トップページ > 自転車 > 2016年05月09日 > Q59M6EqE

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1624 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004120001000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
ヒルクライムのトレーニング 42峠 [無断転載禁止]©2ch.net
チューブラー30 [無断転載禁止]©2ch.net
多摩川サイクリングロード 18往復目 [無断転載禁止]©2ch.net
【手組み】ホイール組は心の振れ取り66H【車輪】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ヒルクライムのトレーニング 42峠 [無断転載禁止]©2ch.net
843 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/05/09(月) 09:16:53.47 ID:Q59M6EqE
日焼けで真っ黒になると思ったらスネ毛を剃らなくてもわからないかも?
それでも剃ったほうがいいのかな?とふと思った。
お風呂に入った時剃ってるが面積があるから面倒くさくてね。
チューブラー30 [無断転載禁止]©2ch.net
172 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/05/09(月) 09:19:11.73 ID:Q59M6EqE
昔なら2本までトゥーストラップでサドルに巻いてた。
落下したことは一度も無かったよ。
多摩川サイクリングロード 18往復目 [無断転載禁止]©2ch.net
591 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/05/09(月) 09:22:59.10 ID:Q59M6EqE
関戸橋の工事って何やってるの?
新しく横に車線追加している感じ。
NECが立ち退かないから工事が進まないとか?(笑)
【手組み】ホイール組は心の振れ取り66H【車輪】 [無断転載禁止]©2ch.net
222 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/05/09(月) 09:25:55.85 ID:Q59M6EqE
やっぱりフロントは軽くリヤは重め(がっちり系)のリムが良いのかな。
ヒルクライムに使うのなら駆動輪のリヤを軽くしたいですよね。
ヒルクライムのトレーニング 42峠 [無断転載禁止]©2ch.net
853 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/05/09(月) 10:40:37.36 ID:Q59M6EqE
ってことは夏でもUV防止用のレッグカバーやアームカバーがベターかなぁ。
日焼け止めクリームとかはどうしても抵抗があるんですよね。

そうすれば剃らなくてもいいし。。。
チューブラー30 [無断転載禁止]©2ch.net
175 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/05/09(月) 11:11:49.74 ID:Q59M6EqE
革製のストラップでもゆるんじゃう?
通販で買えたんじゃないかな。

私は35年前にもらった2本入るチューブラーバッグを今でも使ってる。
当時のショップの店長にもらった今では大事な形見のようなもの。
軽いし構造も簡単だから自作もできると思う。
別に特別なつくりじゃなくて鹿皮の袋に仕切りが入っただけの物だけど。
ヒルクライムのトレーニング 42峠 [無断転載禁止]©2ch.net
861 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/05/09(月) 11:39:28.55 ID:Q59M6EqE
>>857
首は確かに。あとから結構ヒリヒリくるし。参考になります。

手足のカバーは意外と汗の蒸発を促進するから放熱にも良いですよね。
傍から見ると暑苦しいやつだみたいにみられることもあるけど。
実体験ある方いますか?
チューブラー30 [無断転載禁止]©2ch.net
180 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/05/09(月) 15:30:13.78 ID:Q59M6EqE
私は面倒くさがりなので、
たとえクリンチャーでも一度装着したら寿命尽きるまでタイヤを変えることはないかな。
その時でタイヤを変えるならホイールも買ってホイールごと交換。

でもやってない。ホイール交換も面倒だから(笑)
ヒルクライムのトレーニング 42峠 [無断転載禁止]©2ch.net
889 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/05/09(月) 23:08:29.55 ID:Q59M6EqE
ミトコンドリアの老化度


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。