トップページ > 自転車 > 2016年04月28日 > Hli+zF30

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1500 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100004000001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
【100マイル】ロングライドレポート16【160km以上】 [無断転載禁止]©2ch.net
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part48【レパコル】 [無断転載禁止]©2ch.net
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 193☆ [無断転載禁止]©2ch.net
ヒルクライムのトレーニング 42峠 [無断転載禁止]©2ch.net
メンテナンス Q and A 82 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【100マイル】ロングライドレポート16【160km以上】 [無断転載禁止]©2ch.net
370 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 07:20:24.69 ID:Hli+zF30
ゴムタイヤを超えるものが発明されるのは数100年後だと思うわw
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part48【レパコル】 [無断転載禁止]©2ch.net
674 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 12:33:54.87 ID:Hli+zF30
センプレは悪い所が何もないフレーム
目立つ良い所もないが
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 193☆ [無断転載禁止]©2ch.net
431 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 12:38:07.43 ID:Hli+zF30
>>427
ぬるいレースしてるなぁw
日本人は楽して勝とうとし過ぎなんじゃねーの?
アタックしてリタイヤより、何も出来なくても完走する方がいい
この価値観をぶっ壊さねーと無理だな
ヒルクライムのトレーニング 42峠 [無断転載禁止]©2ch.net
402 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 12:42:35.31 ID:Hli+zF30
50-34 12-32までは楽に組めるんだから、ヒルクライム素人はまずここから始めるべきでしょ
レースで上位1/3に入るまではこれでいいと思う

そういう俺は50-34 12-36で、下位1/3です・・・
メンテナンス Q and A 82 [無断転載禁止]©2ch.net
259 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 12:45:11.36 ID:Hli+zF30
回転が同期するってことか?
それで負担が増える理由がわからんわw
どのみちチェーンは全リンクがスプロケと当たるわけで
メンテナンス Q and A 82 [無断転載禁止]©2ch.net
263 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 18:16:58.54 ID:Hli+zF30
>>262
ギア数が小さい=チェーンの変形が大きいから摩耗増大
チェーンラインが斜め=チェーンとギアが斜めにこすれるので摩耗増大
チェーンテンションが高い=チェーンに加わる力が増すので摩耗増大

だいたいこんな感じでいいんじゃねーの?
インナーにして、チェーンラインが真っ直ぐになるギアを選択するのが一番摩耗少ないはず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。