。
メーカー・モデルによっては盗難補償が付いてる場合もあるけどそれは無さそう?
雑談スレ その7 [無断転載禁止]©2ch.net
385 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/12/08(木) 19:10:42.79 ID:Vavws8el
>>382
リムが減らないとか熱々にならないとか握力温存出来るのは良い事だと思うよ。
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 375 [無断転載禁止]©2ch.net
168 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/12/08(木) 22:32:33.02 ID:Vavws8el
>>166
それ用のキャリアとバッグ使ってるから大丈夫だよ。
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 375 [無断転載禁止]©2ch.net
181 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/12/08(木) 23:56:50.32 ID:Vavws8el
>>172
後ろのみのほうが後輪荷重がさらに増える事にはなるけどハンドリングに影響しづらくていいと思うよ。
キャリアやバッグ銘柄やそのセッティングにより踵に当たる場合があるけど、これはまぁなんとかなるはず。
万が一に関して、荷物は見えなくともしっかり取り付け蓋しとけば大丈夫、
キャリアやバッグの破損があった場合、前だと後ろよりコケる確率上がるので、これも後ろのみのほうがいいね。
ちょっと高価になるけど完全防水のバッグを選んだほうが何かといいね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。