トップページ > 自転車 > 2014年02月22日 > N3TZU0b4

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1047 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000021002232618



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 282☆
【コーラ】炭酸飲料で水分補給! 4本目【サイダー】
キャリパーブレーキを語るスレ4
洗車方法
【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン42個【太脚】
ロード初心者質問スレ Part299
メンテナンス Q and A 77

書き込みレス一覧

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 282☆
680 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 15:13:56.98 ID:N3TZU0b4
>>673
鍵の抜き差しのみ困難なら鍵穴用のスプレーがあるからそれ使うといいよ。
ボロンだったかの粉末スプレーで、ホムセンの潤滑油コーナーか鍵コーナーにあるよ。
閂の動きが悪い場合、鍵の取り付け位置ズレで閂がリムを擦っていないか確認後、
閂にオイルスプレー吹いてウエスで拭き取→施錠解錠を数回繰り返し、
これで解決しない場合はフロント側の連動ケーブル交換(一式になるかも?)かな。
【コーラ】炭酸飲料で水分補給! 4本目【サイダー】
673 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 15:58:46.66 ID:N3TZU0b4
寒い季節は消費量減るね
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 282☆
688 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 16:19:50.79 ID:N3TZU0b4
>>683
説明書ないんかな?
キャリパーブレーキを語るスレ4
360 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 19:19:13.53 ID:N3TZU0b4
>>359
こんなんあったけど最新版ではないね。
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/EV/service/EV-BR_SHOE-Road-1326N_v1_m56577569830698525.pdf
適当に展開図
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/EV/bikecomponents/BR/EV-BR-9000-3322A_v1_m56577569830817092.pdf
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/EV/bikecomponents/BR/EV-BR-6800-3599A_v1_m56577569830820619.pdf
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/EV/bikecomponents/BR/EV-BR-5700-3015A_v1_m56577569830714256.pdf
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/EV/bikecomponents/BR/EV-BR-4600-3142B
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/EV/bikecomponents/BR/EV-BR-2400-3482_v1_m56577569830818658.pdf
洗車方法
3 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 19:32:58.24 ID:N3TZU0b4
最近は泥んこ遊びしていないので、ガシガシ洗うのはオーバーホール前だけだわ。
【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン42個【太脚】
930 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 20:19:50.45 ID:N3TZU0b4
粒マスタードをイン!
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 282☆
708 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 20:51:01.65 ID:N3TZU0b4
これを思い出した
http://www.trekbikes.com/int/en/bikes/2009/archive/trek/69er3x9/
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 282☆
711 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 21:10:28.18 ID:N3TZU0b4
車輪だけだとクリアランス取れないから細タイヤになっちゃうよね。
オンロード限定ちょい快適仕様って所か。
69erみたくするには29erフォーク入れないとね。
ロード初心者質問スレ Part299
101 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 21:12:29.86 ID:N3TZU0b4
振り込んだ後に閉店しちゃった感じなの?
ロード初心者質問スレ Part299
103 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 21:51:48.33 ID:N3TZU0b4
>>102
慣れが大半、なんかやってみるならサドル位置調整や銘柄変更かなぁ。
特に痛いのはケツのどのあたり?
ロード初心者質問スレ Part299
109 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 22:14:35.49 ID:N3TZU0b4
>>106
とりあえずケツの位置としてはサドルの広い部分に坐骨を乗っける感じが良いと思うよ。
んでここで痛みが出るとしたら坐骨幅とサドル幅が合っていない可能性があるね。
前にズレてくのはハンドルが遠い可能性はないかな?フラット部分を握ってる時も前にズレる?
ハンドル位置のせいなのか、サドル位置が後ろ過ぎるのか現物見ないとなんともだけど。
サドルの前後は足とケツの位置関係で決めるので、もしハンドルが遠いのを近付ける目的でサドルを前に出すと漕ぎにくくなったりするね。
この場合はステムやハンドルの寸法変更で対処するべきだね。
ロード初心者質問スレ Part299
114 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 22:33:18.47 ID:N3TZU0b4
>>112
幅だけでなく、あちこち握るのであちこちの寸法が関係してくるよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-drop.html
ロード初心者質問スレ Part299
116 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 23:11:39.65 ID:N3TZU0b4
>>115
下手に下げると膝とかやらかす可能性あるからサドルはベスポジ維持、
その上で前傾がきついと感じているならハンドル上げたほうが良いと思うよ。
現在角度付きのステムが下向きに付いているなら、ひっくり返してみると手軽かも。
ケーブルの突っ張りが出るかもしれないからそんなに手軽ではないか。
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 282☆
725 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 23:27:36.16 ID:N3TZU0b4
>>722
普通は内向きだね。
好みっちゃ好みだけど、外向きが好みな人は居るんかな?
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 282☆
727 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 23:29:31.47 ID:N3TZU0b4
>>724
前の歯車が小さくて、後ろの歯車が大きい奴、かな。
あと重量が軽いの。
メンテナンス Q and A 77
185 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 23:32:54.45 ID:N3TZU0b4
>>184
ハンドルのドライブ角は?
長さはなるべく短い奴のほうがフラフラせず作業しやすいね。
あと回す方向は大丈夫だよね?
ロード初心者質問スレ Part299
121 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 23:34:46.19 ID:N3TZU0b4
慎重に行き過ぎて失速でもしてるんかな?
ブレーキ併用しつつピョコンと降りると楽だよね。
メンテナンス Q and A 77
187 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/02/22(土) 23:47:08.90 ID:N3TZU0b4
これから買うなら多少の無茶が効く1/2ドライブが良いかもね。
モノは財布と相談しつつ適当でいいと思う。(俺はホムセンで買ったKTC)
外れないのはなぜだろな〜カジッたりしていなければいいけど。
とりあえず隙間にラスペネ吹いて軸をコンコン叩いたりかなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。