トップページ > 自転車 > 2016年06月24日 > ykUu9xBU

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1635 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000252220631124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
☆☆☆ 三ヶ島 MKS ペダル (ペタル)を語る☆☆☆
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ27灯目【にゃんこ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【潤滑】ケミカル総合 55本目【洗浄】 [無断転載禁止]©2ch.net
街の自転車屋専用スレ 107店目 [無断転載禁止]©2ch.net
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ28灯目【にゃんこ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て37 [無断転載禁止]©2ch.net
【マンガ】ろんぐらいだぁす!【Comic REX】 [無断転載禁止]©2ch.net
ブルベ総合その32 [無断転載禁止]©2ch.net
【自転車乗りの】公道車道の走り方104【鑑たれ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 3rpm [無断転載禁止]©2ch.net

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

☆☆☆ 三ヶ島 MKS ペダル (ペタル)を語る☆☆☆
506 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 14:13:56.84 ID:ykUu9xBU
>>503
いや、異常でしょう。
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ27灯目【にゃんこ】 [無断転載禁止]©2ch.net
234 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 14:56:26.81 ID:ykUu9xBU
>>230
そんなにデカくないし明るくもないでしょ。

ヘッドライトですらVOLT1600は、
そこらの下手な原付のヘッドライトを軽く凌駕するし、
テールもRapidX3全力点灯すりゃ、原付より明るいかも。
【潤滑】ケミカル総合 55本目【洗浄】 [無断転載禁止]©2ch.net
291 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 15:03:55.25 ID:ykUu9xBU
>>285
だから金属同士が接触した微小な部分だけ、
その温度を越えてるんじゃないのって話。

>>287
油膜が切れて金属同士が接触した場合の話だから、
人工芝でいえば乾いてる状態の話だね。

>>288
いまでもシフター内部など、
粉末状の潤滑剤が使われてそうだけど。

オイルなんか使ったら汚れを呼んでドロドロになっちゃうし。
街の自転車屋専用スレ 107店目 [無断転載禁止]©2ch.net
469 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 15:16:14.49 ID:ykUu9xBU
>>460
そうだね。
ゴネればタダになると思われても困るしね。


>>462
> こないだ修理に出した顧客なのに、、と思った。

それくらいのことで「お得意様」扱いを期待するのは、ちょっと。
空気入れ無料サービスの対象は普通、その店で定価で買った新車だけ。

自転車が9千円だろうが7万円だろうが、ほとんど修理代は変らない。
とはいえ、あなたの気持ちや価値観は分かりますよ。
自転車屋だって、家電製品とか壊れたら修理しないで買い替えますもん。


>>464
タダ、あるいは、タダ同然で手を動かす同業者が原因なんですよ。
次の仕事のための「仕込み」だったり、「サービス」だったりと理由はいろいろ。


>>467
それトラブルになったことあるの?
自店販売車だって万が一のことがあっても責任もたないんだから一緒でしょ。
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ28灯目【にゃんこ】 [無断転載禁止]©2ch.net
250 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 15:29:43.85 ID:ykUu9xBU
>>242
車のハイビームより眩しくなければOKとか、
車のハイビームのほうが眩しければOKとか、
そういう貴方の基準がおかしい。
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て37 [無断転載禁止]©2ch.net
356 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 15:38:19.46 ID:ykUu9xBU
カセットスプロケのロックリングは手加減が難しいよね。

ハンドルが固定的に付いてるものは柄の長さが足りないとか、
使っているうちに結合部がグラついてくるとか、ありがち。
好きなハンドルと組み合わせられるソケットが良い。場所も食わないし。
【マンガ】ろんぐらいだぁす!【Comic REX】 [無断転載禁止]©2ch.net
797 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 15:42:03.68 ID:ykUu9xBU
>>780
ばくおんは、
センスというか頭の悪いマンガを、
わざと描いてるって感じだよ。
【潤滑】ケミカル総合 55本目【洗浄】 [無断転載禁止]©2ch.net
293 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 16:18:30.65 ID:ykUu9xBU
なにこの常時監視体制
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て37 [無断転載禁止]©2ch.net
358 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 16:19:58.82 ID:ykUu9xBU
ここもか。
5分で飛んでくるとか。
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ28灯目【にゃんこ】 [無断転載禁止]©2ch.net
252 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 17:30:27.33 ID:ykUu9xBU
スパッと切れてる配光のライトなら、
対向車のハイビームが眩しいときには、
ライトの角度を調整し直せば解決するんだけどね。
ブルベ総合その32 [無断転載禁止]©2ch.net
895 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 17:36:25.81 ID:ykUu9xBU
日本の道路は舗装の継ぎ目のショックが多すぎると思いませんか。
抜重でフワリと通過しようにも2本3本と並んでて無理ゲーとか。
街の自転車屋専用スレ 107店目 [無断転載禁止]©2ch.net
473 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 18:06:40.01 ID:ykUu9xBU
>>472
部品が壊れてた→部品交換(もち有償)するか組立中止(でも時間工賃は取るよ)
その他どうしょもない問題あり→組立中止(でも時間工賃は取るよ)

もちろん事前に条件は説明しますし誓約書にハンコおしてもうらよ。
そうじゃなかったら危なくてやってらんない。
【自転車乗りの】公道車道の走り方104【鑑たれ】 [無断転載禁止]©2ch.net
49 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 18:17:30.77 ID:ykUu9xBU
歩道で待機したら、それはそれで、
歩行者や一般の自転車が通れなくて迷惑、
みたいな話になりそうな気が少しする。

道交法的には、
交差点の角で待機しきれない分は、
交差点に進入する前で停止して待機だろうな。

後ろから来た車などに猛烈に嫌がられるだろうけど。
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ27灯目【にゃんこ】 [無断転載禁止]©2ch.net
243 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 20:01:01.01 ID:ykUu9xBU
>>237
比較対象にしてる自転車のテールがショボすぎるんだと思う。
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ27灯目【にゃんこ】 [無断転載禁止]©2ch.net
246 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 20:07:44.62 ID:ykUu9xBU
テールランプを至近距離で見て明るいとか目立つとかで選ぶと、
100〜200mくらい離れた場所から見るとショボかったりするよ。

夜間にカッ飛んでる車は、速度規制の倍くらいで走ってる。
トンネル内の登り勾配を時速20キロで快調に登ったとしても、
時速80キロの車は1秒で17mは接近してくるわけで、
170m離れた場所からも良く見えたほうがいいだろう。
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ27灯目【にゃんこ】 [無断転載禁止]©2ch.net
247 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 20:15:22.00 ID:ykUu9xBU
明るければ良いとは限らない例
ttps://www.youtube.com/watch?v=rOCmgJfUGAw
あんまり眩しいと距離や位置が読めないからね。
街の自転車屋専用スレ 107店目 [無断転載禁止]©2ch.net
476 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 20:39:08.64 ID:ykUu9xBU
仕事を選り好みしてる余裕はないから手が空いてれば何だってやるよ。

できない理由を説明して納得してもらっても一銭にもならない。
請ける条件を説明して判断してもらえば仕事になる可能性ある。

3分100円じゃ困るけど、3分0円よりはマシだと思ってやるよ。
ウンコ踏んだタイヤを洗うのだって仕事のうちだと思ってる。
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 3rpm [無断転載禁止]©2ch.net
329 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 20:39:59.86 ID:ykUu9xBU
スレの流れが止まってしまった
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ27灯目【にゃんこ】 [無断転載禁止]©2ch.net
252 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 20:56:08.45 ID:ykUu9xBU
https://www.youtube.com/watch?v=_afMEGO_ct4&;t=0m50s
これくらい強烈だと自動車のテールよりも明るいが、迷惑だよな。
【自転車乗りの】公道車道の走り方104【鑑たれ】 [無断転載禁止]©2ch.net
59 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 21:00:13.40 ID:ykUu9xBU
>>50
法律上はね。

でも歩行者の集団が歩道を埋め尽くすのは、どうなんだろうね。
たとえば遠足の小学生の集団とかさ、それなりに配慮して通るよね。
【マンガ】ろんぐらいだぁす!【Comic REX】 [無断転載禁止]©2ch.net
814 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 21:14:01.47 ID:ykUu9xBU
途中でどこかに寄るならクリートカバー付けるか、
妥協してSPDにすればいいのに。

マビックのEZライドは販売終了しちゃったけど、
なぜなんだろう。

コンセプトは悪くないのだが、靴の選択肢が少なすぎた?
ブルベ総合その32 [無断転載禁止]©2ch.net
900 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 21:24:41.25 ID:ykUu9xBU
>>897
あれ恐ろしいよね。

避けるとしたらセンター側に膨らむことになるが、
かといって自動車のタイヤが踏んでる場所は亀甲割れしてたり。

>>898
ごめん海外は知らない。

日本で自動車が十万キロで寿命きちゃうのは、
舗装は滑らかだけど継ぎ目でガツンと来るからだという話を見て。
同じ車が海外を走れば三十万キロは行けるのは、
舗装は荒れ気味だけど継ぎ目のショックがないとかで。
補助ブレーキ・サブレバーを語るスレ Part1
261 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 22:26:32.98 ID:ykUu9xBU
テクトロの補助レバーはガタが出やすい気がする

レバーがアルミで軸がステンレスっぽいのよ
レバー側の穴が腐食で大きくなってガタるのよ

防水性の高いグリスをこまめに塗り込むにしても、
はみ出してきたのが指について汚れるのよ

せめて軸をステンレスではなくアルミにして。
補助ブレーキ・サブレバーを語るスレ Part1
263 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 23:00:19.76 ID:ykUu9xBU
>>262
あんなに太いのに折れるかな
あれが折れるならレバーが先に折れそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。