トップページ > 自転車 > 2016年01月18日 > wXVNqB4k

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002610167000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
折り畳み&小径車総合スレ 111 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

折り畳み&小径車総合スレ 111 [無断転載禁止]©2ch.net
251 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 10:23:20.49 ID:wXVNqB4k
20フィートのコンテナに7分組の自転車を満載して
大体200〜250台。
折り畳みだと500台以上。
中国側日本側の乙仲経費と国内輸送費を
ひっくるめてコンテナ一本あたりの輸送コストが
約25万とすると一台当たりの差額が500円以上
これは市場価格での1500円ほどの差額になる。
小売店への輸送コストを含めると更に差額は
広がる。
目的かどうかは別として理由にはなりそうな数字。
折り畳み&小径車総合スレ 111 [無断転載禁止]©2ch.net
256 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 10:33:20.77 ID:wXVNqB4k
>>254
はい?
小径折り畳み車の箱は小さいよ。
マイナーとかメジャーとか関係ないし。
折り畳み&小径車総合スレ 111 [無断転載禁止]©2ch.net
258 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 11:00:14.18 ID:wXVNqB4k
目の前にあるママチャリの箱の一例
870×200×1720=0.3?
ダホン外装20インチの箱
850×330×650=0.18?
ダホン16インチシングルの箱
560×285×620=0.10?
折り畳み&小径車総合スレ 111 [無断転載禁止]©2ch.net
259 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 11:01:39.45 ID:wXVNqB4k
文字化けした
?は立方m
折り畳み&小径車総合スレ 111 [無断転載禁止]©2ch.net
263 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 11:27:41.03 ID:wXVNqB4k
>>262
ん?小売店が仕入れるときの輸送費は
3台まとめると7分組の箱で1900円、小径車の
小さな箱は1200円らしいよ。(今聞いた一例)
その店は輸送費で儲けが無くなっちゃうから
一台での仕入れはしないんだってさ。
折り畳み&小径車総合スレ 111 [無断転載禁止]©2ch.net
266 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 11:39:24.35 ID:wXVNqB4k
>>265
いま小売店にいるんだけど。
送料メーカー持ちってどこ?
折り畳み&小径車総合スレ 111 [無断転載禁止]©2ch.net
269 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 11:42:51.62 ID:wXVNqB4k
>>264
だから俺はそれが目的だなんて言ってないよ。
でもママチャリ7分組の箱に小径車が9分組で
入ってくるなんてデタラメをもとに運送費に
差が無いって言ってる阿呆がいるから
そんなことないよって言ってるだけ。
現実に差はある、大きいか小さいかは
主観の問題だから。
折り畳み&小径車総合スレ 111 [無断転載禁止]©2ch.net
272 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 11:56:36.78 ID:wXVNqB4k
>>268
逆だと思うよ。
俺は>>238が正しいとも間違いだとも
断定はできない。
輸送コストや保管、展示場所(コスト
にもつながる)の都合で小径車の
販売比率が上がってるいるとしたら
そのために注文が増えて生産が
伸びるということもあるかもしれんが
そんなの俺たちがどうのこうの
言っても意味ない。
君は>>238が妄想だと断定した、
その理由は輸送コストに差は無い。
これが間違いだということだけは
断言できる。
折り畳み&小径車総合スレ 111 [無断転載禁止]©2ch.net
275 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 12:12:07.15 ID:wXVNqB4k
>>274
>>258-259
折り畳み&小径車総合スレ 111 [無断転載禁止]©2ch.net
284 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 14:51:48.74 ID:wXVNqB4k
折り畳み自転車の根本に関わる話題だなこれは。
>>280
現実に折り畳むより小さな箱ってどのぐらいなの?
実例出せよ、もしあるならw
折り畳み&小径車総合スレ 111 [無断転載禁止]©2ch.net
286 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 15:12:27.23 ID:wXVNqB4k
>>285
だから現実に折り畳み車は折り畳んで
梱包されてるのがほとんどだろ。
折り畳まずに梱包されてそれでも
折り畳んだものより体積が小さい例が
あるならそれを具体例で出せよ。
お前は空想でしかものを言ってないぞ。
折り畳み&小径車総合スレ 111 [無断転載禁止]©2ch.net
289 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 15:28:33.89 ID:wXVNqB4k
>>288
どこに空想が?全部現実のデータを
元にしてるつもりだけど?

そろそろIDころころ変えるのやめたら。
折り畳み&小径車総合スレ 111 [無断転載禁止]©2ch.net
292 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 15:38:46.93 ID:wXVNqB4k
>>291
俺の書き込み読んで>>238が俺だと思うの?
折り畳み&小径車総合スレ 111 [無断転載禁止]©2ch.net
294 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 15:41:40.43 ID:wXVNqB4k
>>290
じゃああなたが持ってた大雑把なモデル?
それは折り畳まずに梱包してあったの?
折り畳み&小径車総合スレ 111 [無断転載禁止]©2ch.net
296 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 15:47:42.99 ID:wXVNqB4k
俺の主張は殆どの折り畳み車は
折り畳めば前後長、高さだけでなく
体積も小さくなる。
だから体積によって決まる輸送費に
影響するので折り畳んで梱包、輸送
される。
一部、ダホンのダッシュ系とかは
折り畳んだ時のコンパクトさに
重点置かれてないので折り畳んでも
高さ方向があまり小さくならない。
だから折り畳まずに梱包される。
これは特殊な例外。
スーパーやホムセンで売られてる
折り畳みでも折り畳んで梱包されてる
ものしか知らないんだが。
折り畳み&小径車総合スレ 111 [無断転載禁止]©2ch.net
297 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 15:50:14.20 ID:wXVNqB4k
>>295
シツコイな>>272を読め。
折り畳み自転車が輸送コスト低減のために
作られたとは思わんが折り畳めば体積が
小さくなる、輸送コストが安くなるのは事実
だって言ってんの。
折り畳み&小径車総合スレ 111 [無断転載禁止]©2ch.net
299 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 16:00:14.17 ID:wXVNqB4k
>>298
ホントに馬鹿なのか意地になってるのかどっち?
>>296の頭から6行が俺の主張そのものだろ。

折り畳んでも体積は小さくならないから輸送コストも
変わらないって意見に反論してんの。
折り畳み&小径車総合スレ 111 [無断転載禁止]©2ch.net
301 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 16:07:04.27 ID:wXVNqB4k
>>300
つまり知らないことを空想で書いたということね。
折り畳み&小径車総合スレ 111 [無断転載禁止]©2ch.net
303 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 16:10:05.09 ID:wXVNqB4k
>>302
そう言う例が多いって話。
違うって言うならその実例を
出せばいいだけ。
折り畳み&小径車総合スレ 111 [無断転載禁止]©2ch.net
305 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 16:15:41.98 ID:wXVNqB4k
>>304
基地外だったのか。

>折り畳んでも体積は小さくならないから輸送コストも
>変わらないって意見に反論してんの。

都合の悪いことは聞こえないらしいな。
折り畳み&小径車総合スレ 111 [無断転載禁止]©2ch.net
307 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 16:18:36.58 ID:wXVNqB4k
基地外は相手にしません。
折り畳み&小径車総合スレ 111 [無断転載禁止]©2ch.net
310 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 16:24:34.75 ID:wXVNqB4k
>>308
おや、そのIDでいいの?w
折り畳み&小径車総合スレ 111 [無断転載禁止]©2ch.net
312 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 16:53:40.38 ID:wXVNqB4k
>>311
お前も一回IDの切り替えミスってるぞw

>>278


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。