トップページ > 自転車 > 2016年12月03日 > hleVm1fo

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000121400100101000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
ロードバイクのホイール165 [無断転載禁止]©2ch.net
チューブラー [無断転載禁止]©2ch.net
【むちゃくちゃや!】ヤフオク!【評価-109】 [無断転載禁止]©2ch.net
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM15【XX X0 X5 X7 X9】 [無断転載禁止]©2ch.net
【潤滑】ケミカル総合 56本目【洗浄】 [無断転載禁止]©2ch.net
DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】 Part38 [無断転載禁止]©2ch.net
海外通販=個人輸入= Part135 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ロードバイクのホイール165 [無断転載禁止]©2ch.net
901 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/12/03(土) 08:49:32.92 ID:hleVm1fo
>>896
EASTONがアメリカでもカーボンリム作ってる。
EA70SL以上は組み立てが本国なのでアルミリム(EA90?)も一部作ってるそうだ。
チューブラー [無断転載禁止]©2ch.net
205 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/12/03(土) 09:00:23.15 ID:hleVm1fo
>>198
室内トラックでセメント走路ってあったっけ?
例えば板張りって湿度で路面抵抗が変わるんだけど・・・。
競輪場で使われるセメント走路だとセメントの質と雨でぬれてるとかの条件が主。
走行中の大気の湿度で変わる事無いんだけど、例えば板張りだと15%の湿度変化で1W〜2Wの走行抵抗が変わる。
それどころかアスファルト等では影響ないとされる板目杉目スリックなどのパターンでも板張り+湿度では最大1W変わる事もあるそうだ。
【むちゃくちゃや!】ヤフオク!【評価-109】 [無断転載禁止]©2ch.net
743 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/12/03(土) 09:39:47.65 ID:hleVm1fo
メリカルを有料で出してるのは全てクズって思ってるのがメリカル利用者だよ。
メリカル利用者ってのは「無料で貰ってやる」と思ってるゴキブリの集まる場所。
むしろ送料とか足代出せよって本気で思ってるクズが多数在籍してるのがメリカル。
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM15【XX X0 X5 X7 X9】 [無断転載禁止]©2ch.net
58 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/12/03(土) 10:19:26.66 ID:hleVm1fo
>>48
いっそビッグプーリー化しちゃえば?
バーナーだとRD込みになってしまうけどRIDEAのならアームだけで売ってる。
ロードバイクのホイール165 [無断転載禁止]©2ch.net
914 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/12/03(土) 11:22:30.57 ID:hleVm1fo
>>913
それALL台湾生産時代の話。
【むちゃくちゃや!】ヤフオク!【評価-109】 [無断転載禁止]©2ch.net
745 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/12/03(土) 11:23:50.01 ID:hleVm1fo
>>744
スマホフリマ関連は楽天オークションより無駄な存在。
無料のものに群がるゴミクズどもの集まりでしかないからな。
【潤滑】ケミカル総合 56本目【洗浄】 [無断転載禁止]©2ch.net
402 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/12/03(土) 11:26:26.79 ID:hleVm1fo
>>400
極圧下における電子放電ってのも核分裂の一種だぞ。
DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】 Part38 [無断転載禁止]©2ch.net
622 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/12/03(土) 11:37:30.30 ID:hleVm1fo
>>921
STIもわりと良いぞ。
レバー長くなってピボット位置がちょっと変わってるからブラケットポジションでもカンパ並にブレーキを引きやすくなってる。
やっとカンパエルゴのブラケットポジションに追いついた感じがする。
クランクは見た目同様に剛性上がってるけどROTORと差し替えて未だROTORより劣る気はする。
(どちらも真円使用)
ROTORのはQファクターが広いから高トルクで踏みやすいのはあるかもしれないけど。
ブレーキはマジでお勧め。
FDは引きがかなり軽くなるのでこれもお勧めだがRIDEAと組み合わせて変速しないとかROTORと組み合わせて変速しないって噂もあるから純正フル以外では未だ使用しない方が良いか。
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM15【XX X0 X5 X7 X9】 [無断転載禁止]©2ch.net
60 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/12/03(土) 14:08:01.72 ID:hleVm1fo
>>59
ただ単にミドルにすると乙女ギアを使って無くても乙女扱いされるけど、
ビッグプーリー化したら逆に漢のバイクのように見える効果があるけどな。
シマノの9000RDだとノーマル34-50 11-30が限度なのが34-52 11-32で運用できるキャパに増えたので4T加算位のキャパ増加はあると思う。
それと俺のバイクだとアウターローで音鳴り酷かったのが減る(=抵抗も減?)って効果もあった。
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM15【XX X0 X5 X7 X9】 [無断転載禁止]©2ch.net
64 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/12/03(土) 17:49:46.69 ID:hleVm1fo
>>61
使わないと使えないがイコールと思ってる時点でどうかとは思うよ。
海外通販=個人輸入= Part135 [無断転載禁止]©2ch.net
557 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/12/03(土) 19:17:06.19 ID:hleVm1fo
>>555
ただ、転送サービス使うと日本より気持ち安い程度の価格になる。
相手国の消費税(物品税)をフリーにする事が出来ないのが一番大きい。
何より不良出たときが悲惨。
転送使う位なら日本の店で買うほうがはるかに楽。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。