トップページ > 自転車 > 2016年09月24日 > sfSOS0hv

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1706 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000072000220000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
MTBで山を走る人たちのスレ 53本目 [無断転載禁止]©2ch.net
岐阜のサイクリスト【18】 [無断転載禁止]©2ch.net
29er トゥナイナー 29"MTB part27 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

MTBで山を走る人たちのスレ 53本目 [無断転載禁止]©2ch.net
124 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/24(土) 12:11:27.67 ID:sfSOS0hv
>>123
わかってないな。
MTBが走れるところが有志の手作りトレイルに限られる
そんな固定観念しかないからそうなるんだ。

根本的な原因は場所の確保とか労働環境なんかじゃない。
走るトレイルを自分たちで作らなきゃならないなんて日本だけだぞ。

MTB、マウンテンバイクが世間に認知されていて需要があれば、
こんなことにはならず、自然と遊び場も増えていくはずだ。
すべきはMTBの普及活動に他ならない。

MTB乗ってる連中はただ飛んだりカッコつけたりするだけのバカが多いから
こういうこともわからずにいつまでたってもマイナースポーツなんだよな。
岐阜のサイクリスト【18】 [無断転載禁止]©2ch.net
414 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/24(土) 12:13:08.77 ID:sfSOS0hv
>>412
行ってやったとかいう態度がダメだろ。
行きたかったんだろ?
普段友達もいなくて一人で走ってるから、だれかとワイワイやりたかったんだろ?
素直になれよ。
MTBで山を走る人たちのスレ 53本目 [無断転載禁止]©2ch.net
126 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/24(土) 12:29:12.91 ID:sfSOS0hv
>>125
山道を走る権利があると考えるのはなぜだ?

道は自然にできるものではない、誰かが目的をもって作るものだ。
そして、日本の登山道はすべて、自転車を走ることを前提としてつくられていない。
そして、そこを利用する人々は、そこに自転車が進入してくるとは思っていない。

これだけで登山道を自転車が走ることについて
諸手をあげて許容してくれると考えるやつの脳みそが理解できない。
岐阜のサイクリスト【18】 [無断転載禁止]©2ch.net
416 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/24(土) 12:32:08.31 ID:sfSOS0hv
>>415
こういう奴ってなにを言っても理解できないんだろ?
知的障害者の部類じゃないのか?

岐阜って変な奴多すぎ。
岐阜のサイクリスト【18】 [無断転載禁止]©2ch.net
420 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/24(土) 12:36:04.08 ID:sfSOS0hv
朝からこの時間までは降ってなかったろ。
雨が降るまで待ってて雨かとかファッキンとか・・・
こんなところに書き込むくらいなら、さっさと走ってこればよかったじゃねーか。
朝イチで出ればちんたら走っても100qくらい走れただろうが。

クズどもが。
MTBで山を走る人たちのスレ 53本目 [無断転載禁止]©2ch.net
128 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/24(土) 12:37:32.12 ID:sfSOS0hv
>>127
何が言いたいんだ?
地元民だからなんだ。
それがどうしたんだ。
コミュニケーション障害か、貴様?

職場で何が言いたいのかわからんとか言われてないか?
言葉足らずなんだよ。
岐阜のサイクリスト【18】 [無断転載禁止]©2ch.net
422 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/24(土) 12:39:05.68 ID:sfSOS0hv
ほらみろ。
>>421みたいにちゃんと走ってきた奴もいる。

だらだらと2ちゃん覗いている奴なんてどうせ晴れてても走らねーんだろ。
それで偉そうにこういうところでうんちくばっか書き込んでるんだろ。
MTBで山を走る人たちのスレ 53本目 [無断転載禁止]©2ch.net
133 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/24(土) 13:49:45.40 ID:sfSOS0hv
>>126
MTBで山を走って何が悪いと思っている奴の典型だなあんた。
社会的な知見ゼロの奴と議論するつもりはないよ。

あんたが言っているのは、

 親の言うことをなんでも聞くのなら、親が死ねと言ったら死ぬのか!

という子供と同レベルだ。

人1人歩くのがやっとの登山道、反対側から自転車が走ってきたらどうなる?
あんたはそういうことを考えようともしない稚拙な人間だ。
そして幼稚な日本人の典型でもある。
言われなかったらいい、見てなかったらいい、屁理屈ばかりこねる小さな人間だ。

少なくともそこを自転車で走ってほしくない人間が大勢存在していたり、
そこを自転車で走られることについて頭を悩ませている人間が存在しているだけで、
そこを走るべきではないという十分な理由になる。

極論だが、あんたの言い分は反社会的なものにしか思えない。
どうせ団体行動になじめず、野球とかサッカーとかできず、
1人で自転車乗ることくらいしかできない寂しくて小さな人間だろう。
岐阜のサイクリスト【18】 [無断転載禁止]©2ch.net
429 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/24(土) 13:53:37.97 ID:sfSOS0hv
岐阜って本当に小さなクズみたいな人間ばかりだな。
妬み嫉みばかりで人の幸せなんて誰も望んでいない。
成功者にケチつけることしか頭にない。

優秀な奴はだいたい外へ出ていく。
残っている連中は、ヤンキーが大人になったクズ人間か、
外へ出ていく気概のない安定しか求めないガリ勉で面白くない保守的な人間だけだ。

岐阜に発展はないね。
自転車文化だって育つはずもない。
ローカルイベントの内容でいがみ合ってるのが関の山だ。
MTBで山を走る人たちのスレ 53本目 [無断転載禁止]©2ch.net
140 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/24(土) 17:51:01.89 ID:sfSOS0hv
基本的に日本でMTBに堂々と胸張って乗れる場所なんて、
富士見パノラマやその他あちこちに点在する常設コースくらいしか存在しない。

しかし、実際には、大半のMTB乗りは住んでいる街にほど近いところで遊んでいる。
山間部のハイキングコースや林業関係者が使用する林道など、
誰にも断りを入れずに誰からも咎められないからと侵入しているケースが多い。
表面化していないし、実際に誰も問題としていないのかもしれない。
しかし、あまり大っぴらにはどこへ行くとか言えず、Facebbokなんか見ていると、イニシャルトークになっている。
大の大人が堂々とどこで遊んでいるのか言えないとか、どんなスポーツなんだよ。

こんな風にグレーゾーンでアンダーグラウンドな走り方が普通だと思っているのは日本だけだ。
MTBの本場アメリカでは、MTBが走れるところはすべてMTB専用のトレイルとして管理されている。
ハイカーや他の利用者と完全に分けられ、日本のように利用者同士のトラブルが発生することはない。
そんなトレイルが、日本のハイキングコース並みにそこかしこに存在する。
動画に出てくるようなMTBシーンはどこもそういう管理されたトレイルだ。

遊ぶところがないのに道具だけ導入されてあとは放置されっぱなしだったが、
昨今は昔みたいになにもかも許された時代ではなく、コンプライアンスが叫ばれるようになった。
そして今までいろいろハイカーとの問題も起こしてきてあちこちで走りにくくなった。
そんな現状に気付いた連中が、自発的にトレイルを作り始めた、これが今の状況だろう。

結局、誰が決めたんだ何が悪いんだ法律で決まってるのかなどと御託を並べて
自分の都合のいい解釈で山に入ってる連中がもめ事を起こすから、マウンテンバイクの肩身が狭くなる。
遊び場を減らしているのはほかの誰でもない、MTB乗り自身なんだ。

MTB仲間でトレイル開拓に参加してみればいいんだ。
たかが山道一つ作るのがどれだけ大変なのか、よくわかる。
それを荒らされる人の気持ちもよく理解できるようになるだろう。

独りよがりで対して快適でもない登山道にMTB担いで侵入して、
俺たちにも権利があるような主張をする連中はよく考えてもらいたい。
岐阜のサイクリスト【18】 [無断転載禁止]©2ch.net
440 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/24(土) 17:55:27.61 ID:sfSOS0hv
勘違いされているようだが、俺は地元の岐阜県民だし、
ツールド西美濃などにはまったくどんな形でも参加していない。

ただ、岐阜はクソだと訴えたいだけだ。
どうせここに巣食う数人のサイクリストだって、人間的に褒められた連中ではないだろう。
1人でかたくなに走りこんでどこのショップでも常連化せず、こんなところで文句ばかりいう小男ばかりに違いない。
29er トゥナイナー 29"MTB part27 [無断転載禁止]©2ch.net
176 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/24(土) 18:14:59.62 ID:sfSOS0hv
29er乗りだが、650Bが出てくると知っていたら、29インチは買わなかったな。
タイヤばかりでかくて、林道では楽しいけれど、シングルトラックでは取り回しづらい。

リッチーのティンバーウルフがほしい。
岐阜のサイクリスト【18】 [無断転載禁止]©2ch.net
443 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/24(土) 18:22:53.16 ID:sfSOS0hv
>>442
あの辺、あんたみたいな奴ばっかりだよな。
いかにもここ2〜3年でロードバイク始めましたー丸出し。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。