トップページ > 自転車 > 2016年03月16日 > zrHM6oVn

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1301 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000012000210000001000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
【TREK】トレック ロード総合スレ Part78【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 356 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【TREK】トレック ロード総合スレ Part78【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
410 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/16(水) 05:52:46.14 ID:zrHM6oVn
MAVICがフルカーボンに移行だって
http://www.bikeradar.com/road/news/article/mavic-goes-full-carbon-with-new-ksyrium-and-cosmic-clinchers-46633/
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 356 [無断転載禁止]©2ch.net
169 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/16(水) 06:22:42.85 ID:zrHM6oVn
>>162
ホイールは何でもとりあえず履かせられるよ、タイヤはゴムなんだから履けないことはない。
問題は、その太いタイヤを履いたホイールを付けて、タイヤがフレームに干渉しないかどうがだよ。
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 356 [無断転載禁止]©2ch.net
171 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/16(水) 06:37:50.12 ID:zrHM6oVn
>>170
>>165
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 356 [無断転載禁止]©2ch.net
179 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/16(水) 10:43:27.97 ID:zrHM6oVn
>>175
クロスバイクならそんなに心配いらないっしょ
まぁライトとかは外して頑丈な鍵はU字ロックつけとけ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 356 [無断転載禁止]©2ch.net
181 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/16(水) 10:45:43.99 ID:zrHM6oVn
>>176
メーカー完成車は見たことないですね
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 356 [無断転載禁止]©2ch.net
188 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/16(水) 11:46:50.94 ID:zrHM6oVn
英式バルブでもゲージ付きポンプで加圧していけば
何気圧まで加圧したところでバルブが開いて空気が入り始めたかは分かる。

タイヤ内の空気圧の絶対値は測れないけど、
いつも同じくらいにしておくことくらいは出来るし、
昨日、いつもと同じくらいにしたばっかりなのに、
今日はもう抜けちゃってるくらいは分かる。

よね?
【TREK】トレック ロード総合スレ Part78【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
428 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/03/16(水) 18:01:28.90 ID:zrHM6oVn
>>427
おめ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。