トップページ > 自転車 > 2016年01月18日 > g/KsLMZr

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002000000000050200110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
◆GXQ1BRDTbA
【28C以上】クロスバイクのタイヤ 12本目©2ch.net
【ママチャリ】軽快車総合スレ66【シティサイクル】 [無断転載禁止]©2ch.net
クロスバイク購入相談スレッド Part115©2ch.net
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part88 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【28C以上】クロスバイクのタイヤ 12本目©2ch.net
612 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 07:06:17.42 ID:g/KsLMZr
シラスのE5アルミフレームはとても硬いからね
25C吐かせたロードのルーベの方が30Cのシラスより乗り心地いい位
その分丈夫だよオフロードもオンロードも両方走るクロスバイクとしてはぴったり
【ママチャリ】軽快車総合スレ66【シティサイクル】 [無断転載禁止]©2ch.net
726 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 07:18:49.97 ID:g/KsLMZr
>>725
3人乗り基準適合車でないと駄目なので実質専用車が必要
クロスバイク購入相談スレッド Part115©2ch.net
605 : ◆GXQ1BRDTbA [sage]:2016/01/18(月) 18:07:42.30 ID:g/KsLMZr
>>525
カゴを積載する場合、耐荷重の高い積載方法が使えるとベター
↓シティサイクルのカゴが丈夫なのは車軸とヘッドチューブ上端で固定する為
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1527/basket_city.jpg
↓クロスバイクにVブレーキ台座やハンドル台座でカゴを固定するのは耐荷重が低い
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1528/basket_cross.jpg
↓そこで車軸とハンドルバーでカゴを固定できる方式だと比較的重量に耐え易い
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1345/basket_Wald.jpg

↓エスケープRX3/R3にWALDバスケットを装着した例
http://syvalion.blog.fc2.com/blog-entry-205.html
http://www.8to8.in/blog/2015/02/「giant-escape-r3」-x-「wald-137」.php
↓エスケープの注意点としては後輪とフレームの隙間が接近してる関係で純正フェンダーはハーフタイプな事
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1529/escape_fender.jpg
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=25303
フラットバーロードも同様に短いチェーンステーの関係でフェンダー装着に制限ができる場合が増える

ニローネ7 フラットバーやLGS-RSR3などロングアーチのフラバロードはブレーキとタイヤの隙間が狭い
なので「28C+フェンダー無し」か「25C+フェンダー有り」は可能だが、「28C+フェンダー有り」は厳しい
↓同じロングアーチのフラバロードのラドフォードクラシックに25C+フェンダー+カゴ装着の例
http://bicitermini.com/b/2013/02/11/6904/
↓LGS-RSR4にフルフェンダー+カゴ
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-72-8e/hskwpan/folder/1460512/00/42192900/img_0
クロスバイク購入相談スレッド Part115©2ch.net
606 : ◆GXQ1BRDTbA [sage]:2016/01/18(月) 18:09:38.87 ID:g/KsLMZr
>>525
また、フロントフォークにダボ穴があると、Vブレーキ台座固定よりも丈夫にカゴを固定できて便利
↓Vブレーキ台座に固定するタイプは付け根の負荷が大きくキャリア台座が破損しやすい
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1530/carrier_broken.jpg
↓左のVブレーキ台座固定よりも、右のフォーク中央のダボ穴に固定した方が壊れ難い
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1531/fork_davo.jpg
↓フォークのダボ穴に固定できるキャリアの中にはライト用の台座が付いてるのもある
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1532/crossline_carrier.jpg
http://www.amazon.co.jp/dp/B003TAF69S

更に、カゴに荷物を入れた状態でハンドルがフラ付き難い低速安定性のある車体だとベアー
↓左のトレック7.4FXなどロングホイールベースでフォーク角も寝た設計の車体はフラ付き難い
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1533/geo.jpg
↑中央のEscape RX3<右のニローネ7 フラットバーとロード寄りになるほどカゴでフラ付き易くなる

よって、カゴやフェンダーを付けて実用車的に使うなら以下の条件を満たす車種が相性が良い
【1】フォーク角が寝てロングホイールベースのシティサイクル的なジオメトリの車種が向いている
【2】フロントフォークにキャリア固定用のダボ穴があるとベター
クロスバイク購入相談スレッド Part115©2ch.net
607 : ◆GXQ1BRDTbA [sage]:2016/01/18(月) 18:19:34.03 ID:g/KsLMZr
>>525
カゴ・フェンダー搭載に向いた候補は…
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1535/spec.gif

・トレック 7.4FX (>>94)
https://csndiary.wordpress.com/2015/07/05/trek-7-2fx%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC/
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1534/trekFX_basket.jpg
↑フォークにダボ穴がありフォーク角も寝て耐荷重の高いカゴの装着方法が可能で、フェンダー装着に必要なクリアランスもたっぷりある
http://1kogu.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/04/IMG_3195.jpg
↑純正オプションでサークル錠も用意され、センタースタンド台座もあるのでカゴ付きでも安定して駐輪可能
ロングホイールベースでカゴとフェンダーを付けて実用車的に使うのに適した条件が揃っている

・ブリヂストン シルヴァ F24 (>>22) ※2015年モデル
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/629/cylva_option.jpg
これもシティサイクル的な安定性重視のジオメトリでカゴ積載に向き、センタースタンド装備でフォークのダボ穴も付いている
純正オプションのフェンダーやカゴを付けても良いし、汎用パーツのカゴ等も付けられる

・スコット SUB40 (>>99)
フレームが非常に硬くて乗り心地硬めなのと、37Cの耐パンクタイヤで漕ぎ出しが重いのがネックだが車体とホイールは非常に頑丈
フェンダー初期装備で専用スタンドもオプション品なので、後はフォーク固定か車軸固定タイプのカゴ等を付ければ実用装備が揃う
クロスバイク購入相談スレッド Part115©2ch.net
608 : ◆GXQ1BRDTbA [sage]:2016/01/18(月) 18:25:08.03 ID:g/KsLMZr
>>525
・ジャイアント Escape RX3
純正フェンダーは後輪がハーフタイプで若干カバー範囲が狭いのと、汎用フルフェンダーの場合は装着可能かは現物合わせになる
もし選ぶ場合は自分でフェンダーを買ってみて付かなかったとなるよりは、店に丸投げして確実に合うフェンダーを見繕って貰うのがお薦め
フォークにダボ穴はないのでWALDバスケットなど車軸固定タイプのカゴがお薦め
センタースタンドを付けるにはチェーンステー付け根にスタンド台座を付ける隙間が狭いので、サイドスタンド(キックスタンド)が無難か

・ルイガノ LGS-RSR3
下位モデルのRSR4はリアセンター430mmとEscape RX3より長い位で、フラバロードながらクロスバイク的なフレーム設計だが
RSR3はリアセンター408mmと短いロードバイク設計なので、フルフェンダーは付かなくて簡易フェンダーを使うことになる
http://www.cb-asahi.co.jp/item/06/00/item35206800006.html
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1077/fender.jpg
↑簡易フェンダーはフルフェンダーに比べるとカバー範囲が狭いのが難点だが、晴れの日は外せるメリットもある
フォーク角が立ってる上に、初期タイヤ23Cと細めでハブやリム等も廉価品なので、カゴに重い荷物を載せるには不向き
基本的にはカゴやフェンダーなど余計なものは付けず、スポーツ車として純粋に走りを楽しむ使い方が適している

・ビアンキ ニローネ7 フラットバー
RSR3より気持ちリアセンターが長い410mm前後だがやはり25Cを超える太さのタイヤとフルフェンダーの併用は厳しい
前カゴよりはリアキャリアにパニアバッグやトピーク等のワンタッチ着脱できるリアバッグを付けて運用が望ましい
クロスバイク購入相談スレッド Part115©2ch.net
609 : ◆GXQ1BRDTbA [sage]:2016/01/18(月) 18:29:25.03 ID:g/KsLMZr
>>525
ビアンキ ニローネ7など目立つ車種を買物で駐輪場に長時間放置するのは盗難リスクも上がるので
フラバロードタイプを買うならカゴ等は付けず片道10kmの通勤快速使用に特化させて、長時間駐輪はしないで室内保管し
カゴが必要な買物にはそれとは別にシティサイクルを用意するのが個人的にはお薦め
1台で賄うなら7.4FXやEscape RX3などのクロスバイクタイプが向いてると思う

ただ使ってみて「どうやらスポーツ車には余計な物は付けない方がいいようだ」「せっかくだからドロハン化したい」などと考えが変わるなら
最初からシティサイクルとフラバロード 又は シティサイクルとロードバイクの2台体制にしておけば良かった…となる可能性もあるので
一応、購入後の生活スタイルをイメージしてみて1台で全部賄うつもりかどうかは良く検討を

エンジンと違い0.3馬力程度しかない非力な人力では、走行性能を気にしだすと細い高圧タイヤにして余計な物は外したくなってくる
フラバロードにカゴ付けて1台で全部賄おうとして中途半端になるよりは、
最初から買物用ママチャとスポーツ車の2台体勢にする、と各用途に特化させた方が無理や矛盾がなくなる
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part88 [無断転載禁止]©2ch.net
40 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 20:21:32.66 ID:g/KsLMZr
>>38
ここはグレジャニやオーロラに30kg以上の荷物を積んでテント泊で一週間とか日本横断って特殊用途のスレなので出番はないけど
そういう日本で舗装路メインで一泊程度の一般的なツーリングならデファイやドマーネの方がいいよ
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part88 [無断転載禁止]©2ch.net
41 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/18(月) 20:28:03.10 ID:g/KsLMZr
あとショートアーチ付いてる車体はブレーキの台座の位置がショートアーチ専用になってるから
ロングアーチに替えるのは意味がないね(シューを一番上にセットしてもリムに届かないだけ)
ロングアーチ使うならロングアーチ専用フレームの車種を選ぶ必要あり
たまにロングアーチとショートアーチの中間の位置に台座を持ってきて両方ギリギリ使えるって車種もあるが
クロスバイク購入相談スレッド Part115©2ch.net
612 : ◆GXQ1BRDTbA [sage]:2016/01/18(月) 23:04:33.75 ID:g/KsLMZr
>>611
ちょっと待ってね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。