トップページ > 将棋・チェス > 2021年12月31日 > 91q2qusZ

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/863 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002100000000000126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
大山は現代の女流にすらフルボッコされる
珍記録について語る 5
大山康晴が中原誠にだけボコられたのはなぜ?3
藤井聡太 被害者の会 Part8

書き込みレス一覧

大山は現代の女流にすらフルボッコされる
136 :名無し名人[sage]:2021/12/31(金) 09:13:28.57 ID:91q2qusZ
大山の棋譜を見ればその強さにプロ棋士でも舌を巻く
棋譜を見て藤井四冠の凄さが分かるなら当然大山の凄さもわかるはずなんだが、何人か「私には棋譜鑑賞力はない」と恥ずかしげもなく開陳している奴がいるな
大山は現代の女流にすらフルボッコされる
137 :名無し名人[sage]:2021/12/31(金) 09:27:33.33 ID:91q2qusZ
灘蓮照との名人戦
先手の居飛車側が大山
すでに先手銀得だがまだ楽観できる局面ではない
ここでの灘の勝負手△95歩から終局までの緊張した攻防を味わえる棋力があれば恥ずかしくて大山を貶すことはできない
https://shogidb2.com/games/85792957483783d3180905a8ec67f1fdfe94b46b#ln1g4%2BR%2F1ks2p3%2F1pp2g3%2Fp5ppp%2F4pR1n1%2FPPPPP1%2BbbP%2F4S4%2F2S1G4%2FLNKG1L2L%20w%201S1n4p%2076
大山は現代の女流にすらフルボッコされる
138 :名無し名人[sage]:2021/12/31(金) 10:20:18.46 ID:91q2qusZ
見所は大山が少考した箇所にある
77手目▲46飛(14分)
*この将棋は飛より角という対局観
*端攻めの相手に飛車を渡す発想はなかなかできるものではない
83手目▲68角(6分)
*取った角を受けに使うとは!しかも壁になるのに先の先まで見通すのにたったの6分の少考!
99手目▲63桂(10分)
*▲52歩―▲63桂―▲51銀の寄せの着想は非凡
113手目▲35角(8分)
*本局のハイライト
*自陣に角を投入したときからの予定だろうが読み抜けがないか確認の8分
127手目▲93歩(8分)
*最後の少考
*寄せ合い一手勝ちの手順をこれで見切ってしまうのだから凄い
*100手目以降、終局の145手までの23手に使った大山の消費時間は持ち時間を2時間余らせてたったの23分だった
こうしたことを頭に入れて再度棋譜を観賞すれば大山の凄さが分かるであろう
それが分からす「大山は女流にも負ける」とほざくほど恥ずかしいことはない
珍記録について語る 5
980 :名無し名人[sage]:2021/12/31(金) 22:53:04.61 ID:91q2qusZ
43歳だった1975年度な
53歳の大山との対局が4勝10敗
その他の対局が29勝25敗
大山康晴が中原誠にだけボコられたのはなぜ?3
476 :名無し名人[sage]:2021/12/31(金) 23:05:09.69 ID:91q2qusZ
先崎学九段の証言
晩年に河口さん(1936-2015)を囲む会をやったときに「将棋史上、一番強いのは大山康晴だ」といわれました。
藤井聡太 被害者の会 Part8
408 :名無し名人[sage]:2021/12/31(金) 23:35:07.33 ID:91q2qusZ
>>407
深浦凄いなぁ
B1も稲葉の順位戦だけか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。