トップページ > 自転車 > 2016年01月28日 > W4Ayy7L/

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00020000000023110000110011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て34 [無断転載禁止]©2ch.net
◎懐中電灯を自転車前照灯に104本目 [無断転載禁止]©2ch.net
自転車通勤スタイル147 [無断転載禁止]©2ch.net
【100マイル】ロングライドレポート16【160km以上】 [無断転載禁止]©2ch.net
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 2

書き込みレス一覧

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て34 [無断転載禁止]©2ch.net
387 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 03:34:07.72 ID:W4Ayy7L/
105は鉄ブッシュじゃなかったっけ?
◎懐中電灯を自転車前照灯に104本目 [無断転載禁止]©2ch.net
92 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 03:36:35.60 ID:W4Ayy7L/
>>90
> (LEDそのものは熱を出さない)

重箱の隅をつつくようだが、LEDは多量に熱を出す素子な。
出さないのは赤外線だ
◎懐中電灯を自転車前照灯に104本目 [無断転載禁止]©2ch.net
101 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 12:21:52.04 ID:W4Ayy7L/
>>93
お前はLEDのスター基板を見たことが無いのか?
回路の基板も見たこと無いのか?

何でLEDはヒートシンクに半田付けされてあるのに
回路は普通の基板に付いてると思う?
◎懐中電灯を自転車前照灯に104本目 [無断転載禁止]©2ch.net
103 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 12:40:29.41 ID:W4Ayy7L/
>>93
そもそもお前は消費電力=発熱量っていう超根本的事項を理解してないっていうか
最初から知らないんじゃないの?

10WのLEDは10Wの熱を発するんだぞ。
LEDが低発熱だっていうのは100Wで100Wの熱を発する白熱球に比べれば
数十W低度の熱で同じ明るさを得られるってだけの話。

熱を発生しない素子なんかあり得ないから。
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て34 [無断転載禁止]©2ch.net
405 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 13:17:40.17 ID:W4Ayy7L/
>>398
剛性はステムより下の部分だけが関係するから、
上に残った部分はカットしてもしなくても剛性は変わらないよ

玉当たりの調整後はステムの上のパーツ全部取っ払ってもいいんだし。
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て34 [無断転載禁止]©2ch.net
407 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 13:21:29.91 ID:W4Ayy7L/
間違えたスレッドかよorz
自転車通勤スタイル147 [無断転載禁止]©2ch.net
680 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 13:23:31.95 ID:W4Ayy7L/
>>677
良いね。

記事では他に2人にも同じようなことした結果らしいが
◎懐中電灯を自転車前照灯に104本目 [無断転載禁止]©2ch.net
108 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 14:14:41.61 ID:W4Ayy7L/
まあそこはちょっと言い過ぎた。

実際は85%位になるのかな?熱になるぶんは。
【100マイル】ロングライドレポート16【160km以上】 [無断転載禁止]©2ch.net
64 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 15:02:26.46 ID:W4Ayy7L/
>>63
> 地図って橋の名前書かない

決して、地図は橋の名前を書かないものである、というわけではない

君のよく見る地図に橋の名前が書いてないだけ。
例えばgoogleマップとか。

yahooの地図には橋の名前があるよ
【Qファクター】ペダリング【ケイデンス】 2
976 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 20:46:11.92 ID:W4Ayy7L/
AファクターBファクターCファクター…PファクターQファクター
◎懐中電灯を自転車前照灯に104本目 [無断転載禁止]©2ch.net
112 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 21:07:52.31 ID:W4Ayy7L/
>>110
実はそんなものなんだよね。

LEDは低出力だと効率はいいんだけど、1000lmとか出すと100lm/W位の効率になる
1W=683lmなんで結局約15%位にしかなってない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。