トップページ > 自転車 > 2016年06月13日 > iZJ4qXaR

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1691 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000044120006510128135



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
多摩川サイクリングロード 19往復目 [無断転載禁止]©2ch.net
【ママチャリ】軽快車総合スレ69【シティサイクル】 [無断転載禁止]©2ch.net
空気入れスレッド ポンプヘッド29個目 [転載禁止]©2ch.net
体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.8 [無断転載禁止]©2ch.net
☆★自転車乗りの本日の出来事 184日目★☆ [無断転載禁止]©2ch.net
尾根幹 パート7 [転載禁止]©2ch.net
内装変速 19段目©2ch.net
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その27 [無断転載禁止]©2ch.net
【初級者】30km/h以上で巡航 part18【脱貧脚】 [無断転載禁止]©2ch.net
軽量化なんかしても速くはならないよ?(20g)

書き込みレス一覧

多摩川サイクリングロード 19往復目 [無断転載禁止]©2ch.net
551 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/13(月) 09:09:59.54 ID:iZJ4qXaR
>>545

そのギア比じゃ走らないのも当たり前だよ。
前のチェーンリングはママチャリ標準部品の41Tにして、それによって
チェーンの送りが遅れるようなら
アシストギアをママチャリ標準部品の11Tに交換してみてはどうだろう?

私はママチャリのチェーンリング41Tで後ろスプロケットを13Tの
変速機は内装8段だから
単純換算すれば、前が56、後ろが11のロード並みのギア比となるのかな?

スピードセンサーなしの古いタイプの電動で
前はオリジナルのままだから、不具合なくアシストしてくれる。


タイヤもロードと同じものに変えたので、
それは気持ちよく、楽に、坂を登ってくれているよ。

その気になれば、ロードも追い越せる速度で走れると思うけど、ロードに悪いのでやらないで
少し遅れて付いていくだけにしている。

アシストパワーがどうなっているのかは、計測器がないので計測負荷。
机上の計算による、詮索・干渉はご遠慮ください。

どこを走っても、状況に応じて、常に安全運転をモットーにしています。
【ママチャリ】軽快車総合スレ69【シティサイクル】 [無断転載禁止]©2ch.net
931 :ツール・ド・名無しさん[age]:2016/06/13(月) 09:16:32.91 ID:iZJ4qXaR
>>929
新車売っているだけでは生計が成り立たない。
誰も修理してくれなければ、潰れるよ。


自転車屋さんがなくなって困るのは誰だろう?
空気入れスレッド ポンプヘッド29個目 [転載禁止]©2ch.net
818 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/06/13(月) 09:52:07.70 ID:iZJ4qXaR
>>815
欧米のの自転車王国のメーカーのものなら間違いない。
ツール・ド・フランスのチームメカニックが使っているやつなら、完璧だ。

パナ?
何それ?と多分言われるだろう。

恥ずかしい。
空気入れスレッド ポンプヘッド29個目 [転載禁止]©2ch.net
819 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/06/13(月) 09:55:14.32 ID:iZJ4qXaR
パナは対ユーザーに対する企業体質が悪い。
根が腐っているから、治らない。
体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.8 [無断転載禁止]©2ch.net
524 :ツール・ド・名無しさん[age]:2016/06/13(月) 10:20:56.45 ID:iZJ4qXaR
誤嚥性肺炎かも
速く医者に行ったほうが良い。
体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.8 [無断転載禁止]©2ch.net
525 :ツール・ド・名無しさん[age]:2016/06/13(月) 10:22:49.02 ID:iZJ4qXaR
西田敏行出演キャンペーン

「肺炎予防」でググれ
【ママチャリ】軽快車総合スレ69【シティサイクル】 [無断転載禁止]©2ch.net
936 :ツール・ド・名無しさん[age]:2016/06/13(月) 10:47:53.06 ID:iZJ4qXaR
スポークってそんなに折れるものなのか?
☆★自転車乗りの本日の出来事 184日目★☆ [無断転載禁止]©2ch.net
418 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/13(月) 10:51:47.68 ID:iZJ4qXaR
声で怒鳴るから要らない
☆★自転車乗りの本日の出来事 184日目★☆ [無断転載禁止]©2ch.net
423 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/13(月) 11:45:01.71 ID:iZJ4qXaR
良く練られ・考えられた校則だね。
尾根幹 パート7 [転載禁止]©2ch.net
887 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/13(月) 12:23:33.22 ID:iZJ4qXaR
>>884
そういう時は京王八幡山駅から、京王よみうりランド駅まで、輪行するのですよ。
ついでにランド坂を10本w
内装変速 19段目©2ch.net
222 :ツール・ド・名無しさん[age]:2016/06/13(月) 12:47:55.38 ID:iZJ4qXaR
クランク逆回転させても、リアには何の力も伝わらないだろう?
体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.8 [無断転載禁止]©2ch.net
528 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/13(月) 16:04:26.45 ID:iZJ4qXaR
安楽死は無理だろう?
多摩川サイクリングロード 19往復目 [無断転載禁止]©2ch.net
556 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/13(月) 16:43:52.77 ID:iZJ4qXaR
ランプ残量が2/5で出たからなあw
丸々一本じゃないよ。

満タンだったらどうだったかな?
町田街道まで往復できたかもね。

今回は
最後のバーミアン坂で、ばて気味先行ロードを抜いても良かったけれど
かわいそうなのでやめたよ。
電源ランプもピコピコし始めたし。
パナレーサーレースDエボ2は700-25Cでパンクなしだよ。

砂利道、ダートでもOK
木切れはバチバチ弾き飛ばしながら走る。
圧は8気圧以上入れているよ。
多摩川サイクリングロード 19往復目 [無断転載禁止]©2ch.net
557 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/13(月) 16:44:43.60 ID:iZJ4qXaR
やり方次第では、アシストはもっと伸びるかもね
15キロでダウンを始め、24キロでアシスト停止として。

15×22/13×1.62
24×22/13×1.62

でいくつになる?
あくまでも机上の計算値だから、目くじら立て無いようにね。いるんだよね好きなのが。
実際はもろもろあってこうはならないよ。

人力だけで苦しい坂をひいひい言いながら、最後は押して上がるのはつらいよ。
電動なら、鼻歌交じりで、すいすい駆け上がる。
ロードタイヤなら、往復80キロメーターはバッテリー一つで行けるよ。
予備を持てば航続距離160km。
私のはホイールがマビックオープンプロで、前輪ハブはデュラエース、後輪ハブはネクサス内装8段だけど
コロコロ軽々と転がるので、一漕ぎでスイスイ進むよ。

電動の坂道の登り走り方は、ロードでいえば、アウターに入れてのダンシングのようなギア選択が楽だ。
チェーンリングの回転が遅いほど、アシストが頑張る感じがする。
連光寺坂大丸方向から30キロオーバーで上がれる可能性は高いが、
意味ないし、しんどいだけなので、絶対にやらないよ。
多摩川サイクリングロード 19往復目 [無断転載禁止]©2ch.net
558 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/13(月) 16:51:01.46 ID:iZJ4qXaR
トップギアでダンシング入れて頑張れば、40km/hは出るかもしれないが
その前にチェーンが切れるか、ギアが壊れる可能性大。

いやその前に、筋肉繊維がきれるか
ママチャリ、アルミフレームが破断するw
多摩川サイクリングロード 19往復目 [無断転載禁止]©2ch.net
559 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/13(月) 16:52:38.77 ID:iZJ4qXaR
遠くまで、トロトロ、サイクル散歩がいいですね。
多摩川サイクリングロード 19往復目 [無断転載禁止]©2ch.net
560 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/13(月) 16:55:45.07 ID:iZJ4qXaR
平均時速20km/h
実質走行時間4時間
距離80km
最高速度42km/h
体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.8 [無断転載禁止]©2ch.net
530 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/13(月) 17:05:21.26 ID:iZJ4qXaR
ゲホゲホ、ゼーゼー、ヒーヒー、っ苦しい、助けて・・・・

そうは簡単に行くはずもなし。
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その27 [無断転載禁止]©2ch.net
734 :ツール・ド・名無しさん[age]:2016/06/13(月) 17:17:39.79 ID:iZJ4qXaR
アシストギアは12Tだとトルクを弱く感じるかもしれない。

パナの9を11に変えたけれど、9のほうが楽かもしれないと思うことがある。
リアスプロケットはブロンプトンの平形薄歯13tをいれたが
径が小さいのでチェーンがかなり奥に落ち込むので、
内装8段では
両サイド干渉しないように薄歯用のチェーンに変えた。
薄歯用のチェーンにチェーンリングが対応しているかどうかが課題となる。
【ママチャリ】軽快車総合スレ69【シティサイクル】 [無断転載禁止]©2ch.net
940 :ツール・ド・名無しさん[age]:2016/06/13(月) 17:50:17.78 ID:iZJ4qXaR
NEXUS・インター3

1段・0.73
2段・1.00
3段・1.36

NEXUS・インター5

1段・0.75
2段・1.00
3段・1.16
4段・1.34
5段・1.55
【ママチャリ】軽快車総合スレ69【シティサイクル】 [無断転載禁止]©2ch.net
941 :ツール・ド・名無しさん[age]:2016/06/13(月) 17:50:48.61 ID:iZJ4qXaR
NEXUS・インター8/ALFINE・インター8

1段・0.53
2段・0.64
3段・0.75
4段・0.85
5段・1.00
6段・1.22
7段・1.42
8段・1.62
【ママチャリ】軽快車総合スレ69【シティサイクル】 [無断転載禁止]©2ch.net
942 :ツール・ド・名無しさん[age]:2016/06/13(月) 17:51:28.52 ID:iZJ4qXaR
ALFINE・インター11

1段・0.53
2段・0.68
3段・0.77
4段・0.88
5段・0.99
6段・1.13
7段・1.29
8段・1.46
9段・1.67
10段・1.89
11段・2.15
尾根幹 パート7 [転載禁止]©2ch.net
890 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/13(月) 18:08:00.37 ID:iZJ4qXaR
推理小説じゃないからw
多摩川サイクリングロード 19往復目 [無断転載禁止]©2ch.net
573 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/13(月) 20:52:00.52 ID:iZJ4qXaR
>>563

>スピードセンサー騙して

2011年か2012年モデルは新基準で、しかも速度センサーのないタイプかな?
アシスト速度制御はおそらく、トップギア時のケイデンスでみなし24km/hを推定してものと思われる。
したがって、リアの変速比を上げてやれば、速度制御領域が高速側に自然に推移する。

磁石の個数を減らして、マイコン入力を騙すのと
マイコン正常制御をさせておいて、あとから水増しするのと

同じとみるか、違うとみるか、悩ましいなあ。
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その27 [無断転載禁止]©2ch.net
738 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/13(月) 21:24:08.14 ID:iZJ4qXaR
>>736

アシストギアでなく、リアのスプロケットを変えるのが良いよ。

内装3段時に、リアスプロケットを3種類買ってみた。
18,16,14の3種類。

一番最初にいきなり14を試したら、1速、2速が実用範囲で有効に使えることを確認。

結局、18,16は使う機会がなくなってしまった。
私はトップスピードのほうというか、一漕ぎで進む距離を重要視したから14tだったけれど、
坂だと下のほうがやや重かったので、16Tが良いと思う。
【ママチャリ】軽快車総合スレ69【シティサイクル】 [無断転載禁止]©2ch.net
950 :ツール・ド・名無しさん[age]:2016/06/13(月) 21:35:36.39 ID:iZJ4qXaR
車輪外して、タイヤ、チューブを外して、組み込むのが大変なスポークを編み込んで、締め上げて、振れどりをして、
またチューブとタイヤを取り付けて、車輪を取り付けて、ブレーキと変速機の調整をして、試乗確認がいるかどうかは知らないが
これをたったの800円でやれと言ったら、私は断る。
3000円くれるといっても、かなり悩ましい。
体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.8 [無断転載禁止]©2ch.net
539 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/13(月) 22:09:16.17 ID:iZJ4qXaR
>>535
30Km/hの速度はかなり速くて危ない。
2割カットすれば、安全な領域だろう。

根拠?
そんなもの非科学の巣窟である日本にあるはずがない。

非科学の巣窟である日本、それは
福島の凍結壁のだらしなさを見て気が付く。
あれが、日本の実力だよ。
というよりも、東電のバカ頭が考えた、間抜け策だったりして。
空気入れスレッド ポンプヘッド29個目 [転載禁止]©2ch.net
830 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/06/13(月) 22:13:25.46 ID:iZJ4qXaR
パナでまあ良いと思われるのは、パナレーサーのタイヤとチューブ。

あと自転車関係で、なにかあったかな?
尾根幹 パート7 [転載禁止]©2ch.net
895 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/13(月) 22:18:58.57 ID:iZJ4qXaR
車道の横に自転車専用の橋を架けるのが、正しい発想だと思う。

独裁国で、私が独裁者だったら、この看板書いて、改善を放置したものは、死刑にする。
【初級者】30km/h以上で巡航 part18【脱貧脚】 [無断転載禁止]©2ch.net
103 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/06/13(月) 22:27:27.75 ID:iZJ4qXaR
ダンシングがとんでもなくやりずらい自転車ってありますか?

意識して上り坂でダンシングしようとしたら、ぐらっと前輪が暴れて、こけそうになります。

平地で、トップで思い切って加速していくときは、勝手にお尻がサドルから浮いて
立ち漕ぎになっているのですが
何がどう違うのでしょう?

どうぞ、先生方、教えてください。
【ママチャリ】軽快車総合スレ69【シティサイクル】 [無断転載禁止]©2ch.net
959 :ツール・ド・名無しさん[age]:2016/06/13(月) 22:31:59.60 ID:iZJ4qXaR
自転車止めて、回しながらやるしかないんじゃない?
体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.8 [無断転載禁止]©2ch.net
542 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/13(月) 22:40:41.85 ID:iZJ4qXaR
東電のような、技術も何もないところに、原子力を丸投げしている仕組みが、日本は間抜けだと思う。
体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.8 [無断転載禁止]©2ch.net
543 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/13(月) 22:45:57.90 ID:iZJ4qXaR
24km/hの根拠は、どこから来たのだろう?

30km/h、40Km/h、60Km/h、100km/h
どこから来たのだろう?
【初級者】30km/h以上で巡航 part18【脱貧脚】 [無断転載禁止]©2ch.net
105 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/06/13(月) 22:49:56.75 ID:iZJ4qXaR
ロードはみんなサドルのほうが高いよ
軽量化なんかしても速くはならないよ?(20g)
890 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/06/13(月) 23:01:22.73 ID:iZJ4qXaR
軽量化の頂点を極めた自転車で、ヒルクライム競技に参加するのは、かなり勇気がないと、ふつうはできないよね?

優勝できれば問題ないのだろうが、負けたときの言い訳が、かなり恥ずかしいものになることは確か。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。