トップページ > 自転車 > 2016年04月09日 > pK91dmEf

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010200000000000000001127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
ロードバイクのホイール146 [無断転載禁止]©2ch.net
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【99台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 357 [無断転載禁止]©2ch.net
【TREK】トレック ロード総合スレ Part79【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
GIANT ESCAPE R3 139台目©2ch.net
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【100台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
ロード初心者質問スレ part358 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ロードバイクのホイール146 [無断転載禁止]©2ch.net
493 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/09(土) 02:42:34.34 ID:pK91dmEf
速い奴は安い機材でも速いけど、その速い奴が高い機材に乗ればもっと速くなる訳だしな
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【99台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
948 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/09(土) 04:35:44.58 ID:pK91dmEf
>>942
アルミフォークなのはピナレロのトレビゾだな
あの価格帯でアルミフォークでソラとか消費者なめてるけど、どうせ街乗りフラバロードだから気にする必要なし

>>945
今のコルナゴは企画設計製造どれもジャイアントだろうに
っていうか、モンドはTCR0の素材グレード上げてコンポグレード下げたバイク
素材だけはTCR SLRと一緒だから軽いけど、フレーム製造加工にはコストかけていないから、良く進むけど乗り心地は悪いよ
基本設計が一昔前どころか二昔前って感じ
塗装デザインを気に入ったらモンド買えばいいけど、フレーム性能を気にするならTCR SLR2買えよで終わる
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 357 [無断転載禁止]©2ch.net
825 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/09(土) 04:51:59.29 ID:pK91dmEf
>>818
上り坂でしんどい
漕ぎ出しも重くなりがちだが、そこは軽いタイヤと軽いホイールあれば解決するから気にしなくてもいい
でも、上り坂では足回り軽くしてもフレーム重いと重い分だけやっぱりしんどい

>>823
ビルダーフレームは芯が出ているから進みやすいというのは間違いないけど
メーカーバイクだってまともな店で買えば芯が出てないバイク掴まされることはないだろう
安さに釣られて通販で買った安バイクが外れだったとか言うならそれは自業自得
【TREK】トレック ロード総合スレ Part79【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
521 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/09(土) 21:49:49.98 ID:pK91dmEf
>>509
シャマルミレとかレーゼロナイトって太いタイヤ履けないじゃん
雨の日に走るならリム加工の差よりタイヤ太いかどうかのグリップ差の方が影響大きいよ
GIANT ESCAPE R3 139台目©2ch.net
98 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/09(土) 22:02:59.44 ID:pK91dmEf
>>90
DEOREかDEORE LXオススメ
もうすぐシマノがMTB系コンポを値上げするという噂あるから、この際にクランクセットだけでなくBBとかFDも交換しておくと良いよ
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【100台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
7 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/09(土) 23:28:52.60 ID:pK91dmEf
>>4
予算6万でホイール買うならRS81、ゾンダ、レーシング3のどれか選ぶのが定番

でも、体重かなり軽いから
 リム:ノーチューブス340もしくはTNIアルミ22(フロント20H&リア24H)
 ハブ:TNI エボリューションライト(フロント20H&リア24H)
 スポーク:CX-RAY
 ニップル:DTアルミを好きな色で
って感じの手組みホイールを信頼できる店で頼むのもありかもしれない

でも、ヒルクライム重視ならもう少し金出してWH9000-c24-cl買うのがベストだろうな
今は円高のおかげで海外通販なら8万くらいで買える
ロード初心者質問スレ part358 [無断転載禁止]©2ch.net
52 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/09(土) 23:36:05.47 ID:pK91dmEf
>>51
いや、普通の店なら工賃かかるならその旨の事前説明と確認あるぞ
ペダルとかボトルゲージくらいなら店で買ってくれたら無料サービスで付けるけどさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。