トップページ > 自転車 > 2016年01月28日 > vl5ZjQsW

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000120000031000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
★☆★ ランドナー 50 ★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part88 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★☆★ ランドナー 50 ★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
136 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 10:39:32.32 ID:vl5ZjQsW
>>135
トレックが一時期、ブルーメル式の着脱フェンダー出してたけど止めちゃったな
https://goo.gl/75LPS1
洗練されてないけど発展余地はありそう
★☆★ ランドナー 50 ★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
138 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 11:05:10.94 ID:vl5ZjQsW
>>137
ランドナーには直接関係ない話になっちゃうけど、ディスクのツーリング車が増えてきて
それはそれで泥除けの取り付けが難しいみたいね
ユーザーやメーカーがいろいろ考えてる
http://farm3.staticflickr.com/2817/9242747105_1ae7a83c30_c.jpg
https://mrsqueakywheel.files.wordpress.com/2013/05/dsc01874-large.jpg
http://www.cyclowired.jp/image/node/177328
★☆★ ランドナー 50 ★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
142 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 11:18:07.36 ID:vl5ZjQsW
>>139
自分もそれに近いけど一応輪行できると気分的に楽なんだよね
帰り気にせずトラブルあったらその時はその時で行けるとこまで走ったり
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part88 [無断転載禁止]©2ch.net
97 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 17:24:08.42 ID:vl5ZjQsW
>>96
納車されたら感想よろ
★☆★ ランドナー 50 ★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
156 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 17:32:59.82 ID:vl5ZjQsW
>>152
外国は滅多に外さないからそのときだけ時間かければいいでFAだろうし

都市部がやたらに大きく、ローカル線でもそのまま自転車を載せられなくて
地形的に周回コースがキツくなる日本が特殊条件なんだ罠
輪行車が唯一発達しただけのことはある
★☆★ ランドナー 50 ★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
158 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 17:51:07.27 ID:vl5ZjQsW
>>157
BSユーラシアはその点良く出来てたけど
ブリッジのクリップに泥が詰まってジャリジャリになるw
★☆★ ランドナー 50 ★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
160 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 18:13:36.43 ID:vl5ZjQsW
>>159
横レスだし、自分はデモンタ所有したことないけど
おむすび型にまとまらないから座りが悪そうだった
パナの純正袋使えば別なのかもしれないけど、
シートピラー、ステム全部緩めたり外さないと入らないんで
せっかくの利点が帳消しになってると思う

やっぱりあれは>>146の言うようにトランクへの車載用じゃないかなあ
日米富士のヘッド分割機構は輪行に最適化した日本型デモンタになりえたと思うけど
http://www.silkcycle.com/diary/2010/01/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。