トップページ > 自転車 > 2016年01月22日 > BnOXZPwe

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1217 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000610000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て34 [無断転載禁止]©2ch.net
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 351 [無断転載禁止]©2ch.net
自転車工具スレッドその41 [無断転載禁止]©2ch.net
ロード初心者質問スレ part353 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て34 [無断転載禁止]©2ch.net
263 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/22(金) 00:11:37.09 ID:BnOXZPwe
>>262
フリー外すと爪が見えるのは一部のモデルだけだね。
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 351 [無断転載禁止]©2ch.net
934 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/22(金) 13:04:32.46 ID:BnOXZPwe
>>930
オンロード車?
スタンドオーバーハイトだけ見たらまぁ乗れない事はないと思うけど、
その状態から察するに体格に対してちょい大きめなフレームって事だよね?
だとするとトップ長のほうも無理があったりしない?
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 351 [無断転載禁止]©2ch.net
935 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/22(金) 13:07:02.14 ID:BnOXZPwe
ん、読み間違えた。
ギリギリ玉じゃなくギリギリ爪先か、これは咄嗟の時に勢いよくトップチューブ跨ぐ姿勢に移行するとヤバいかも。
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て34 [無断転載禁止]©2ch.net
270 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/22(金) 13:12:41.33 ID:BnOXZPwe
>>265
問題ないでしょ
自転車工具スレッドその41 [無断転載禁止]©2ch.net
77 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/22(金) 13:18:34.78 ID:BnOXZPwe
>>76
TとEがあるからそれら区別するためかな
http://ktc.co.jp/support/impact/003.html
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 351 [無断転載禁止]©2ch.net
940 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/22(金) 13:30:47.17 ID:BnOXZPwe
中実アーム2ピースの略称ってなんだろう。
ホロテク2(ホロテクだけだとオッサンの俺は「どっちだよ」と突っ込みたくなる)で伝わるからまぁいいんじゃないかとは思うけど。
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て34 [無断転載禁止]©2ch.net
276 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/22(金) 13:42:13.12 ID:BnOXZPwe
>>274
あまり変わらないどころか全く同じだと思うよ。
そのホイールが出た当時のMTBコンポのリア変速段数が9速だったから9速表記なだけじゃない?
9速対応フリーなら10(ロースペーサー付属スプロケはロースペーサー噛ます)/9/8速(スペーサー噛まして7速も)スプロケ使えるよ。
ロード初心者質問スレ part353 [無断転載禁止]©2ch.net
997 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/22(金) 14:35:33.04 ID:BnOXZPwe
>>995
ディレイラーの型番は?
対応歯数とトータルキャパシティをクリアしてれば使えるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。