トップページ > 自転車 > 2016年03月21日 > DieIkTsE

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23000000001001010112301016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
Campagnolo_カンパニョーロ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
【BB】クランク周り総合 新14【チェーンリング】 [無断転載禁止]©2ch.net
アレックス モールトン/Alex Moulton/BSM part16 [転載禁止]©2ch.net
身長165cm以下の自転車事情 21cm [転載禁止]©2ch.net
中華カーボンフレーム35 [無断転載禁止]©2ch.net
国内フレームビルダーってどうよ その24 [転載禁止]©2ch.net
GIANT ESCAPE RXシリーズ 37台目©2ch.net
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 3rpm [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Campagnolo_カンパニョーロ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
140 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/03/21(月) 00:53:43.34 ID:DieIkTsE
昔のスーパーレコード買えばいいだろ。
【BB】クランク周り総合 新14【チェーンリング】 [無断転載禁止]©2ch.net
89 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/21(月) 00:59:21.07 ID:DieIkTsE
>>86
個人輸入できるよ
アレックス モールトン/Alex Moulton/BSM part16 [転載禁止]©2ch.net
380 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/03/21(月) 01:00:07.01 ID:DieIkTsE
簡単にできるとは思うが、一つだけ作るなら、本物と変わらない値段になると思うぞ。
100台ぐらい作れば安くなると思う。
身長165cm以下の自転車事情 21cm [転載禁止]©2ch.net
650 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/03/21(月) 01:06:43.16 ID:DieIkTsE
シート・トップ長なんかより、コクピット長と、トレールだけ書けばいいんだよ。
なんでどうでもいい情報ばかり書いて、一番重要なコクピット長と、トレールを書くメーカーは少ないのか
いちいちキャドで確認するのは面倒なんだよ
身長165cm以下の自転車事情 21cm [転載禁止]©2ch.net
651 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/03/21(月) 01:09:17.87 ID:DieIkTsE
シートポストが付属しないなら、コクビット長じゃなくて、リーチでもいい。
【BB】クランク周り総合 新14【チェーンリング】 [無断転載禁止]©2ch.net
93 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/21(月) 10:39:50.88 ID:DieIkTsE
狭いほどいいってのは高回転で回すTTとかトラック競技に限った話らしい。
オブリーのオールドフェイスフルなんか、ベアリング一つで、68mmのqファクターだし。
狭いとエアロに効果あるしね。
中華カーボンフレーム35 [無断転載禁止]©2ch.net
960 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/03/21(月) 13:52:11.08 ID:DieIkTsE
>>951
シール貼っただけの中華製作のイタリア製とか買ってるんだろ?
はじめから中華ホイール買えばいいよ
【BB】クランク周り総合 新14【チェーンリング】 [無断転載禁止]©2ch.net
96 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/21(月) 15:25:06.63 ID:DieIkTsE
クランク長とqファクターはフィッティングの闇
国内フレームビルダーってどうよ その24 [転載禁止]©2ch.net
754 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/03/21(月) 17:58:00.80 ID:DieIkTsE
鉄しか扱えない、場合によってはろう付けしか出来ないブランドはお察し。
レース志向ならカーボンは難しいとしても、せめてアルミ系合金やチタンくらい扱えよ。
GIANT ESCAPE RXシリーズ 37台目©2ch.net
477 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/21(月) 18:53:42.48 ID:DieIkTsE
あんな細いクロモリはマジの練習ばかりしてるとBB踏み抜く可能性があるから、スタンダードゲージ買った方がいい。
中華カーボンフレーム35 [無断転載禁止]©2ch.net
966 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/21(月) 19:20:53.94 ID:DieIkTsE
表面UDでも、中がどうなってるかはわからんから、見た目と割れやすさは全く関係ない。
表面がケブラーとかならまた別だけど。
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 3rpm [無断転載禁止]©2ch.net
144 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/21(月) 19:59:55.21 ID:DieIkTsE
>>143
キャファは未だあるよ、クランク加工も今でもやってる。
ただ客が来すぎて納得できるサービスが提供できないっのが理由でウェブサイトを閉じてる。
今でもあの古民家で営業してるよ。辻本さんを尊重するから、ここには連絡先書かないけど。
日本でも数少ないカーボンフレーム作ってくれるビルダーなのにもったいない気もするね。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201409/13/85/e0305585_15415139.jpg
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 3rpm [無断転載禁止]©2ch.net
146 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/03/21(月) 20:18:45.41 ID:DieIkTsE
やってくれると思うよ。
もう廃業しちゃったけど、スクアドラってとこで昔やってもらったし。
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 3rpm [無断転載禁止]©2ch.net
147 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/21(月) 20:31:15.83 ID:DieIkTsE
連投すまん。誤解がありそうなので補足
スクアドラは昔クロモリフレームを作っていたビルダーでしたが、今は自転車屋さんとして営業しています。
ビルダーとしては廃業したという意味です。
国内フレームビルダーってどうよ その24 [転載禁止]©2ch.net
756 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/21(月) 20:36:37.97 ID:DieIkTsE
客の要望に答えるために
仮に鉄だけの場合でもTIG溶接はできないと話にならない。
ろう付けがTIGに勝ってる部分は一切無い。
国内フレームビルダーってどうよ その24 [転載禁止]©2ch.net
761 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/03/21(月) 22:52:38.89 ID:DieIkTsE
なら、tigのあとで鑞盛ればいいだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。