トップページ > 自転車 > 2016年04月01日 > vPeweuFc

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1343 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001101000020117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43 [転載禁止]©2ch.net
【近眼】度付きアイウェア【サングラス】Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
サングラス、アイウェアどう選ぶ?43本目 [無断転載禁止]©2ch.net
バックパックについて 7個目 [転載禁止]©2ch.net
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part54 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43 [転載禁止]©2ch.net
129 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/01(金) 12:47:39.51 ID:vPeweuFc
>>128
今後はビアンキからも27.5のワイドリムが出てきそうだよね
ワイドリムにはより太いタイヤをつけることが可能なわけだが
太いタイヤをつけると直径も広がるから29erと似たような経になるんだよね
実際29erでは27.5+規格のホイールとタイヤをつけてしっくりくるものがある
(要寸法確認)
そんなわけで29erが消えても27.5+として規格は存続していくだろう
ディスクブレーキ車はフレームクリアランス広めで選ぶといろいろ楽しめていいね
【近眼】度付きアイウェア【サングラス】Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
325 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/01(金) 13:16:40.10 ID:vPeweuFc
>>324
事前に検眼枠で試せるから
そこまではないが、非常に強い違和感があったことは何度も
つか、オークリー以外は全て少しの期間なれる必要があったな
サングラス、アイウェアどう選ぶ?43本目 [無断転載禁止]©2ch.net
684 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/01(金) 15:48:20.07 ID:vPeweuFc
こりゃオークリーの人気モデルになるだろうなw
ジョウブレイカーとかダサすぎだからな
サングラス、アイウェアどう選ぶ?43本目 [無断転載禁止]©2ch.net
689 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/01(金) 20:42:41.23 ID:vPeweuFc
>>688
俺もいつもながらそう思う
いままで使ってたアイウェアもあるだろうし
フレームと専用レンズを買い足した、と考えればいいんだよ
大抵の人はクリアは持ってるだろうから
ニューモデルで興味のある色を買い足して使えばいいと思う

レンズ交換はレンズの落下リスクや、レンズを傷つけるリスクがあるし
どんなり交換が用意なシステムでもどうせ面倒で交換しなくなるw
ソースは俺自信と俺の周囲の人

俺は絶対にレンズ交換をする!って人は読み飛ばしてくれ
でも7割の人間は、「俺レンズ交換しなくなるかもしんねーな」って思うだろ?w
【近眼】度付きアイウェア【サングラス】Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
328 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/01(金) 20:51:19.78 ID:vPeweuFc
>>327
かなりマシなのもあったにはあったけど8万近く取られたよw
その上でオークリーより若干品質が悪く感じた
歪みの面で完璧なのはオークリーだけ
ただオークリーで2.0でピントが完璧にあった試しがないな
歪みのない補正の代償でどこを見ても完璧なピントとまではいかないようだ
オークリー以外のハイカーブでは歪むが1.5から2.0でるものもあった

愛眼のはフレーム計測する奴だろ?
俺が以前ためした8万近く取られたやつとクオリティーが近いと予想する
オークリー以外ではかなりよさそうじゃね?
作ったら視力のカルテとレビュー頼むよ
バックパックについて 7個目 [転載禁止]©2ch.net
921 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/01(金) 22:26:25.12 ID:vPeweuFc
>>920
俺の常識とは異なるな
わざわざ冬山にチャリで行って
雪を溶かして煮炊きするのが醍醐味だw
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part54 [無断転載禁止]©2ch.net
409 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/04/01(金) 23:56:24.00 ID:vPeweuFc
>>408
https://www.youtube.com/watch?v=6cHmxN7bzng
これ見て来シーズンはROMAで爆走してくださいw
歩くより安全よwマジスリップはしないっす
アイスバーンなら動画のアイススパイカーとROMAに装備できるマラソンウインターは同等の性能
雪がやわらかいとアイススパイカーに軍配があがるがね

(爆走は冗談な、冬に車道は危ないから自転車通行可の歩道で歩行者に道を譲って
10km/h程度でな)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。