トップページ > 自転車 > 2014年02月22日 > hL61DYh1

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1047 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000003329



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
【手組み】ホイール組は心の振れ取り61H【車輪】
ロードバイクのホイール 104
ロード初心者質問スレ Part299
☆★自転車乗りの今日の出来事 150日目★☆
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 282☆

書き込みレス一覧

【手組み】ホイール組は心の振れ取り61H【車輪】
38 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 14:08:34.05 ID:hL61DYh1
そーですね^^;
ロードバイクのホイール 104
194 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 21:34:29.59 ID:hL61DYh1
>>192
断言できるのは7900以前は柔らかいって事
何故ならオプトバルもワイドフランジでも無いから
9000でやっと他メーカーに追いついた9000自体に付いては長くなるから省略する

「チューブレスは慣れないと脱着が不便」これの一言に限る
不慣れによって時間が掛かるしタイヤの裏側に貼り付けてあるチューブ部分みたいな所を
傷つけてダメにしちゃう事もある
不慣れは慣れるしか無いし、チューブ部分の脆さはこれからに期待

中華カーボンはピンキリが激しい
例えピンの商品だったとしても歩留まり悪いから
同じものがまた来るとは限らない
(もしかしたら大手メーカーの検品アウトを流してるのかもしれないし)
のでギャンブル性が高い
ロード初心者質問スレ Part299
105 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 21:56:15.80 ID:hL61DYh1
坐骨をサドルの後ろのクッション部分にどっしり置かないと痛くなるよ
往復50キロ位ならレーパン無しで大丈夫位にはなるよ
☆★自転車乗りの今日の出来事 150日目★☆
388 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 21:57:35.53 ID:hL61DYh1
カーボンスポークだとダメージが行きそうだな
ロード初心者質問スレ Part299
111 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 22:23:13.85 ID:hL61DYh1
ママチャリ乗りしてるとケツが前に行く気がすると言うか俺がそうだった
ペダルを上から踏むように漕いでたら前に前に行ってた記憶
今は足が伸びきった時に壁を蹴るイメージでペダリングして
ケツが安定してる(同時にハムストリングスを使ってる)

あくまでイメージだけど
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 282☆
717 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 22:34:00.27 ID:hL61DYh1
鍵穴が渋いなら鍵に鉛筆で黒鉛を塗り塗りして抜き差しすればおk
ロードバイクのホイール 104
198 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 22:37:35.32 ID:hL61DYh1
>>196
だからSFidaは既成品の寄せ集めで完組みモドキだってあれほど
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 282☆
723 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 23:26:33.81 ID:hL61DYh1
自分がしっくり来る方でいいよ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 282☆
726 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 23:27:51.11 ID:hL61DYh1
どれだけ軽いか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。