トップページ > 自転車 > 2016年10月20日 > xfreBiev

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/1850 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003300020000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
軽量化なんかしても速くはならないよ?(21g) [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

軽量化なんかしても速くはならないよ?(21g) [無断転載禁止]©2ch.net
134 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/10/20(木) 12:10:29.06 ID:xfreBiev
運動エネルギーの観点から見ると、重量が増えても摩擦力も増えるから制動距離が変わらないのはおかしい。

同じ速度でブロック塀に衝突したとして、
トラックの破壊力と軽自動車の破壊力は同じということになる。
軽量化なんかしても速くはならないよ?(21g) [無断転載禁止]©2ch.net
136 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/10/20(木) 12:26:14.64 ID:xfreBiev
物理学がおかしいのではなく、解釈がおかしいんですよ。

自転車の場合、ブレーキをかけて減速する=リムとブレーキシューの摩擦により運動エネルギーは摩擦熱に変換され空気中に放出される。

運動エネルギーは速度の二乗で増えるが、
ブレーキをかける力は限度がある。
軽量化なんかしても速くはならないよ?(21g) [無断転載禁止]©2ch.net
138 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/10/20(木) 12:38:07.11 ID:xfreBiev
同じブレーキを装着した自転車の場合、減速するためのエネルギーは各自の握力に依存する。

同じブレーキ、同じ重量の自転車に荷物を積んで質量が増した場合、減速するために加えられるエネルギーには変化が無いが、質量増加により運動エネルギーは増えている。

同じブレーキを装着した、重量10キロの自転車と重量20キロの自転車に、同じ人間が乗って、同じ速度で走っている状態で考察してみます。

20キロの自転車の方が大きな運動エネルギーを持っています。
わかりますよね?
しかし減速するために加えられる力は10キロの自転車も20キロの自転車も変わりません。
同じブレーキ・同じ人間だからです。
わかりますよね?

運動エネルギーは質量に比例するなで、重量20キロの自転車を停止させる方がより多くのエネルギーを必要としますが、減速のために加えられる力は同じです。

結果、停止するまでの距離が伸びます。

これでお分かりになるでしょうか?
軽量化なんかしても速くはならないよ?(21g) [無断転載禁止]©2ch.net
142 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/10/20(木) 13:14:21.42 ID:xfreBiev
つまり、同じ速度からブレーキがロックした場合、軽自動車と10トントラックが停止するのに要する距離は同じということですね。

うーん。どうも納得しかねるな。
考察してみようかな。
軽量化なんかしても速くはならないよ?(21g) [無断転載禁止]©2ch.net
145 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/10/20(木) 13:24:22.76 ID:xfreBiev
142を訂正。

軽自動車と10トントラックでは路面に接する面積が違うから、
空荷の10トントラックと、積載物満載の10トントラックで比べるべきでした。
軽量化なんかしても速くはならないよ?(21g) [無断転載禁止]©2ch.net
146 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/10/20(木) 13:59:21.02 ID:xfreBiev
同じ車体で総重量1トンと2トンの場合で考察
運動エネルギー=重量×速度の二乗
だよね?
摩擦力=垂直抗力×摩擦係数
だよね?
この場合、
重量:2倍
速度:同じ
垂直抗力:2倍
摩擦係数:同じ
だよね?

焦点は、
運動エネルギーが二倍になった場合、
摩擦力も二倍になるのか?ってことだよね?

垂直抗力を、重量として捉えると、
車重が2倍になり、運動エネルギーが増加。
垂直抗力は2倍になる。
摩擦係数は変わらず。

重量増加により、摩擦力は上がるが、
摩擦係数はかわらないので、運動エネルギー・動き続けようとする力と、摩擦による減速させる力は比例しない。と思うのだが。
軽量化なんかしても速くはならないよ?(21g) [無断転載禁止]©2ch.net
150 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/10/20(木) 17:33:23.20 ID:xfreBiev
>>148
すまんなあ
馬鹿で。

重量が2倍で摩擦力2倍になるってのがよくわからんのよ。

速度が出てくるのは運動エネルギーをあつかってるからなんだが。

制動距離ってのは停止するまでの距離だろ?
停止するって事は運動エネルギーに対して速度を減衰させるエネルギーが存在するってことだろ?

この場合速度を減衰させるエネルギーってのは摩擦力だろ?

摩擦力=垂直抗力×摩擦係数 だろ?
摩擦係数は変動しないのになぜ重量が2倍で摩擦力が2倍になるのか分からんのよ。

重量が2倍になると摩擦力が増えるのは分かる。
仮に重量が2倍で運動エネルギー2倍とする。
運動エネルギーは 重量×速度の二乗

摩擦力を作る垂直抗力は重量。
摩擦係数は路面とタイヤの関係。
言ってみれば材質の問題。
なので摩擦係数は変動しないとする。

そこで疑問に思うのは運動エネルギーの減衰と摩擦力の増加は一致するのだろうか?ということ。

当たり前のように重量2倍で摩擦力2倍になるというけど、そこんとこ詳しく教えてくれ。
軽量化なんかしても速くはならないよ?(21g) [無断転載禁止]©2ch.net
151 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/10/20(木) 17:50:35.63 ID:xfreBiev
ああ
そう言えば高校では重量2倍で摩擦力2倍になるって言ってた気がするわ笑


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。