トップページ > 自転車 > 2016年09月10日 > /3/eIU5h

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1631 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20010000000000020020113214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 369 [無断転載禁止]©2ch.net
メンテナンス Q and A 82 [無断転載禁止]©2ch.net
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て39 [無断転載禁止]©2ch.net
ロード初心者質問スレ part372 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 369 [無断転載禁止]©2ch.net
283 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/10(土) 00:02:33.89 ID:/3/eIU5h
>>280
縛るのはこの向き、縛る力加減は色々試してみてね。
http://www.youtube.com/watch?v=FHs4PM9mznk
んで、これはビード付近は真円だけどドレッド変型が大きい場合に全体潰してビードをリム内壁に押し付けるわけだけど、
ビード自体に曲げ癖が付いてる場合は片側だけ人力でビード座に押し付けて軽く縛り、エア入れ続けながら漏れてるあたりを揉むとパコンと行くかも。
全然駄目なら前記の暖める方法か、時間があればチューブ入れて膨らませて放置してやるのもいいね。
メンテナンス Q and A 82 [無断転載禁止]©2ch.net
880 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/10(土) 00:22:50.21 ID:/3/eIU5h
って事はファッキンチェーンホイールかファッキンクランク?
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 369 [無断転載禁止]©2ch.net
288 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/10(土) 03:45:55.78 ID:/3/eIU5h
>>287
パーツリストにTL-WH78が載ってるから3.9mmかな
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 369 [無断転載禁止]©2ch.net
348 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/10(土) 15:34:52.99 ID:/3/eIU5h
>>338
最近行ってないので品揃えどうかわからんけどワイズロードかなぁ。
http://www.ysroad.net/shop/
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 369 [無断転載禁止]©2ch.net
350 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/10(土) 15:43:03.66 ID:/3/eIU5h
>>334
俺のママチャリも思ったより重かったのでスプロケ換えたよ。
元々14tのを16tにしてチェーン延長。
スプロケ大きくするとチェーンカバーとの隙間が狭くなるので事前に確認ね。
1tアップで外径約4mmアップ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 369 [無断転載禁止]©2ch.net
358 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/10(土) 18:38:49.58 ID:/3/eIU5h
>>351
約1段弱軽くなる感じかな。
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て39 [無断転載禁止]©2ch.net
187 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/10(土) 18:45:25.08 ID:/3/eIU5h
>>184
左側が無いと右側のみに力が掛かり異音発生やフレーム損傷に繋がる可能性があるね。
右側を先に全部捩じ込むのではなく、左右順々に少しずつ締めてくといいかも。
あとママチャリはシェル幅70mmだと思うけど、いや、それはナメた事とは関係ないか、
BBが73対応+スペーサーなら問題なし、68ならセンターが若干ズレる程度かな。
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 369 [無断転載禁止]©2ch.net
363 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/10(土) 20:18:29.38 ID:/3/eIU5h
>>361
悪路走行するわけじゃないし通常使用で問題が出る可能性は低いと思うよ。
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 369 [無断転載禁止]©2ch.net
371 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/10(土) 21:11:25.63 ID:/3/eIU5h
>>364
変速機内部のギア比は0.733-1-1.36で、
仮に前が28tとすると、後ろが14tと16tでは0.25変わるわけだしね。
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 369 [無断転載禁止]©2ch.net
376 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/10(土) 22:00:14.87 ID:/3/eIU5h
>>374
リム径で622mmと630mmの違いだから共用可能だね。(タイヤは無理だよ念のため)
ただしリム銘柄によってバルブの長さや太さに制限があるので、そこらへん対応しているか確認が必要だね。
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 369 [無断転載禁止]©2ch.net
379 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/10(土) 22:07:52.07 ID:/3/eIU5h
>>375
簡単に言えば寒さに耐えられ、運動しても暑くなり過ぎず、身体を動かしやすい物、かな。
関東平野部住みの俺は途中で暑くなったら調整出来るように動いていないと寒い格好に薄手のウインドブレーカーや腹巻きするパターンが多いかな。
ロード初心者質問スレ part372 [無断転載禁止]©2ch.net
32 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/10(土) 22:28:00.96 ID:/3/eIU5h
>>23
安いハブと金具とUボルトで2000〜3000円くらい?
既製品だとこんな感じ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/02/00/item31656300002.html
ロード初心者質問スレ part372 [無断転載禁止]©2ch.net
52 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/10(土) 23:30:51.92 ID:/3/eIU5h
>>46
専用の道具をヒントに自作したり色々
http://www.hozan.co.jp/parktool/catalog/FFS2.html
http://www.hozan.co.jp/parktool/catalog/FFG2.html
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 369 [無断転載禁止]©2ch.net
385 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/09/10(土) 23:59:25.04 ID:/3/eIU5h
>>383
半径7mm差だと穴が被るから厳しいと思うなぁ。
シングルでpcd差が大きければ作れそうだけど。
>>384
おぉ無事買えてよかったね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。