トップページ > 自転車 > 2016年11月26日 > 2PMaslFo

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1432 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001002300000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
ビンディングペダル、いらなくね? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ビンディングペダル、いらなくね? [無断転載禁止]©2ch.net
477 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/11/26(土) 09:40:47.17 ID:2PMaslFo
ビンディングもフラペも使い所次第
レースのダウンヒルでフラペは危険だし、市街地でビンディングは危険
用途を弁えた上で、適切な注意を払って使えば危険は最小限に抑えられる
ビンディングペダル、いらなくね? [無断転載禁止]©2ch.net
481 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/11/26(土) 12:03:52.18 ID:2PMaslFo
危険ってのは何も立ちゴケみたいな本人由来のリスクだけを言ってるわけじゃない
下手な車が無理に幅寄せしてきた挙句ぶつかってきたり、不注意右折の車が突っ込んできたりしたとき、自転車ごと車の下敷きになるリスクが増えるってこと

いくら自分がビンディングの扱いに慣れてても、車との接触リスクの大きい市街地とかでは控えておいた方が無難
ビンディングペダル、いらなくね? [無断転載禁止]©2ch.net
490 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/11/26(土) 15:34:25.90 ID:2PMaslFo
実際、ビンディング使ってる人がみんな危機予測できてるかっていうとそうでもないよな
逆に危険運転してる奴も多いし


あと危機予測さえできれば市街地でも細い路地でもビンディング大丈夫って論調は、危機予測さえできればノーヘル余裕ってのと同レベルの過信だと思う
ビンディングペダル、いらなくね? [無断転載禁止]©2ch.net
493 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/11/26(土) 15:49:25.60 ID:2PMaslFo
>>492
481で書いたけど、不可抗力の事故に遭ったときの話
本来なら吹っ飛んで済むとこが下敷きになったりする
水路に落ちてビンディングが外れないまま溺死した事故もあったし

見通しよく危険物の少ない場所以外ではそう気軽に使うもんじゃないよ
ビンディングペダル、いらなくね? [無断転載禁止]©2ch.net
497 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/11/26(土) 16:25:21.10 ID:2PMaslFo
すまんな
水路の事故検索して調べてみたら、自転車ごと沈没して溺死って感じじゃなかったわ
ニュース記事だけだとよく分からんが、単純な転落事故だったかもしれん

実際「この事故は確実にビンディングのせい」って断言できる事故はソースとしては見当たらん
ただ、少なくとも事故ったときに自転車から身体は離れてる方がいいとは思う


ちなみに俺はビンディング否定派じゃない
レースでは必需品だと思う
ただ、考えなしに事故られてビンディング規制論が盛り上がると、おちおち使えなくなるだろう
ロードにはとりあえずビンディング、みたいな風潮で安易に裾野を広げて、ビンディング叩きに繋がるような事故を起こして欲しくないんだ
ビンディングペダル、いらなくね? [無断転載禁止]©2ch.net
499 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/11/26(土) 16:31:58.36 ID:2PMaslFo
>>495
そのスタンスには同意する
確かに併用で高まるリスクもあるしね

要は市街地とか細い道でも安全を確保できる行動を取ってるか
運動神経とか危機察知能力でお茶を濁して、具体的な安全策を取らない奴は信用できない
ビンディングペダル、いらなくね? [無断転載禁止]©2ch.net
500 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/11/26(土) 16:34:21.06 ID:2PMaslFo
>>498
まあ端的にいえばそう
あとは見晴らしよくて交通量少ない道


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。