トップページ > 自転車 > 2016年04月28日 > AQ51au1b

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1500 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100000101123001002113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
完成車を「吊るし」と呼ぶのは間違い [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

完成車を「吊るし」と呼ぶのは間違い [無断転載禁止]©2ch.net
50 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 05:17:46.12 ID:AQ51au1b
言葉ってのはどんどん変わっていくものだよ
元々の吊しという言葉も、吊してあるという事が重要ではなく、既製品(完成品)が吊してある状態から、それを吊しと呼ぶ様になった
要するに言葉の始まりの段階から既製品という意味合いで使われてるんだよ
吊しのスーツが一部平置きされてたらそれらのスーツだけ吊しとは呼ばないなんてことな無いしな
完成車を「吊るし」と呼ぶのは間違い [無断転載禁止]©2ch.net
56 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 11:44:10.77 ID:AQ51au1b
>>51
そのフレームの吊しも元はスーツの既製品を表すの吊しから来てるんだよ

別にフレームに使っても問題ないし、そう呼ばれてる事も誰一人否定はしてない

お前がおかしいのはフレーム以外で吊しという言葉を認めない事なんだよ

しかもお前の理論はこういう感じ↓

一度人の手に渡ったフレームは中古のフレームと呼ばれる!
自転車本体を中古と呼んだらフレームなのか自転車なのか区別できないから使うのは間違い!

これとレベル一緒

何かを証明、説明するための理屈が理屈として成立せず、たんなる屁理屈以下の妄言

爺さんさぁ、認知症入ってるんじゃね?
完成車を「吊るし」と呼ぶのは間違い [無断転載禁止]©2ch.net
60 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 13:12:43.45 ID:AQ51au1b
>>59
自分の頭のなかの想像を事実だと思いこむ病気だとおもうな
Yahoo知恵袋にでも投稿してごらんよ
皆がわかりやすくお前のおかしさを説明してくれるさ
完成車を「吊るし」と呼ぶのは間違い [無断転載禁止]©2ch.net
64 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 14:05:50.48 ID:AQ51au1b
>>61
お前、会話すらできないんだな
フレームを吊しと呼ぶ事は誰も否定なんかしてないんだよ
問題はお前がフレーム以外で吊しを使うのが間違いというトンデモ珍理論をしてる事だよ
完成車を「吊るし」と呼ぶのは間違い [無断転載禁止]©2ch.net
66 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 15:44:58.85 ID:AQ51au1b
>>65
顔真っ赤で話しそらさなくていいからさ
わめき散らす暇あったら、フレーム以外で吊しを使う事が間違いだと証明でもしなよ

フレームですか?吊しです!ほらな?

みたいな頭の悪い意味不明の珍理論ではなく普通のをよろしく
完成車を「吊るし」と呼ぶのは間違い [無断転載禁止]©2ch.net
68 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 15:59:27.79 ID:AQ51au1b
>>67
うんうん、話そらしは良いからさー
はやくしてくんない?

吊しは語原はともかく、既製品、出来合いの物を表す一般語としてつかわれるんだよ
中古が一般語というのと同じ

それを輪界ではフレーム専用だとか珍理論をほざいてるお前が落とし前付けろと言われてるんだよ
初期から何度もずっとね
完成車を「吊るし」と呼ぶのは間違い [無断転載禁止]©2ch.net
69 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 16:05:58.92 ID:AQ51au1b
https://kotobank.jp/word/%E5%90%8A%E3%82%8B%E3%81%97-572944

デジタル大辞泉の解説

つるし
1 つるすこと。また、つるしたもの。
2 既製品または古着の洋服。
3 「吊るし柿(がき)」の略。
4 「吊るし責め」の略


既製品または古着の洋服。
既製品または古着の洋服。
既製品または古着の洋服。

" 既 製 品 " または古着の洋服。


このボケ老人はどう落とし前つけるんだい?
また異次元の屁理屈でコトバンクすら否定かな?ん?
完成車を「吊るし」と呼ぶのは間違い [無断転載禁止]©2ch.net
72 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 16:13:42.68 ID:AQ51au1b
>>70
どんな時でも吊しが適用できると勘違いして、吊しの靴下ください!とか煽ってたのがお前なんだけどな

"吊しのlink"という件に噛みついて、吊しはフレームにしか使わないと言ってるのがお前
これが間違いであり喚くなら証明しろと言われてるんだよ
ずっとな

相手の言ってる事すら理解できず勝手に頭の中に"ぼくのそうぞうするてき"を付くって現実世界で喚いてるのがお前

わかったかい?
わかったなら、早く証明するか土下座謝罪か好きなほうしてよ
完成車を「吊るし」と呼ぶのは間違い [無断転載禁止]©2ch.net
73 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 16:15:48.48 ID:AQ51au1b
>>71
うんうん、わかったからさ

用例から、吊しのlink の場合は既製品(ノーカスタム)のlinkって意味だろ?

それをフレーム専用用語といってるのがお前なんだよ
話そらさずはやく落とし前つければ?ん?
完成車を「吊るし」と呼ぶのは間違い [無断転載禁止]©2ch.net
77 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 19:45:38.92 ID:AQ51au1b
この爺さん永久脱線ループだな

一つづつ確認するぞ?

お前が、吊しはフレームのみに使う用語で自転車本体に使うのは間違いだと喚いてたのはわかるな?

それについて大勢からおかしいと指摘受けたよな?それでも分けの分からん珍屁理屈で話そらしてきたわけだ

そして、↓これを提示してやったわけだ

https://kotobank.jp/word/%E5%90%8A%E3%82%8B%E3%81%97-572944

デジタル大辞泉の解説

つるし
1 つるすこと。また、つるしたもの。
2 既製品または古着の洋服。
3 「吊るし柿(がき)」の略。
4 「吊るし責め」の略

どこにもフレーム限定用語などと書かれていない
汎用的な意味で単に既製品と書かれている

自転車本体に吊しを使うのは間違いという点をこれではっきりと指摘されてるわけだ

お前がやることは、これに対する釈明か、土下座謝罪か、敗走なんだが?

話そらしはどうでも良いから早く答えてくれないかな
質問に質問で返すという珍手法で永久に負けないとでもおもってるのかな
いい年の爺が恥ずかしくないのか?
早く頼むわ
完成車を「吊るし」と呼ぶのは間違い [無断転載禁止]©2ch.net
81 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 22:46:14.15 ID:AQ51au1b
この爺さんついにIDころころまで始めたのか?
救いようがないな

お前が答えるのはフレーム以外で吊しを使うのが間違いということのソースだよ

辞典に既製品と書かれてることをちゃんと否定してみろ

間違いを認めることが出来ない奴は成長ゼロだったよな
お先短い爺さんが成長をする必要はないが恥さらしてさらに迷惑かける行為は情けないだろ
ゴミ以下人間でも落とし前くらいつけろ
完成車を「吊るし」と呼ぶのは間違い [無断転載禁止]©2ch.net
83 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 22:57:59.64 ID:AQ51au1b
話そらしはどうでもいいから早く答えろよ

吊しはフレームのみで使い、
吊しの自転車車体は間違ってると喚き始めたのかお前

おれは反証(事典)を出したんだからそれについて答えろよ

勝手に変な質問始めて返答をごまかし続けてるのがお前な

てか、まじでヤフー知恵袋にでもかいてみろよ
俺が代理で垢つくってかいてやろうか?
そこでお前が如何に間違ってるか大勢から指摘されればいい

で、どうする?このままとぼけ続けるの?ん?恥ってしってる?
完成車を「吊るし」と呼ぶのは間違い [無断転載禁止]©2ch.net
85 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 23:17:56.49 ID:AQ51au1b
>>84
はいはい、詭弁手法はバレバレだから早く答えろよ
お前が間違いを主張してその間違いを指摘した訳
わかる?
お前が苦し紛れの逆質問や人の思考を勝手に作り上げて明後日の議論に持って行こうとしてるのは皆さんクスクス笑ってるとおもうぞ?ん?大丈夫か?

とりあえずはやくしろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。