トップページ > 自転車 > 2016年01月28日 > +mTkZmjE

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000247



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
自転車工具スレッドその41 [無断転載禁止]©2ch.net
空気入れスレッド ポンプヘッド29個目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

自転車工具スレッドその41 [無断転載禁止]©2ch.net
136 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 09:03:16.03 ID:+mTkZmjE
結局プレートの取り回しの悪さ、曖昧さ、複数本必要なんかのデメリットを考えたらデジタルトルクレンチ一択ってことだね。
プレートしか使ったことない人はデジタル使ってみればいいよ。整備が楽でトルク管理も楽しくなるよ。
うちの会社はコスト考えたら校正も自社でやれるデジタルしかありえない。
空気入れスレッド ポンプヘッド29個目 [転載禁止]©2ch.net
317 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 22:09:51.86 ID:+mTkZmjE
>>316
308の内容だと買ったばっかのポンプでしょ。ポンプの不良ではなくロックの仕方が悪いだけだと思う。
バルブがしっかり開放されてない状態でロックすると308みたいな症状でるよね。
上からっていうか小ネジが押された状態になるように意識しながらロックすると上手くできると思う。
サーファスとかgiyoの旧式のクレバーバルブみたいのはコツがいる。
自転車工具スレッドその41 [無断転載禁止]©2ch.net
156 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 22:20:20.98 ID:+mTkZmjE
浅い知識で上から目線で相手を見下してふだんのうっぷんを晴らすのにトルクレンチネタはちょうどいいんだよ。察してください。
自転車工具スレッドその41 [無断転載禁止]©2ch.net
159 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 23:04:51.78 ID:+mTkZmjE
お前の書いた内容みるとプレート持つ意味わからん。
デジタルなら上限下限も精度が狂わず複数本持たずに済む。
複数校正点作れるのってデジタルだけだろ。デジタルに精度で勝てるプレート式ってあんの?
自転車工具スレッドその41 [無断転載禁止]©2ch.net
163 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 23:31:01.92 ID:+mTkZmjE
プレセットもプレートも校正点1個だろ。校正点から離れた限界域では誤差大きいだろ?
それをプログラムで補正して全域で精度が高いのがデジタルなのよ。校正点を全域に複数取れるデジタルは精度で圧倒的。
自転車工具スレッドその41 [無断転載禁止]©2ch.net
168 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 23:43:57.67 ID:+mTkZmjE
馬鹿はお前。精度良くないと売れないの!
工具オタ自転車オタは馬鹿みたいに精度重さ気にするクセに!
自転車工具スレッドその41 [無断転載禁止]©2ch.net
173 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/28(木) 23:53:07.17 ID:+mTkZmjE
何度言ったらわかるんだよ。
同じ値段なら精度をいいほうを選ぶんだよ。特にお前らみたいなスペオタは。
パワーがロスするから気持ち悪いタイツきて走ってんでしょ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。