トップページ > 自転車 > 2016年04月28日 > T2c13b0b

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1500 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002021000020000021010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ24灯目【にゃんこ】 [無断転載禁止]©2ch.net
ピッチピッチのパンツ丸出しで外を走り回る変態 [無断転載禁止]©2ch.net
【ぬこ】CATEYE GVOLT専用スレ25灯目【にゃんこ】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ぬこ】CATEYEライト専用スレ24灯目【にゃんこ】 [無断転載禁止]©2ch.net
867 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/04/28(木) 07:51:17.57 ID:T2c13b0b
>>857
> サイクリングロードは自転車通行可の歩道だから、

これもGVOLTくんの持論かw
ピッチピッチのパンツ丸出しで外を走り回る変態 [無断転載禁止]©2ch.net
862 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 07:56:13.83 ID:T2c13b0b
ランニングタイツなんて超普通じゃん
トップランナーは短パンのみだが凡人はランニングタイツだろ
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ24灯目【にゃんこ】 [無断転載禁止]©2ch.net
869 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 09:00:05.53 ID:T2c13b0b
車が通る一般道でも歩行者優先だけどな
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ24灯目【にゃんこ】 [無断転載禁止]©2ch.net
871 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 09:20:07.14 ID:T2c13b0b
>>870
歩道の無い道路なら同じだろ
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ24灯目【にゃんこ】 [無断転載禁止]©2ch.net
873 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/04/28(木) 10:48:14.70 ID:T2c13b0b
>>870
>>871に追加して、
それは歩道(路側帯)のある道路とない道路の違いであって、一般道路とCRの違いではないよね
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ24灯目【にゃんこ】 [無断転載禁止]©2ch.net
880 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 15:57:50.90 ID:T2c13b0b
★トンチンカンなママチャリ乗り(GVOLTくん)の主な主張★

自転車の歩道通行
・歩道上での徐行は5km/hである
・自転車は歩道上で歩行者を追い越すことはできない
・歩道を塞いでいる車の前を通行するときは、ドライバーに対してアイコンタクトだけでなく「前を通ります」と声をかけ、
 さらに自転車から降りて自転車を押して通行する

自転車レーン
・自転車レーンには本物の自転車専用通行帯と自転車通行帯モドキが存在する
・本物の自転車専用通行帯には通行義務があり、自転車通行帯モドキには通行義務が無い

左側側方通過
・停車中の車に対して側方間隔1.5m未満の側方通過は割り込みに該当するので違法
・本物の自転車専用通行帯ならば停車中の車に対して1.5mの側方間隔を確保できるので(←謎)
 車の左側を通過してもよいが、モドキの場合は1.5mの側方間隔を確保できないので違法である
・自転車通行帯モドキや路側帯を通行して停車中の車の左側を通過した場合はその車が自転車を追い越すまで
 自転車は発進してはならない

逆走チャリ
・逆走チャリが来たら左側端を死守して停止する。前を行く車と同じようにパスしてはならない
・相手が自転車を持ち上げて縁石と垣根を越えて歩道に移るのをじっと待つこともある
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ24灯目【にゃんこ】 [無断転載禁止]©2ch.net
881 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 15:58:24.58 ID:T2c13b0b
(続き)
ヘルメット・ミラー
・ヘルメットやミラーを始めとした保安部品はドライバーが油断して側方間隔を取らないので付けないほうが安全
・自転車でも車でも後方確認は常に目視で行う
・ミラーは柱による死角を補助するためにあるので自転車やオープンカーには不要

二段階右折
・小回り右折は大きな交差点よりも小さな交差点のほうが危険である
・センターラインや歩道の無い生活道路の信号の無い交差点でも必ず二段階右折しなければならない
・方向転換の際は必ず一時停止しなければならない
・一時停止の標識がある側から出てくる場合は停止線と方向転換で二度一時停止する

その他
・ワイドモードのライトをつけて周囲がよく見えると乗り手が油断するので危険。見えない状態で徐行しろ
・フロントはもちろん、テールランプの点滅もドライバーを幻惑するのでダメ
・車道を直進する自転車には自転車横断帯を通行する義務があるが左折する自転車には通行義務は無い
・複数車線道路では路駐を避けるときはもちろん、自転車が自転車を追い越す場合でも必ず第二車線を使う
・第二車線が右に行く分岐路では自転車が右に行くのは違法
・サイクリングロードは自転車通行可の歩道である

(番外編)
両側に路側帯があるせまい一方通行路で自転車を追い越すときに自動車は右側の路側帯に
はみだして通行できる。このとき、自動車は徐行する必要があるため、自転車は停止して
自動車に進路を譲らなければならない。
【ぬこ】CATEYE GVOLT専用スレ25灯目【にゃんこ】 [無断転載禁止]©2ch.net
63 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 21:13:18.93 ID:T2c13b0b
★トンチンカンなママチャリ乗り(GVOLTくん)の主な主張★

自転車の歩道通行
・歩道上での徐行は5km/hである
・自転車は歩道上で歩行者を追い越すことはできない
・歩道を塞いでいる車の前を通行するときは、ドライバーに対してアイコンタクトだけでなく「前を通ります」と声をかけ、
 さらに自転車から降りて自転車を押して通行する

自転車レーン
・自転車レーンには本物の自転車専用通行帯と自転車通行帯モドキが存在する
・本物の自転車専用通行帯には通行義務があり、自転車通行帯モドキには通行義務が無い

左側側方通過
・停車中の車に対して側方間隔1.5m未満の側方通過は割り込みに該当するので違法
・本物の自転車専用通行帯ならば停車中の車に対して1.5mの側方間隔を確保できるので(←謎)
 車の左側を通過してもよいが、モドキの場合は1.5mの側方間隔を確保できないので違法である
・自転車通行帯モドキや路側帯を通行して停車中の車の左側を通過した場合はその車が自転車を追い越すまで
 自転車は発進してはならない

逆走チャリ
・逆走チャリが来たら左側端を死守して停止する。前を行く車と同じようにパスしてはならない
・相手が自転車を持ち上げて縁石と垣根を越えて歩道に移るのをじっと待つこともある
【ぬこ】CATEYE GVOLT専用スレ25灯目【にゃんこ】 [無断転載禁止]©2ch.net
64 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/04/28(木) 21:13:54.98 ID:T2c13b0b
(続き)
ヘルメット・ミラー
・ヘルメットやミラーを始めとした保安部品はドライバーが油断して側方間隔を取らないので付けないほうが安全
・自転車でも車でも後方確認は常に目視で行う
・ミラーは柱による死角を補助するためにあるので自転車やオープンカーには不要

二段階右折
・小回り右折は大きな交差点よりも小さな交差点のほうが危険である
・センターラインや歩道の無い生活道路の信号の無い交差点でも必ず二段階右折しなければならない
・方向転換の際は必ず一時停止しなければならない
・一時停止の標識がある側から出てくる場合は停止線と方向転換で二度一時停止する

その他
・ワイドモードのライトをつけて周囲がよく見えると乗り手が油断するので危険。見えない状態で徐行しろ
・フロントはもちろん、テールランプの点滅もドライバーを幻惑するのでダメ
・車道を直進する自転車には自転車横断帯を通行する義務があるが左折する自転車には通行義務は無い
・複数車線道路では路駐を避けるときはもちろん、自転車が自転車を追い越す場合でも必ず第二車線を使う
・第二車線が右に行く分岐路では自転車が右に行くのは違法
・歩行者を見たら押して歩け(オバサン県条例)
・サイクリングロードは自転車通行可の歩道である

(番外編)
両側に路側帯があるせまい一方通行路で自転車を追い越すときに自動車は右側の路側帯に
はみだして通行できる。このとき、自動車は徐行する必要があるため、自転車は停止して
自動車に進路を譲らなければならない。
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ24灯目【にゃんこ】 [無断転載禁止]©2ch.net
888 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/04/28(木) 22:52:07.20 ID:T2c13b0b
>>887
文句言うなら自分でまとめろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。