トップページ > 自転車 > 2016年02月21日 > qTxHQ3mH

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/1233 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000000205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
FELT Bicycles part62 [転載禁止]©2ch.net
中華カーボンフレーム35 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

FELT Bicycles part62 [転載禁止]©2ch.net
913 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/02/21(日) 00:05:33.57 ID:qTxHQ3mH
>>907
すまん、熱くなりすぎた
巡航速度には差が出ないと俺も思うよ、それ以外の所では差が出ると思うけど
>>910
フレームの差に敏感な方だけど分かるけど具体的にどうなってるか説明は出来なくて感覚的なものだけどね
流石にクロモリでは無理だけどカーボンなら60出るよ
中華カーボンフレーム35 [無断転載禁止]©2ch.net
606 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/02/21(日) 00:06:35.62 ID:qTxHQ3mH
明日38ハイトのクリンチャーで高野山行くんだけど不安だなぁ
ビワイチは普通に下れたから行けるかなぁ
中華カーボンフレーム35 [無断転載禁止]©2ch.net
608 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/02/21(日) 01:37:20.45 ID:qTxHQ3mH
>>607
先週届いたばっかりでまだアワイチしかしてないんだ....
淡路も相当降るし多少の山なら問題ないのは確認済みだけど高野山はなぁ....
中華カーボンフレーム35 [無断転載禁止]©2ch.net
620 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/02/21(日) 22:02:22.92 ID:qTxHQ3mH
一応報告?
ハブ Novatec
スポーク マックエアロ
リム 不明(非バサルト)
重量実測1530 重め?

高野山とついでに寄った金剛山も普通に下れた
むしろ困ったのは登りで5キロも登ると反フリー側のスポークが2、3本外れてヨレヨレになる
登りながら触れ取りしたのは初めてだよww
なので、バラしてロックタイト塗って組み直したら同じ組みたかなのに反フリー側テンション上がってフリー側テンション下がった
もちろんセンターは出てるイミワカンナイ
あと、ブレーキのカスがリムに付着して爪でこすった程度には取れなくて困ってる
これはブレーキシューの問題かな

長文失礼した
中華カーボンフレーム35 [無断転載禁止]©2ch.net
624 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/02/21(日) 22:44:32.11 ID:qTxHQ3mH
>>621
外れるというか、完全に緩んでガタガタになるのね、抜けはしないけど
ダンシングで踏む度に柔らかくなって行くのがわかるレベル
きちんと締まってるとすっごい登るホイールなんだけど緩むとダメだ

ヤフオクで買ったからわからないけど多分アイマスト系だと思う
リムは頑丈だったよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。