トップページ > 将棋・チェス > 2021年12月15日 > LrG/RwQ20

書き込み順位&時間帯一覧

107 位/1246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000003000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ c75f-T+Hf)
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9

書き込みレス一覧

有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9
783 :名無し名人 (ワッチョイ c75f-T+Hf)[]:2021/12/15(水) 10:31:29.79 ID:LrG/RwQ20
なので、従来通り、藤井聡太竜王は今後も書くよ
まずは、昨日の藤井聡太竜王 VS 渡辺明名人 銀河戦準決勝ハイライト

へー渡辺さん、後手番で勝ったんだ。早指しとはいえ、すごいね。気合入っている。充実している。終盤の踏み込みさすが
これは、豊島先生にも参考になるだろう

渡辺明名人は、対藤井聡太の勝ち方を相当研究していると見ました

https://www.youtube.com/watch?v=KT_GXvcwnw8
終盤の決め技が美しすぎる! 藤井聡太竜王 VS 渡辺明名人(主催:囲碁・将棋チャンネル)銀河戦準決勝ハイライト
2,961 回視聴2021/12/14
元奨励会員アユムの将棋研究チャンネル 詰将棋や次の一手等

/ ame
10 時間前
藤井銀河のミスもあったけど、そこからの渡辺名人の勝ち方も素晴らしかったのですね
さすが渡辺名人ですね
王将戦どうなるか、ドキドキですね
ストレート勝ちもカッコイイけど、私は、いっぱい対局観たいので、
両対局者ともに勝ったり負けたりしてほしいなあ、、なんて、思います

ネギ姫
10 時間前
たった1手ミスするだけで負けに繋がるので、ホントにプロの世界はすごいです。
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9
784 :名無し名人 (ワッチョイ c75f-T+Hf)[]:2021/12/15(水) 10:33:01.77 ID:LrG/RwQ20
>>783
これもご参考まで
渡辺明名人 いいね。久しぶりに スカッとした気分だ

https://www.youtube.com/watch?v=ii-CjZ50Ly4
藤井聡太銀河 VS 渡辺明名人 銀河戦準決勝ハイライト(主催 囲碁・将棋チャンネル)
元奨励会員アユムの将棋実況

阿佐田哲也
10 時間前
早指しとはいえ先手の藤井竜王に勝つなんて、渡辺魔王、やはり鬼のような強さですね。
藤井竜王は過密日程だよなぁ。

デブ院長のモテないSAX
9 時間前
藤井さんは過密日程だったとは言え、ナベさんの鬼神のような強さの際立った一局でした。
なかなかに魅せる攻め将棋で、素晴らしかったです。

Sirius W
4 時間前
さすがに名人、強かった。タイトルをたくさん取るということはその過程で過密になりやすくいかに大変なことかわかりますね。冠の数が増えれば増えるほど一つの冠を守り他の棋戦に勝ち切る難易度が上がっていきますね。
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9
787 :名無し名人 (ワッチョイ c75f-T+Hf)[]:2021/12/15(水) 18:28:39.63 ID:LrG/RwQ20
>>785
>そもそも深浦の話題を出したのは俺だしね

おお、ありがとう
深浦先生の話題は、大変参考になったよ

>このスレの大部分が、「豊島ファンの俺様が俺流に他棋士(主に藤井聡太)の動向を豊島に関係あると言い訳しつつ語って豊島スレをもり立てていく」

あんまり自覚はないけど、いまさら「藤井聡太さん、きゃー! すごい」と騒ぐ年でもないし
羽生時代を見てきたから、ついそれと比較してパラレルに考えてしまう
だから、他のスレとは、話が合わないし、おれはやっぱ苦労人の将棋指しを応援したい
藤井聡太氏は、「自分だって苦労している」というかもしれないけれど

奨励会で上がれなくて、地獄を見た人が沢山いて、一握りがプロ4段になって、そこでもA級まで上がれるのは一握り
タイトル挑戦だけでも、夢のまた夢。タイトル獲得も、豊島先生や木村先生は、ずいぶん苦労した
そういう人生を背負って、将棋を指す人たちが殆どで、一人だけ化け物がいる
(羽生時代は、軍団で上がってきたんだけどね)

豊島先生の無冠になったあとのインタビューを読んだけど、冷静でちゃんと自分の立ち位置を客観視できていて、感心した
あと、20年はこの状態だろう。桐山先生の年までやるなら30年以上だが
で、来年2022年はどうなるか? それを考え予想するうえで、藤井聡太氏のウォッチは避けられないってことです

>>786
>年度負け越しかよ

まあ、そうかも。渡辺明先生も、数年前B級落ちの年度は、負け越しの年だった(2017年度)
そこから、驚異の順位戦20連勝(だったかな)で、名人を取って、復権した
ともかく、まだ望みのある順位戦を頑張ってほしい。名人挑戦を目指して、番付は1枚でも上に
(来年は、藤井聡太氏がA級だろうが、先番が当たれば、一発入れられるかもだし、勝てば名人挑戦に近づく)
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9
788 :名無し名人 (ワッチョイ c75f-T+Hf)[]:2021/12/15(水) 18:42:31.99 ID:LrG/RwQ20
>>784
この棋譜解析を見ると、渡辺先生の名局だね
完勝で、藤井曲線の逆だね、しかも後手番で
強い

銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1639484177/89
89 2021/12/15 ID:EEm5nQQSM
☗藤井聡太銀河vs☖渡辺明名人
水匠5/YO改6.50深さ30(1手最大20億ノード)での逆順棋譜解析結果
106手 角換わり腰掛け銀 後手勝ち

初手から
☗38%(20/53) 悪手1 疑問手2
☖68%(36/53) 悪手0 疑問手1

41手目以降
☗39%(13/33) 悪手1 疑問手3
☖82%(27/33) 悪手0 疑問手1

各ラスト20手
☗25%(5/20) 悪手1 疑問手2
☖90%(18/20) 悪手0 疑問手1

36〜70手目
☗47%(8/17) 悪手0 疑問手1
☖56%(10/18) 悪手0 疑問手1

71〜106手目
☗28%(5/20) 悪手1 疑問手2
☖95%(17/18) 悪手0 疑問手1
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart9
789 :名無し名人 (ワッチョイ c75f-T+Hf)[]:2021/12/15(水) 18:43:40.17 ID:LrG/RwQ20
>>788

意表を突く手の連続で時間を削られた藤井銀河のミスを的確に咎めた渡辺名人の完勝

59手目☗7五歩 146→-158 互角 最善☗4六角
疑問手?判定 不用意な仕掛け

70手目☖8六歩 -392→-1 互角 最善☖4二銀
疑問手?判定 互角に戻ったが

71手目☗同歩 -1→-384 後手有利 最善☗同銀
疑問手?判定 活かせなかった

72手目☗同飛 -116→-951 ☖後手優勢 最善☗8五桂
悪手?判定 これが敗着か

評価値グラフ https://i.imgur.com/0kKkCsY.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。