トップページ > 自転車 > 2016年01月04日 > 0O7gqUR9

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/1169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000100001010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
ロードバイクのホイール141 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ロードバイクのホイール141 [無断転載禁止]©2ch.net
413 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/04(月) 08:42:00.94 ID:0O7gqUR9
そもそもアルミとカーボンで軽さを比較するのが訳わからん
レーゼロじゃなくてCCU辺りと比較しろよ
ロードバイクのホイール141 [無断転載禁止]©2ch.net
419 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/04(月) 13:23:48.41 ID:0O7gqUR9
結論:上りも平地もBORAを買えば解決
ロードバイクのホイール141 [無断転載禁止]©2ch.net
444 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/04(月) 18:25:59.29 ID:0O7gqUR9
>>443
チューブラーはクリンチャーより性能がいいからプロがツールで使ってるって結論出たぞ
前スレ読め
ロードバイクのホイール141 [無断転載禁止]©2ch.net
457 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2016/01/04(月) 20:49:16.08 ID:0O7gqUR9
え?サドルに括り付けたら嵩張らないし
パンクしたらバリっと剥がしてペタッと付けるだけよ
勿論リムセメント運用
下手にテープ使うから手間取るんだよ
昔のランドナーはみんなそれでやってたし全く問題ない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。