トップページ > 自転車 > 2016年04月28日 > 3O0Q3GTu

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1500 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000100000000004028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
【世界と走れ】Zwiftスレ3【トレーニングアプリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
プロチームがディスクブレーキを殆ど採用しない件 [無断転載禁止]©2ch.net
ロードバイクのホイール147 [無断転載禁止]©2ch.net
ロードバイクのホイール148 [無断転載禁止]©2ch.net
チューブラー30 [無断転載禁止]©2ch.net
【初心者】ポジションについて Part51【ベテラン】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【世界と走れ】Zwiftスレ3【トレーニングアプリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
672 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 00:29:41.94 ID:3O0Q3GTu
クラシックは単に速度からパワーを出す。
zpowerは加速や減速時のパワーも出てくる。
こちらは対応ローラーが限られるはず。
プロチームがディスクブレーキを殆ど採用しない件 [無断転載禁止]©2ch.net
543 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 10:31:51.91 ID:3O0Q3GTu
ディスクブレーキといっても今年出てきた完成車はグラベルばっかりだったし
業界側もロードレースで使われるかどうかは最初から懐疑的だったんじゃないの。
ロードバイクのホイール147 [無断転載禁止]©2ch.net
998 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 21:35:07.88 ID:3O0Q3GTu
>>990
R-SYSで平地がスカスカになるのはしなりがないからだと思う。
空力も確かに悪いがそれを体感できるかというと微妙。

出力が高くて硬い機材に慣れてる人ならなんとも思わないはず…
ロードバイクのホイール148 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/04/28(木) 21:38:17.85 ID:3O0Q3GTu
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール147
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460921179/
ロードバイクのホイール147 [無断転載禁止]©2ch.net
999 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 21:38:43.15 ID:3O0Q3GTu
次スレ

ロードバイクのホイール148 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461847097/
チューブラー30 [無断転載禁止]©2ch.net
107 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 21:43:43.37 ID:3O0Q3GTu
170psiは11.5気圧な。
【世界と走れ】Zwiftスレ3【トレーニングアプリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
680 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 23:01:24.55 ID:3O0Q3GTu
zpowerはワークアウトやるときは邪魔くさいよ。
速度上げ下げしたときに出力ワットがそれ以上に変動するから、合わせこみに時間かかる。
【初心者】ポジションについて Part51【ベテラン】 [無断転載禁止]©2ch.net
91 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/28(木) 23:30:05.31 ID:3O0Q3GTu
100Wくらいしか出してないのにペダル荷重とか言ってたら逆におかしいわ。
荷重分配は強度によるとしか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。