トップページ > 自転車 > 2016年01月28日 > gEZyd2oI

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001121200000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
★☆★ ランドナー 50 ★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★☆★ ランドナー 50 ★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
135 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/01/28(木) 09:03:49.21 ID:gEZyd2oI
皆さんの意見を聴きたい。
一番進化していないのは泥除けではないだろうか。
輪行で一番問題となるのは泥除けだが、後ろは分割式にするとしても前は外すしかない。
しかもアルミ製だと輪行袋の中では変型したり傷だらけになる可能性も高い。
かなり昔のNCではフォームラバーとクリップを使った簡単着脱式を紹介していたが、
それ以降は画期的なシステムは無いのか。
ま、最近は日帰りで晴天の時しか乗らないので泥除けは無くとも良いが、ツーリング車としては泥除けはあるべきだと思う。
★☆★ ランドナー 50 ★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
137 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/01/28(木) 10:57:58.59 ID:gEZyd2oI
おー、探せばあるもんだねー。
辞めちゃったのは需要が無いからかな。
なにしろ泥除けを諦めると輪行が格段に楽になるよね。
5分もあれば袋に収納できる。
日帰りかつ晴天で泥除けの出番って、古いトンネルの中くらいだものなぁ。
タイヤが700Cで細ければ泥除けが無くてもまぁ様になるけど、26インチの場合は間抜けだと思う。
★☆★ ランドナー 50 ★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
140 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/01/28(木) 11:15:20.47 ID:gEZyd2oI
>139

そうなんだよ。
本当は完成車のまま列車に持ち込めれば良いんだが。
ヨーロッパでは出来るのになぜ日本では出来ない。
車に積んでいくという手もあるが、
どうしても周回コースになってしまうので峠越えだとコース取りが難しい。
★☆★ ランドナー 50 ★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
141 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/01/28(木) 11:16:35.92 ID:gEZyd2oI
>139

そうなんだよ。
本当は完成車のまま列車に持ち込めれば良いんだが。
ヨーロッパでは出来るのになぜ日本では出来ない。
車に積んでいくという手もあるが、
どうしても周回コースになってしまうので峠越えだとコース取りが難しい。
★☆★ ランドナー 50 ★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
146 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/01/28(木) 12:40:07.86 ID:gEZyd2oI
デモンターブルだって本来は自動車に積むためのものであって
果たして輪行に向いているかどうかは疑問だなあ。
ブレーキケーブルと変速ケーブルを分離しなくちゃ駄目でしょ。
それにどうしても車体が重くなるしね。
形状記憶合金あたりで泥除けが作れないものか・・・。
★☆★ ランドナー 50 ★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
151 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/01/28(木) 13:12:10.49 ID:gEZyd2oI
>149

以前に世界一周をしたイギリス人の2人組の映画を見たけど、
かれらの自転車はマウンテンタイプの内装変速機つきだった。

いまなら確か11段変速くらいまであると思うけど、
なにしろ高くて相当重いというイメージしかない。

内装の方が輪行にも向くと思うんだけどね。
★☆★ ランドナー 50 ★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
152 :ツール・ド・名無しさん[]:2016/01/28(木) 13:12:56.41 ID:gEZyd2oI
ところで、泥除けのほうはどうなったの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。