トップページ > 自転車 > 2016年09月17日 > JN55M6wK

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1558 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000200000200024000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
ツーリング車総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ツーリング車総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
629 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/17(土) 08:12:38.77 ID:JN55M6wK
カーボンは既に接着剤使ってるけど
クロモリは駄目だってUCIで決まってるの?
ツーリング車総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
630 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/17(土) 08:29:41.63 ID:JN55M6wK
そのアマンダの記事って溶接の場合の温度でしょ。
そもそもロウ付けは温度が低くて済むからロウ付けするのであり、
その温度でも強度低下するの? 
それから分類としてはロウ付けは溶接ではなく接着なんだけど、
ラグ付でロウ付けしたクロモリフレームはUCIで禁止なの?
それじゃオレらが昔みたクロモリフレームに乗った選手の映像は
全部幻なの?w
ツーリング車総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
632 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/17(土) 14:52:04.92 ID:JN55M6wK
http://fiction-cycles.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html
例えば「ラグフレーム」という言葉をよく聞くと思うが、あれは分類上は溶接ではなく接着だ。
カタログなどに載っている作業風景を見ると、バーナーの炎を扱っている職人たちの写真から
「溶接」というイメージを持ってしまうかもしれないが、ロー(ロウ)付けというものは半田付けのように、
比較的低い温度で溶ける合金(ロウ)で母材を接着しているに過ぎないため、
母材自体を溶かして融合させる「溶接」とは大きく異なる。

http://qq3q.biz/yqh8
ろう付け(ろう付、ろうづけ、鑞付け、brazing)とは、金属を接合する方法である溶着の一種。
接合する部材(母材)よりも融点の低い合金(ろう)を溶かして一種の【接着剤】として用いる事により、
ツーリング車総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
633 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/17(土) 14:56:50.48 ID:JN55M6wK
広義で溶接と言えたとしても、一方においてロウ付も又広義では接着と言わざるを得ない。
接着剤はロウね。

例えばレイダック。レイダックは接着剤の名称。
あれはクロモリではなかったが、レイダックは接着剤を使っている。
接着剤でくっつけたクロモリフレームは禁止ってUCIが決めた事実はあるの?
ツーリング車総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
637 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/17(土) 18:06:24.02 ID:JN55M6wK
JISの規格が溶接という言葉や接着という言葉を絶対的に定義しているとでも?
ツーリング車総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
638 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/17(土) 18:08:05.24 ID:JN55M6wK
とにかく>>628はアホw
ツーリング車総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
646 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/17(土) 19:05:16.44 ID:JN55M6wK
は? それTig溶接じゃ?w
ここで言ってるロウ付けはラグを使う場合でしょ
ツーリング車総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
647 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/17(土) 19:10:11.07 ID:JN55M6wK
>母材を融点まで熱して
は? 母材より低温で溶けるモノを溶かしてくっつける話をしてたんでしょ?
母材を融点まで熱する?w 頭ん中溶けてるでしょ? 
ツーリング車総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
650 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/17(土) 19:23:18.44 ID:JN55M6wK
ますます必死だな
ツーリング車総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
651 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/17(土) 19:26:07.26 ID:JN55M6wK
>改質のための熱処理と、溶接のため使わざるを得ない熱による影響を同列に語れるとでも?
一般的には改質することを見込んで溶接してるんでしょ。馬鹿なんだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。