トップページ > 自転車 > 2016年06月24日 > y3M9jVqj

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/1635 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001030005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart56【チューンド】 [無断転載禁止]©2ch.net
ロード初心者質問スレ part364 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart56【チューンド】 [無断転載禁止]©2ch.net
148 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 00:11:18.39 ID:y3M9jVqj
普通に考えるとフラペが最適だけど、それ言い出すと改造が楽しめないからな
色々試すのもアリ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart56【チューンド】 [無断転載禁止]©2ch.net
155 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 18:58:40.60 ID:y3M9jVqj
>>150
BL-R550は十分良い、ワイヤーも錆びてなければOK、M50TよりR55C4に替えれば少し上がる
ただ800Aの強度はママチャリにしてはマシ位なので、そこを替えるのが一番効果が大きい

じゃあ何に替えるというとリーチの問題があるけど
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart56【チューンド】 [無断転載禁止]©2ch.net
160 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 20:08:43.59 ID:y3M9jVqj
>>158
自分が使った限りを書くとBR-R650が一番よく整備すれば更に良、次いでBRS101≒BR-R450、自分で整備しなおせば450が上回る感じ
その下にくるのがALHONGA系、その下が800A≒DL800だがDLのほうが微妙に上だが整備しても殆ど変わらない

基本的に高いほうが分解整備しなおせば性能が上がり、安いのはもともと限界値が低くて無理なので個体差もあるけど
ロード初心者質問スレ part364 [無断転載禁止]©2ch.net
242 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 20:18:01.29 ID:y3M9jVqj
>>236
自分だったら無理せずにセッティングを見直す、多分柔軟性も下がってるだろうし
そのまま頑張ってもいいけど一度楽なポジションにしてから走り込んだほうが効率良いと思う
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart56【チューンド】 [無断転載禁止]©2ch.net
168 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/24(金) 20:45:05.54 ID:y3M9jVqj
>>165
ああ、ちょっとレスが混ざったみたいだけどR650は普通のママチャリだと若干リーチ不足気味
このーチサイズ57mmは26インチを700c化するとちょうどよいくらいなので改造前提です

剛性も高いけどベアリング仕様なので整備の調整幅が広めにとれる、出荷時点では少しキツメになってるけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。