トップページ > 自転車 > 2016年03月21日 > vTZ6Pk3I

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12100000010020011000011415



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
メンテナンス Q and A 82 [無断転載禁止]©2ch.net
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 356 [無断転載禁止]©2ch.net
ロード初心者質問スレ part356 [無断転載禁止]©2ch.net
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て35 [無断転載禁止]©2ch.net
☆★自転車乗りの本日の出来事 183日目★☆ [無断転載禁止]©2ch.net
油圧式ディスクブレーキ part14 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

メンテナンス Q and A 82 [無断転載禁止]©2ch.net
157 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/21(月) 00:10:43.33 ID:vTZ6Pk3I
たまには分解乾拭きベアリング点検グリス薄塗り組み直しくらいはやってやりたいね。
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 356 [無断転載禁止]©2ch.net
500 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/21(月) 01:22:07.98 ID:vTZ6Pk3I
>>499
ほんの少し悪戯防止になるボルト締めのほうがいいと思うよ。
例えば登り下りの激しい悪路を走ったり、複数人で使う場合なんかはクイックのほうが手軽ではあるけどそんな事はしないよね?
ロード初心者質問スレ part356 [無断転載禁止]©2ch.net
694 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/21(月) 01:25:55.94 ID:vTZ6Pk3I
出先でのトラブル対処道具は持っておいたほうがいいんじゃない?
いきなり遠出はしないかな?
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 356 [無断転載禁止]©2ch.net
503 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/21(月) 02:12:51.37 ID:vTZ6Pk3I
あぁ、車載の時もクイックのほうが手軽だね。
スペースや積み方によってはサドル邪魔になるしね。
メンテナンス Q and A 82 [無断転載禁止]©2ch.net
161 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/21(月) 09:30:46.90 ID:vTZ6Pk3I
各部ベアリングのグリスアップでもしてあげれば?
カートリッジだったら点検だけでも。
あと振れ取りとか。
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 356 [無断転載禁止]©2ch.net
521 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/21(月) 12:06:32.11 ID:vTZ6Pk3I
今日は調子いいなと感じる時ってだいたい追い風だよね
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て35 [無断転載禁止]©2ch.net
507 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/21(月) 12:14:43.93 ID:vTZ6Pk3I
>>504
スプロケ締まってるかスペーサーは適切かホイール真っ直ぐかアウターワイヤー長は適切かアウター末端は綺麗かアウターキャップはキッチリ収まってるか
ディレイラーハンガーの歪みや緩みはないか等々、一通り点検してから再度調整してみたらどうかな。
トップノーマルRDで軽いほうに勝手に行くならワイヤーのアジャスターを時計回り方向へ少し回せば上手く行くかも?
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 356 [無断転載禁止]©2ch.net
534 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/21(月) 15:32:01.15 ID:vTZ6Pk3I
>>531
油落としの銘柄によるけど、チェーン用として売られている物ならクリーナーが乾いたら注油OKの物かもね。
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 356 [無断転載禁止]©2ch.net
538 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/21(月) 16:00:23.06 ID:vTZ6Pk3I
米式のためリム穴大きくするのが強度面で不利って話を聞いた事あるけど本当なんかな。
☆★自転車乗りの本日の出来事 183日目★☆ [無断転載禁止]©2ch.net
212 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/21(月) 21:49:20.70 ID:vTZ6Pk3I
実が出てパージしたか?
油圧式ディスクブレーキ part14 [無断転載禁止]©2ch.net
434 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/21(月) 22:08:12.50 ID:vTZ6Pk3I
>>433
俺はシマノ、EBC、ジャグくらいしか使った事ないけど低温一発目から効くよ。
クルマと違って自転車は温度範囲が低く狭いのかな?
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 356 [無断転載禁止]©2ch.net
569 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/21(月) 23:11:50.14 ID:vTZ6Pk3I
>>567
チェーンリングがフレームに当たらなければ大丈夫だね。
多段の場合はFD位置が厳しくなる可能性あるね。
ロード初心者質問スレ part356 [無断転載禁止]©2ch.net
767 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/21(月) 23:15:19.01 ID:vTZ6Pk3I
>>764
SOYOのラテックスチューブはオカモト製だってね
ロード初心者質問スレ part356 [無断転載禁止]©2ch.net
768 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/21(月) 23:16:50.67 ID:vTZ6Pk3I
>>765
QRレバーを換える手もあるね
ロード初心者質問スレ part356 [無断転載禁止]©2ch.net
771 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/21(月) 23:47:40.05 ID:vTZ6Pk3I
ランボやマセもSUV出すらしいね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。