- ロード初心者質問スレpart309
316 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 00:19:35.94 ID:8WNwxLJu - コォオオオ…とかゴォーッみたな共鳴音は薄肉フレームに特有の路面からの振動などが反響してる音
肉厚のパイプだとこういう音はしない BBは様子見
|
- GIOS ジオス Part33
554 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 05:26:26.09 ID:8WNwxLJu - >>552
デポやセオサイクルは普通に店頭に並んでる 電話して支店の中で該当サイズの在庫のある支店を調べてもらうといい
|
- GIANT ESCAPE AIR ★5
791 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 05:28:01.64 ID:8WNwxLJu - 剛性の低さ(ホイール剛性が低くて進まない)ではなくて
乗り心地が悪い(振動が伝わってくる)という意味だろう GIANTは全体的に乗り心地は硬め シートサス付いてるR3ですら
|
- クロスバイク購入相談スレッド Part100
224 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 08:31:53.52 ID:8WNwxLJu - >>223
※候補 ttp://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm82232.gif 注意点の1つはエンド幅 ビアンキ ROMA2やトレック 7.4FXは135mmエンド ノーマルのまま使う分には構わないが もしガードレールに衝突等でホイールを壊して代替ホイールが必要になった際に ↓135mmだとホイール選択肢が少し難しくなる場合がある ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1393088496/4 ↓130mmであれば安い完組ホイールの入手が楽 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0067CNLOM
|
- クロスバイク購入相談スレッド Part100
225 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 08:33:13.09 ID:8WNwxLJu - >>223
まずロード系フレームをそのまま使ったフラバロード系 ・オルベア アクアClarisフラットバー ttp://seocycle.net/78102.html ttp://cycle-vigorous.jp/vigorousblog4/?p=2348 ttp://recommendbikes.chibacycle-ono.com/2014/01/orbea-aqua.html 2014モデルがセオサイクル等で79,800円で売られてる クロスバイクのジオメトリのROMA2だとコーナリングで腰高な感じになる速度域でも アクアはフレームが前後に短いロードバイクのジオメトリなので加速性やコーナリング性能が高い 130mmエンドなので後からもっと速くしたい場合にもロード用のホイールが使え拡張性がある ドロハンに換装すればそのままローバイクのアクアになる スピード志向があって将来ロードも欲しくなる様なタイプなら1つの手
|
- クロスバイク購入相談スレッド Part100
226 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 08:35:13.88 ID:8WNwxLJu - >>223
もう少し過激さを抑えて、乗り心地と速さ軽さのバランスを取りたいなら ・ジオス アンピーオ ttp://www.hirosesyoukai.com/?pid=54762949 ・バッソ レスモ ttp://www.hirosesyoukai.com/?pid=64678030 加速性や軽さはアルミロードフレームのアクアより少し落ちるが 細身のフレームでホイールも32Hで乗り心地がマイルドで長時間乗っても疲れ難い 特に身長が180cm近い人ならフレーム三角が大きいサイズでしなりを活かしやすい 初期サドルは細いのでもし身体に合わないなら交換するとより快適に
|
- クロスバイク購入相談スレッド Part100
227 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 08:35:55.30 ID:8WNwxLJu - >>223
後から安物パーツをアップグレードするのが嫌で、最初からパーツがばっちり完備なのがよければ ・ラレー ラドフォード7(>>89) 変速機だけでなくブレーキやクランクなど全てのパーツがシマノTiagraで ホイールもTiagraハブにAR-713軽量リムと、後から交換たくなる様な安パーツが殆ど無い ジオメトリは基本的にロード系だがトップチューブを長めにしてフラットバーでも前傾になるようにしてある 逆に言うと後からドロハン化するとハンドルが遠くなりすぎるので、改造せずそのまま吊るし状態で乗るのに向いた車種
|
- クロスバイク購入相談スレッド Part100
228 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 08:36:52.25 ID:8WNwxLJu - >>223
ROMA2みたいな曲線的フレームで、130mmエンドでロード系と互換性があるのが欲しいなら ・コラテック CT-0.2 ttp://cycle-sports.globeride.jp/corratec/cross/ct-02.html ttp://www.cyclestation.co.jp/stock_crossbike.html ぱっと見はフラバロードだがVブレーキでその気になれば太いタイヤも履ける またタイヤとフレームの隙間も大きく取られていてクロスバイクに近い設計 機敏さはロード系フレームより落ちるがフォークやエンドが湾曲してるせいか フラバロードに近い割には路面の振動が抑えられて快適性も捨ててない ブレーキ・ハブ・クランクなど駆動系パーツが安物なのが難だが ↓2014モデルが6万円台で安く売られてる場合があり見つかればお買い得 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400591361/27
|
- クロスバイク購入相談スレッド Part100
229 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 08:37:59.13 ID:8WNwxLJu - >>223
ロード系とは全く逆の方向性で、重量が増えても頑丈さやタイヤの太さを重視する MTB寄りの要素も欲しいなら ・トレック 7.4FX(7.4FX-Disc) http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/town/fitness/fx/7_4_fx_jp/ 136kg設計の太いフレームと32Cの耐久型タイヤで体重が多くても路面が荒れてても走破可能 頑丈な代わりにフレームが太すぎて乗り心地が硬いのが難点だったが 2015年モデルは全体にフレームを細くして乗り心地の改善を図ってきた(>>10-11) 特にシートステーがクロモリロードみたいに凄く細い2本のパイプになりそれを細いブリッジで繋ぐ ttp://www.strada.jp/arrival/2014/06/11/images/3.jpg 写真では分かり難いが見た目にもESCAPE Air等よりずっと細身のパイプになった 新7.4FXなら従来モデルより街乗りで使い易いと思う 135mmでロングホイールベースの安定志向の乗り心地なので ロード系の軽く速くという方向性の改造には向かない
|
- 【ママチャリ】軽快車総合スレ53【シティサイクル】
75 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 08:47:18.64 ID:8WNwxLJu - >>74
マルキン(ホダカ)は定番ブランドなので粗悪ではないが >>3-4の観点でいれば見事に安物に入るスペック 空気圧はタイヤサイドに書かれた指定圧を守るので付いてるタイヤ次第だが ttp://www.cb-asahi.co.jp/images/user/html/maintenance/mente-air03.jpg 概ねシティ車のタイヤは2.5〜3気圧位(重い電アシは3.5気圧の高圧指定タイヤもある) 低圧のママチャリタイヤならダイソーの3気圧の気圧計でも計測できる http://www.1072ch.net/up03b/src/ag8334.jpg
|
- 【ママチャリ】軽快車総合スレ53【シティサイクル】
76 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 08:50:28.59 ID:8WNwxLJu - >>74
書き忘れた ママチャリの英式バルブは構造上正確に空気圧を測れないので 細かいこと気になる性格なら米式チューブを使って一度デジタルゲージで測定すれば 以後、タイヤを触った際の硬さで概ねの気圧が推測できるようになる基準が自分の中にできる まあそこまでしなくても普通に乗車して目に見えて潰れてなければ気圧不足にならないが むしろ入れすぎでタイヤがリムから外れてバースト(凄い破裂音が響き渡る)によるパンクの方が多い 指定空気圧を超えて入れすぎると、だいたい指定気圧の2倍くらいでこのバーストが起こるので入れすぎないこと
|
- 馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 299☆
25 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 08:56:47.58 ID:8WNwxLJu - >>23
もともとフレームセットって日本じゃ売れないせいか割高 これは2013アクア フラットバーの例だが ttp://ameblo.jp/cyclist-oggi/entry-11195268488.html フレームセットが73.500円 SORA完成車が73.500円 安物ホイールとはいえクランク含めたSORAコンポが付いた完成車がフレームセットと同じ値段 これではフレームセットを買うのが馬鹿らしくなる 日本では完成車にしないと売れないというメーカー判断で適当なオリジナルホイール付けて完成車の形にして売ってる感じ これは極例だが基本的にコスパは完成車の方が圧倒的に良い まずその公式サイトで完成車とフレームセットの値段比べてみて
|
- 馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 299☆
26 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 09:01:40.94 ID:8WNwxLJu - >>24
ステムを交換しなくても、例えば伏せるだけで空気抵抗は2割近く減らせて サイコンの数字が例えば平均28km/hだったのが30km/h近くに上がる位に変化を味わえる ttp://www.1072ch.net/up03b/src/ag8335.jpg もちろんずっとその姿勢を維持するにはハンドルやステムを腕が前に伸びて伏せた姿勢取れるのにするのが最適 しかし加速の良さとかコーナリング速度といった基本性能はフレームのジオメトリやホイール剛性に依存する部分も大きいので 巡航時以外の総合的な性能も上げたいならロード用フレームの車種に乗り替えるのが一番 リアセンター450mmでフォーク角も70度近いようなクロスをいくら改造してもロードと同じ速度ではコーナーを曲がりきれない
|
- 【ママチャリ】軽快車総合スレ53【シティサイクル】
79 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 09:19:14.80 ID:8WNwxLJu - ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-c9-15/cycleshop_anjo/folder/427675/14/30387214/img_0
レイニーホームは英式バルブが付いてるようだ 6段モデルも仕様変更なければ
|
- クロスバイク購入相談スレッド Part100
244 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 17:11:16.30 ID:8WNwxLJu - >>239
シフトワイヤーかブレーキワイヤーどちらかのみ内蔵が多いので スペシャライズド シラスエリートは候補では最有力だろう 剛性の高いフレームなので加速も良いが乗り心地が硬めなのは了承を リアブレーキ以外が内蔵なのは ・ビアンキ ROMA2 ttp://www.07ch.net/up2/src/lena11823.jpg ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/roma/roma_2-sora_9sp.html ・キャノンデール BadBoyシリーズ ttp://www.07ch.net/up2/src/lena11824.jpg ttp://www.cannondale.co.jp/catalog/category/view/s/recreation-urban/id/935/
|
- ロード初心者質問スレpart309
418 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 18:23:09.64 ID:8WNwxLJu - >>417
フリーダムスポーツはロードレーサーではなくて低価格ツーリングバイクなので その点を了承して買うならいいんじゃなかろうか フェデラルとかラトゥールと同じタイプ (速度は出ないが荷物を沢山積んでキャンプ出るような奴) 「ロードバイクなら速いだろう」みたいな期待をして買ってはいけない ttp://blog.goo.ne.jp/im141130/e/a83c1bc9734f02d36b44823d1554c6b8
|
- ロード初心者質問スレpart309
420 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 18:30:54.61 ID:8WNwxLJu - >>417
ロードと聞いてまず時速○km/h出るのかを気にしたり ハンドル握ると人格が変わってスピードしか興味なくなるタイプで 「遅いのは嫌、前に人が居たらぶち抜かないと我慢できん!」 こういう性格に思い当たる節があるなら レーシーなジオメトリのロードレーサータイプのを買った方がいい ttp://1stbike.net/products/detail.php?product_id=164 ttp://www.daiwa-cycle.co.jp/shop/g/gc-khodaa-sprt002/ そうではなくて健康の為に運動としてまったりのんびり走る ハンドル握っても人格豹変しなくて穏やかな気持ちで運転できる性格なら フリーダムスポーツやラトゥールでも全然問題ないと思う
|
- 【28C以上】クロスバイクのタイヤ 8本目
754 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 18:36:29.04 ID:8WNwxLJu - >>750
コンフィはデトネイターのライバルって感じ 耐パンク層ないかわりに値段の割に軽いタイプ 28Cで290gはデトネイターフォルダブル並に軽い&ペラい ツーキニストとはある意味で正反対の性質 ツーキニストはモデルチェンジ前の処分かな
|
- WOタイヤ クリンチャー&チューブ 66C
821 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 18:45:29.97 ID:8WNwxLJu - >>819
トレッドというかコーナリングで接地する箇所だね 露出した箇所は突起に対して弱くなるけどこれ位なら使っても問題ない トレッド(直進時に接地する真ん中部分)がケーシング露出したら確実に交換時期
|
- WOタイヤ クリンチャー&チューブ 66C
824 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 18:48:15.31 ID:8WNwxLJu - >>820
ヒビは美観上の問題(気になる)だけでタイヤ寿命とは直接関係ない それこそサイドウォールがブチルゴムで殆ど覆われてないスポーツタイヤは殆どが半年以上経過すればヒビが入る だがそれは別に寿命ではない ケーシング(構造繊維)が直に路面の突起と接するようになると危険 ttp://dl1.getuploader.com/g/denassi/101/life.jpg
|
- WOタイヤ クリンチャー&チューブ 66C
825 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 18:49:47.84 ID:8WNwxLJu - >>822
嵌めやすさはタイヤの銘柄とリムの相性があるので 嵌めやすいタイヤは本当に指でサクッと入る 嵌め難い(ビード直径がリムより少し小さい)タイヤは本当に入り難い 「これ駄目なんじゃないか?」って諦めた頃に入る感じ 嵌めやすさとタイヤ性能は無関係なので嵌め難くても性能がいいから使う場合もある なので色んな銘柄を試すと良い
|
- クロスバイク購入相談スレッド Part100
248 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 19:42:30.29 ID:8WNwxLJu - >>246
まず影響が大きいのは乗車姿勢の違い ttp://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm82234.jpg クエロはホリゾンタル(水平)フレームでヘッドチューブも短いのでハンドルが少し低め シェファードはスローピング(斜め)フレームでヘッドチューブが長いのでハンドルが高い 勿論、ステムの移動や変更等で多少は調整が効くがその調整範囲が違ってくる クエロに跨ってみて違和感(ハンドルが低いなぁと思う)を感じないならどちらでも問題ないだろう
|
- クロスバイク購入相談スレッド Part100
249 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 19:43:31.77 ID:8WNwxLJu - >>246
次に乗り心地と速度の関係 シェファードはタイヤがKENDA Kwestという耐磨耗性を重視して少し乗り心地が硬めのタイヤ 加えてフルアルミの太目のフレームとストレートフォークで、若干路面から振動が伝わってくる (もっとも、タイヤを柔かい32Cに交換したりグリップやサドル交換で補える範囲だが) クエロは細いフレームに加えてフォークも湾曲して乗り心地が良い その代わりガンガン踏んでも加速が鈍くてスピードを出すには明らかに向いてない方 Wレバー変速なので頻繁にギアチェンジが必要なスポーツ走行やストップ&ゴーが多い場にも少し不向き 長時間でも疲れ難い乗り心地を活かし、まったりのんびりサイクリングするのに向いてる性質
|
- クロスバイク購入相談スレッド Part100
250 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 19:44:12.38 ID:8WNwxLJu - >>246
パーツはシェファードの方が良い ttp://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm82235.gif クエロは安全に関わるブレーキ、負荷の大きい後輪のアハブやリム等が廉価パーツで シェファードはチェーン以外は全てシマノAltus/Clarisグレードでしっかりしてる (クエロのクランクは値段も高めでクラシックな外見とのマッチングもあるので変速性能だけで決められない)
|
- クロスバイク購入相談スレッド Part100
251 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 19:46:10.82 ID:8WNwxLJu - >>246
次に塗装の違い ttp://dl6.getuploader.com/g/denassi/120/shepherd.jpg シェファードは二重クリアコート塗装で表面の艶が深く耐久性もある 特に無印シェファードは流線型チューブで溶接痕も滑らか トレードマークの随所に入る猫マークと併せて、クエロとはまた違うポップな外見の魅力がある クエロもクラシックな演出の為のパーツ選びや塗装の質感は十分高い ただマット塗装のショコラ色は表面をクリアコートで覆われてないので 駐輪中など柵にぶつけた際に傷が残り易い点は注意 アルミフレームのシェファードの方がラフに使っても外見が劣化し難い
|
- クロスバイク購入相談スレッド Part100
252 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 19:49:17.39 ID:8WNwxLJu - >>246
クエロみたいなホリゾンタルの外見が好みで、クエロだとスピード面で不満があるなら ・ライトウェイ シェファードアイアンF (>>53)も候補 ttp://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm82233.jpg クエロと同じく細身のホリゾンタルフレームだが、こちらはよりロードバイクに近い設計 タイヤも細くストレートフォークでフレームも前後に短いので乗り心地は硬めになるが、 クエロやシェファード無印よりもスピードを出せる スピードは出る反面、乗り心地が硬いと慣れるまでは疲れやすいので好みが分かれる ・シェファード アップライト姿勢、パーツや塗装の耐久性 (△乗り心地) ・クエロ16段 乗り心地の良さ、クラシックな雰囲気 (△変速方式、加速性) ・シェファードアイアン ロードバイク系の走行性能 (×乗り心地) この辺りの性能の特徴から自分が一番気に入った要素を重視して選ぶと良いだろう
|
- ロード初心者質問スレpart309
427 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 20:03:21.29 ID:8WNwxLJu - >>422
そういう用途なら安いフリーダムでもいいんじゃないかな その代わり英式バルブ(しかもロングという互換性の乏しいレア仕様)にボスフリー2×7段だから 後からロードレーサー欲しくなったら素直に買い替えた方が良い あとフリーダムスポーツで気をつけるのは前傾の強さ ttp://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm82236.jpg アルミロード乗りなれた人でも「この鬼前傾の強さを毎日乗るのはちょっと…」と思うかもしれないほど 初心者が裸足で逃げ出すほどの前傾のきつさ(ハンドルの遠さ)なので 買う前に一度跨ってみて「うん、これ位なら毎日乗っても大丈夫そう」と思えるか確認を 跨ってポーズ取ってみて「駄目だこりゃ、こんなの毎日乗ったら首腰が悪くなる」と思うなら 他のアップライトなバイクの方が良いだろう アートサイクル A440STI http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000305/ アートサイクル S440STI http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000304/
|
- クロスバイク改造&チューンアップ#12
553 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 20:09:17.82 ID:8WNwxLJu - >>548
ダンシングで左右に捻った際だけカチカチと甲虫が出すような音がするなら ステムとハンドルバーの挟んでる箇所がガタついて鳴ってる可能性がある シートポストとシートチューブが鳴った場合も似たような音がする 一度ステムのボルトを増し締め確認するといいだろう 場合によっては一旦外して摩擦面を軽く磨いて付け直すと直る
|
- 【STI】アート サイクルスタジオ 5【国産】
927 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 20:22:17.92 ID:8WNwxLJu - >>925
ttp://image.rakuten.co.jp/artcycle/cabinet/rdtx35.jpg 公式HPを見ると分かるけど無駄に長い仏式バルブが付いたチューブ
|
- WOタイヤ クリンチャー&チューブ 66C
844 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 20:30:28.93 ID:8WNwxLJu - >>829
軽量タイヤならサイドのヒビはまず起こると思って貰って良い GP4000Sでもやはり↓ヒビが入っていく ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-7a-52/senahieda/folder/530145/28/24677128/img_0?1362580727 ttp://3.bp.blogspot.com/-57OiPsbZ1ok/UuTUg-E7TtI/AAAAAAAAMNs/8Gj7k6JaJ2E/s1600/R0066512_.JPG GP4000S個体の特徴としてはタイヤサイドよりもビードに近い付近が薄く そこから剥離するように糸が出易い ttp://blog-imgs-57-origin.fc2.com/p/a/s/pass13/DSC04540amx.jpg いずれにしても程度が軽いうちは使い続けられる(上の写真位ならまだ使える)
|
- 馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 299☆
156 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 20:47:38.23 ID:8WNwxLJu - >>155
手放し運転のしやすさはトレイルで決まる ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/fork_trail.html#trail ロードバイクはフォーク角が立ってて手放し運転がし難い 更に同じロードでもフォークが寝たコンフォート系や ピストやTTバイクみたいに垂直近くに立ってる奴もあって様々
|
- GIANT ESCAPE R3 119台目
949 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 20:51:32.44 ID:8WNwxLJu - ヘッドチューブの簡略化やグラデ塗装・エンブレム排除などは残念だが
シートポストサス付きでもまだ硬いフレームがシートステー曲げて細くして全体軽くするとか スピンフォースLITE搭載とかシフターがプッシュ・プッシュからプッシュ・プルの普通の操作になるとか トータルで見ればプラスの方が多いかなあと思う
|
- ロード初心者質問スレpart309
430 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 21:01:42.29 ID:8WNwxLJu - >>428のライド800はアップライト系
前傾させるレーサー系がいいなら>>420のハイドラ500など 値段だけじゃなくてどういうタイプを欲してるかも考慮するといい
|
- 馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 299☆
158 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 21:05:34.79 ID:8WNwxLJu - >>157
前述したようにトレイルの短い設計のロードであれば クロスバイクでは余裕で手放し運転できてた人でもできなくなったりする 上半身を垂直に立てると比較的やりやすいがそれでもハンドルが怪しいとかね こうした性質はジオメトリで決まるので、貴方がそうした車種に乗った経験がないと理解できない >>155 で、ママチャリの中には例えば電動27インチなどJIS規格1900mm内にに収める為にギリギリサイズ 意外とフォーク角が立ってて、それでいてベントフォークを使ってるので相対的にトレイルが短い車種“も”ある そうした比較的手放しし難い機種から、クロスの中でも特にトレイルの大きいフォーク角70度でストレートフォーク なんてのに乗り換えた場合は件のようにママチャリよりクロスの方が手放し楽になった、という状況は起こりうる
|
- ロード初心者質問スレpart309
442 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 22:29:35.97 ID:8WNwxLJu - >>432
http://or2.mobi/data/img/75218.jpg ジオメトリが2015で変わってるので 2015年480mmの方がフレームサイズ大きいのにハンドルは高く近くなってる ホリゾンに近いしポジションも楽な480mm推奨かな
|
- ロード初心者質問スレpart309
452 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 23:03:56.07 ID:8WNwxLJu - >>443
サイズといっても>>442の例のように実際は小さいサイズ表記の方がハンドル遠くて低いなんてこともあるので ジオメトリやサイズ表記だけ見ても駄目で、製図して股下長にあったサドル高にした際のハンドルまでのリーチを計算しないと分からない なので、初心者がいきなりネットで買うのはギャンブル できればサイズ見立てが出来るベテランの人に相談したほうが良い
|
- ロード初心者質問スレpart309
453 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 23:05:29.55 ID:8WNwxLJu - >>450
ラチェット機構のグリスが硬くなる冬や新車時は特にそうなりやすい 空転させても軽くつられて動く程度は許容範囲 あまりカラカラスムーズ過ぎても今度はグリス切れ寸前の場合があるので 良い症状の場合なのか悪い症状の場合なのかメンテ状況を見抜けないと壊す可能性はある
|
- クロスバイク購入相談スレッド Part100
262 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 23:06:10.82 ID:8WNwxLJu - >>256
仲間と走るときは大抵慣れてる人がペースを合わせてくれるからスピード面での性能差はあまり出難い (極端に言えばロード・サス付きクロス・ミニベロなんて混成部隊でも一緒に走る事は可能) 快適性には2種類あって 【A】単純に路面からの嫌な振動がカットされて乗り心地が良いこと、 【B】走行抵抗が少なくて同じ速度出すにも少ない力で済む速度性能が高いこと 集団で走るならペースは遅いが時間が掛かるので前者【A】の方がより重要になってくる 1人で走り、1回の走行距離も短いなら【B】の方が体力消費は少なくて済む (距離が短いと乗り心地が硬くても各部が悲鳴を上げる前に到着できるので問題化しない)
|
- クロスバイク購入相談スレッド Part100
263 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 23:07:20.86 ID:8WNwxLJu - >>256
他の人も書いてるがフラットバーで50kmを超えると段々手首が辛くなってくるので できればツーリングバイクでドロップハンドルのモデルが理想的 ↓理由の1つは複数のポジションを使い分けることでストレスが1箇所に溜まり難い為 ttp://wiki.nothing.sh/3121.html#bar_end_bar 人間の手首は拳を肩幅かつ縦向きにして肘を下に向けられると疲れ難い ttp://www.07ch.net/up2/src/lena11826.jpg ↓もう1つの理由はハンドルバーが湾曲してパイプが長くなるほど振動は減る為 「ハンドルバーは第二のサスペンション」 ttp://allabout.co.jp/gm/gc/207672/2/
|
- クロスバイク購入相談スレッド Part100
264 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 23:08:14.50 ID:8WNwxLJu - >>256
・シェファードアイアンB(ブルホーンハンドル) ttp://city.qbei.co.jp/media/shugakuin/uploads/2010/10/2011-shepherd-iron-b-ryuuboku-0011.jpg ttp://item.rakuten.co.jp/spoke-seya/13rit_shefardiron_b/ ドロップハンドルにどうしても抵抗がある場合向けで、幅400mmと肩幅で拳を縦に握れる 変速がトリガー式ではなくダブルレバー式になってしまいハンドル幅が狭いのは街乗りでは使い難くなるが 長時間走行メインならアイアンFやクエロのフラットバーより良いかもしれない
|
- クロスバイク購入相談スレッド Part100
265 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 23:09:15.15 ID:8WNwxLJu - >>256
・ジオス アンピーオ ※フラットバーハンドル ttp://www.hirosesyoukai.com/?pid=54762949 ・ジオス フェニーチェ ※ドロップハンドル(入荷9月) ttp://item.rakuten.co.jp/hakusen/fenice/ この2つ辺りは乗り心地の良いクロモリホリゾンタルバイクで 速度もそこそこ出るし長距離走行にも向いてる
|
- クロスバイク購入相談スレッド Part100
266 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 23:11:00.19 ID:8WNwxLJu - >>256
・シュウィン ファストバック3 ttp://www.daiwa-cycle.co.jp/shop/g/gc-schwin-sprt012/ ・メリダ ライド800 ttp://www.daiwa-cycle.co.jp/shop/g/gc-merida-sprt020/ ・ブリヂストン シルヴァD18 ttp://www.hirosesyoukai.com/?pid=75426819 アルミのスローピングフレームのデザインでも構わないならこの辺りも候補 乗り心地はシェファードアイアンと同程度、ハンドル位置が高いので前傾が緩めで乗り易い 特にシルヴァD18はロードというよりドロハン付きクロスバイクに近い感覚の設計
|
- 馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 299☆
184 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 23:19:51.25 ID:8WNwxLJu - >>182
固着防止の為のグリス(塗ってないと異種金属同士の反応で固着する) パーツクリーナーや灯油など脱脂できるものを布に染み込ませて シートクランプの摩擦部の余分な油を拭き取る サドル高は少しずつ慎重に試行錯誤する http://wiki.nothing.sh/3121.html#how_to_ride
|
- 馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 299☆
186 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 23:22:22.15 ID:8WNwxLJu - >>159
やってみれば分かるけどフォーク角が72度以上で立ってるから 手放し走行を始めた途端に左右にブルブル動き易くなるのはロードが圧倒的に多い クロスバイクの多くはフォーク70度位で自然と真っ直ぐに修正されてハンドルが正面を向こうと修正が入る 車体全体のバランスの取りやすさとは別の問題
|
- スポーツサドルスレ37
564 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 23:28:55.09 ID:8WNwxLJu - >>563
あくまで一般例だが坐骨が痛くなるときは坐骨幅とサドルのクッション位置があってない場合が多い 段ボールに座って坐骨幅を調べて http://or2.mobi/data/img/75219.jpg サドルの一番クッションが厚い左右の距離が、その坐骨幅と同じになるサドルを選ぶ
|
- 【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ14【多摩湖】
928 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/06/20(金) 23:57:09.65 ID:8WNwxLJu - 菖蒲園はカエルの声がたくさんで農村みたいなほんわかした雰囲気だったな
多摩湖自転車道から八坂で北上し、東村山駅から少し分かり難い細い道を抜ける あそこといい、東久留米のひまわり園(夏に祭り)といい東京と思えないのどかさ
|