トップページ > 自転車 > 2016年06月14日 > Ob0TRV+i

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1648 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010000000015756210010029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
趣味「自転車」←金かかりすぎじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
ロードバイクのホイール150 [無断転載禁止]©2ch.net
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【101台目】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

趣味「自転車」←金かかりすぎじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
281 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 03:46:46.49 ID:Ob0TRV+i
ロードバイクをしようとしたら車体だけで良いという人もいるけど
趣味にしようという人は普通はウェアからサイコンまで買う人が多いと思う
だから車体だけ考えて安いとか言うのはいかがなものかと思う
ロードバイクのホイール150 [無断転載禁止]©2ch.net
738 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 12:53:03.05 ID:Ob0TRV+i
ボラワンチューブラーが円建て132,000円程度だが買い?
思わず買った
ポンド建てで123,000円前後だと言ってる奴いるけど
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【101台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
846 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 13:00:59.78 ID:Ob0TRV+i
海外通販ならレートが反映されるからともかく定価の変動ってかなりタイムラグあるだろ
2017モデルはもうこの時期だし前から定価はこれにするって決めてるだろうから変わらないんじゃね?
趣味「自転車」←金かかりすぎじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
291 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 13:10:39.89 ID:Ob0TRV+i
ホイールもそうだけど買った物が最適だとは限らんくて色々探すことになる
そしたらヤフオクに流したりしても手数料や中古の値下がりで
結局浪費100万超えるぞ

つまりチャリは金かかる
車と比べたら安いだろうけど
世の中の趣味なんて漫画や映画とか野球観戦なんでもあるけど自転車は高い部類だと思うわ
ロードバイクのホイール150 [無断転載禁止]©2ch.net
744 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 13:11:35.53 ID:Ob0TRV+i
>>742
脱退しなかったら楽観視して上がるだろ
しかも在庫あるかわからんのに
ロードバイクのホイール150 [無断転載禁止]©2ch.net
745 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 13:12:03.42 ID:Ob0TRV+i
>>743
シマノハブは早々に売り切れたよ
趣味「自転車」←金かかりすぎじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
294 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 13:34:34.56 ID:Ob0TRV+i
>>292
極めようとしても道具だけで300万掛かるならスノボー、ゴルフ他あらゆる趣味が範囲内になるけど?

そもそも何事も極めるレベルを求めない層が多くを占めていてゴルフだったら中古でセット2万で手に入り
ボードもウェア全部で5万
スケボーなんて10万出せばかなりの板枚数持てる
楽器も10万でハイクオリティレベル

ロードやMTBと張り合う趣味ってあまり無いんじゃね?
車やバイクが上をいくくらいで
趣味「自転車」←金かかりすぎじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
299 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 14:18:29.36 ID:Ob0TRV+i
やっぱりロードは高いほうだと思う
アルミsoraエントリーを8万で買って、ウェアとか一式格安で手に入れてもコミコミ13万程度がスタートだからなぁ

最近流行り出したといえばボルダリング、サバゲー、ミニ四駆、スポーツジムなんかあるけどどれも入門なんて安い
他の趣味の初心者向きスタートセットなんて3万〜5万ってのが多いし

俺はバイクや車以外で趣味として入口が高いと思うのはヨット、ジェットスキー、パラグライダー、旅行くらいかな

こり出したらいくらでも金が掛かるのはどの趣味も同じだと思うし好きに使えば良いと思うけど高い安いと言われたら高い部類としか思えないな
趣味「自転車」←金かかりすぎじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
302 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 14:32:32.06 ID:Ob0TRV+i
>>300
時期にもよるけどこの時期としたら私服で100キロとか地獄だわ
ビッショビショだし秋口は汗が冷えて寒いでしょ
大袈裟だけどスノボーするのにウェア要らんとか山登るのに私服とかと同じようなもんだよ

ロードMTBを使ってスポーツをするとしたらウェアも含めるべきだと思うんだけどな
そりゃ街乗りで30km以内走るのにウェアなんて要らないけど
趣味「自転車」←金かかりすぎじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
309 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 14:42:51.27 ID:Ob0TRV+i
ロードバイクをどう扱うかによってどれくらい掛かるかまとまってないから一概に言えないけど

街乗り、通勤通学、旅、ダイエット、スポーツ
この辺が大体の用途だと思うんだよ
前3番目まではウェアやサイコンや別ホイールなんて要らん

だがスポーツとしてとなるとウェア無しで良いなんてのはいささか無理があるよ
これは初心者とかベテランとか関係無い
あとワークマンとかで安いのもあるけど安物買いなんちゃらにしかならん
ジーパンでロード乗ってたら破けるし結局買うことになるわ
安く済ませるスレッドがあるけどユニクロとか買ってるね
それならセールやガイツーで安いレーパン買ってもほとんど変わらん

そういう価格帯で揃えて13万程度と言ったつもり
趣味「自転車」←金かかりすぎじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
311 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 14:47:20.42 ID:Ob0TRV+i
>>308
あるうちはそれで良いと思うよ
ボロくなってきて買い換える時にどうするかだよね
ウェアはセールで半値になったりするからそういうの狙ってる
みんながピチパンだから気にならなくなるよ
俺もはじめは私服のハーフパンツ履いて中にインナーパンツだったけどジャージ着るようになってアンバランス過ぎて返っておかしくなったからレーパン履いた
趣味「自転車」←金かかりすぎじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
313 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 14:52:17.83 ID:Ob0TRV+i
てか軽量化が必要な肉体の奴ってどれくらいロード乗ってるの?
週二で100kmでも走ってたら不摂生や大食いしない限り痩せるだろ
そうして身体が出来てきてもタイムが伸びなくなったら機材が欲しくなるって思ってたけど実際いくらでも欲しくなるんだよなw
ロードバイクのホイール150 [無断転載禁止]©2ch.net
750 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 14:53:09.54 ID:Ob0TRV+i
>>748
他にある?
evansはもう少し高かった
ロードバイクのホイール150 [無断転載禁止]©2ch.net
751 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 14:55:10.53 ID:Ob0TRV+i
>>749
クリンチャーはリム重いから要らない
チューブラー初挑戦だけど何度も試乗して乗り心地が羨ましくて欲しかったんだよ
だってパンクなんてタイヤ持ってけば良いしロングライドするならクリンチャーに履き替えるつもりだし
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【101台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
849 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 15:00:29.22 ID:Ob0TRV+i
>>847
レートが予想より高くなってもそれが反映されて定価より値上がりは出来ないって事情からじゃないの?
趣味「自転車」←金かかりすぎじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
317 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 15:05:45.85 ID:Ob0TRV+i
>>314
スポーツとしてやるならレース問わずウェア着てやらないなんて考えられないけどなぁ
特にヒルクライムなんて登ってる時はくっそ暑いのにダウンヒルになるとヤバい
そもそも私服だって買った物なわけだし消費するでしょ
スポーツする奴はどの道自転車用として買うハメになるじゃん

ウェアスレみるとヒートテックとか言ってる奴がいつまでもいるけど
冬は私服だと常にヒートテックだけどスポーツしてヒートテックなんて着てる奴は普通いない
趣味「自転車」←金かかりすぎじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
321 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 15:14:06.15 ID:Ob0TRV+i
たかだか10kmそこらの街乗りにサイクルジャージ使ってるやつはあまり居ないだろうけど100km走るのに私服ってどんだけいるかだよ
ウェアはジャージ、グローブ、インナー、二ーウォーマー等諸々でオールシーズン5万程度あればセール狙えば十分だけど

用途をスポーツとして考えるのなら初心者だろうがウェアは必須レベルだと思うけどな
人によるというならウェア無しで雪山を板とビンディングで滑るのかって話
趣味「自転車」←金かかりすぎじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
326 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 15:40:06.12 ID:Ob0TRV+i
>>322
別にサイクルジャージじゃなくても良いけど?
てか街中歩けるスポーツウェアなんてあるか?
趣味「自転車」←金かかりすぎじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
327 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 15:41:01.78 ID:Ob0TRV+i
>>325
前半同意だけどあさひでメンテは願い下げだわ
趣味「自転車」←金かかりすぎじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
336 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 16:02:19.12 ID:Ob0TRV+i
>>335
こいつはちょこっと街乗りしかしないんだろ
トレーニングもしなけりゃレースにも出ない
そんな奴にとってウェアなんてコスプレ同然だし要らんとは俺も思う

こんな奴でも何かのきっかけでひと度練習に励んだら良いウェア買ってるわw
趣味「自転車」←金かかりすぎじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
345 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 16:23:16.50 ID:Ob0TRV+i
>>338
夏もそれでやってるの?
ウェア着ないのは自由だけど着たら考え変わると思うよ
別にピチピチなウェアじゃなくても良いと思うし

夏にスーツとシャツで漕いでる奴居るけど修業にしか見えないわ
趣味「自転車」←金かかりすぎじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
347 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 16:26:48.85 ID:Ob0TRV+i
>>340
イギリスだろ
あそこは30度になれば猛暑といわれる気候じゃねーか
日本は高温多湿でアフリカ人もこたえるレベルだぞ
趣味「自転車」←金かかりすぎじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
351 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 16:36:42.25 ID:Ob0TRV+i
>>348
それは己の用途が確立してるようで結構なことだね
俺は通勤に自転車は使えないけどもし夏に私服やスーツで乗るなら早朝出勤でもない限り着替えを用意するかな
まぁ通勤にジャージは仕事モードの街中では異様に目立つから避ける人も多いだろうしね
趣味「自転車」←金かかりすぎじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
355 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 16:46:00.88 ID:Ob0TRV+i
やっぱり問題は用途だよ
汗が吹き出して塩が浮くのに保温やファッション目的の私服を使ったら返ってもったいないしいいこと無いじゃん
タイムや最高速度を意識しないならなんの衣類でも良いけど速乾性だけは無いと目的と一致しないわ

オレは普段使ってたジーパンがケツ、股の下、膝とか薄くなって数ヶ月で破れたよ
それまで使ってたってのもあるけど股の下なんてすり減る部分じゃないのにな
で、私服を買うハメになった

あるときセールでレーパン7,000円
ピチパン抵抗あったけど買ったわ
ウェアスレ見てもこんな話あるあるだよ
抵抗あるっていうのはみんなが通った道
趣味「自転車」←金かかりすぎじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
358 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 16:52:13.73 ID:Ob0TRV+i
>>352
聞いてるとウェア否定はしているようでしてないと感じる
普段は速乾性あればインナーパンツにハーフパンツで良いとは思うけどトレーニングになると話がガラッと変わるんじゃね?

初心者が自重筋トレしてるのとアスリートがトレーナー付けて特定部位のみトレーニングするのは違うように
趣味「自転車」←金かかりすぎじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
366 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 17:27:57.68 ID:Ob0TRV+i
>>363
これだな

レスもしたけど普段着やその他のスポーツウェアを自転車に使おうが結局消費してしまうわけだから
それってそのウェアって使用した分は自転車用に買ったのと同じにならないか?
自転車は汗だくになり裾は汚れるし股部分はすり減りが激しい

普段着を使ってるから金を掛けてないという理屈はちょっと違う気がする
趣味「自転車」←金かかりすぎじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
367 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 17:32:50.72 ID:Ob0TRV+i
>>365
トレーニングは目的が大事だからなぁ
巡航伸ばすのか最高速なのか区間タイムなのかもあるし
何も目的が無く環境悪くするって私服や外見にこだわってるとしか思えない

個人的に安くて良いからスポーツするならウェアは揃えるべき
ロードバイクのホイール150 [無断転載禁止]©2ch.net
757 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 18:18:47.78 ID:Ob0TRV+i
ボラワンシマノハブ無くなったね
ロードバイクのホイール150 [無断転載禁止]©2ch.net
779 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 21:40:32.95 ID:Ob0TRV+i
ヤフオクは手数料上がって儲けなんかほとんど出なくなったんじゃないか?
俺もたまについででやるけど利益率悪い
カード作りまくって沢山売るつもりなら稼げるかもね
ガッツリやったら中身確認とかで本気で面倒だと思うけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。