トップページ > 自転車 > 2016年05月09日 > 7O34nu6t

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1624 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000003620000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
ロード初心者質問スレ part360 [無断転載禁止]©2ch.net
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!90品目 [無断転載禁止]©2ch.net
ロードバイクのホイール148 [無断転載禁止]©2ch.net
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【100台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
【TREK】トレック ロード総合スレ Part80【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
サドル・シートポストについて語るスレ4 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ロード初心者質問スレ part360 [無断転載禁止]©2ch.net
44 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/05/09(月) 16:20:56.64 ID:7O34nu6t
>>33
巡航40km/h狙いならゾンダとかレーシング3よりもRS81-c35買え
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!90品目 [無断転載禁止]©2ch.net
28 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/05/09(月) 16:31:20.38 ID:7O34nu6t
>>26
いつ販売?
ロードバイクのホイール148 [無断転載禁止]©2ch.net
683 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/05/09(月) 16:54:38.52 ID:7O34nu6t
>>676
プラシーボ程度の差だろうけど、剛性的にはシャマルよりレーゼロの方が向いてるんじゃない?
でも、ヒルクライムだったらシャマルもレーゼロも微妙だと思う
後輪のリムハイト30mmっていう中途半端な高さはヒルクライムだと重りにしかならないから
ロードバイクのホイール148 [無断転載禁止]©2ch.net
684 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/05/09(月) 17:06:33.52 ID:7O34nu6t
>>682
9000c35-clは自分も持っているけど良いホイールだと思う
万能というと語弊があるけど、良い意味で中途半端なホイールだし、普段履きからレースまでそれ1セットで全部こなすつもりならオススメ
シマノの値上げ続きで高価になっちゃったこと以外に文句なし
カーボンディープ買ってからは微妙に使い道に困るようになったから、そういうの買う予定あるならアルミクリンチャーはc24にしておくべきだけどね

c50はclだと重いし構造的にアルミとカーボンのリム剥離リスクあるからやめておいた方が良いんじゃない?
っていうか、50mmハイト欲しいならカーボンチューブラー買うべきだと思う
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【100台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
783 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/05/09(月) 17:09:22.60 ID:7O34nu6t
>>782
そんなこと言い出したら105で十分だねで終了
ロード初心者質問スレ part360 [無断転載禁止]©2ch.net
50 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/05/09(月) 17:19:11.29 ID:7O34nu6t
>>48
フロントチェーンリングが52tならリア14tか15tを回せれば40km/h以上出るよ

11tや12tが必要になるのは50km/hとか60km/hとかで走る場合だ
一般人の脚力だったらアウタートップは追い風サポートある時か下り坂での専用ギア扱いだわ
レースするのでなければ無理して膝を壊すリスク負う必要ないし
【TREK】トレック ロード総合スレ Part80【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
347 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/05/09(月) 17:37:48.68 ID:7O34nu6t
>>346
そんな貴方のためにプロジェクト1がありますよ
ロードバイクのホイール148 [無断転載禁止]©2ch.net
689 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/05/09(月) 17:47:59.09 ID:7O34nu6t
>>685
最近のカーボンリムなら峠の下りブレーキングでも大丈夫だけど
あくまでもレースやそれに準じる時用として使うべきホイールであって、普段遣いしていたら消耗が早くなるのは当然の話
消耗が嫌なら普段履き用のアルミクリンチャーと併用するべき

っていうか、普段履きメインでヒルクライムにも興味あり程度なら9000c24-clの方が良いと思うよ
c24はc35の半額程度という安さだし、リム軽くて信号でのストップ&ゴーで楽できるという意味でより普段履きやロングライドに向く
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【100台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
785 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/05/09(月) 17:56:03.01 ID:7O34nu6t
>>782みたいなこと言っている人間がパワーメーター購入するつもりなの?
っていうか、パワーメーター購入するつもりあるなら、それこそ少し待って新型デュラエース買うべきだと思うよ
ロード初心者質問スレ part360 [無断転載禁止]©2ch.net
59 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/05/09(月) 18:38:02.25 ID:7O34nu6t
>>52
法律的には
 http://blog.jablaw.org/?eid=1074748
こうなっている

でも、クルマの運転手の大部分はバイクに関する道路交通法を把握していないので、上記の方法はクルマの流れに上手く乗れないと危険だったりする
そういう場合には直進するのを諦めて、左折レーンそのまま進行→信号等に至ってから方向転換するという安全策を採るといい
サドル・シートポストについて語るスレ4 [転載禁止]©2ch.net
837 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/05/09(月) 18:56:18.01 ID:7O34nu6t
>>820-823
スペシャの形は気に入っているけど柔らかさが足りないという点で困っている人間にはファブリックが合うと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。