トップページ > 将棋・チェス > 2021年12月15日 > InYPaP0v

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/1246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000111120006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
棋士の段位はレート制にして降段ありの方が良い
初心者にノーマル四間から覚えさせるのってどうなん?
アズちゃん 3
詰めチャレで間違えた問題共有

書き込みレス一覧

棋士の段位はレート制にして降段ありの方が良い
89 :名無し名人[]:2021/12/15(水) 16:48:38.73 ID:InYPaP0v
>>55
長時間のほうが棋力を正確に測れるというなら15時間でも20時間でもやればいいからな
しかし棋力を正確に測るなら一局に長時間掛けるよりも先後二局で1セットがいい
先後を振り駒できめるという運要素を排除できるから
初心者にノーマル四間から覚えさせるのってどうなん?
63 :名無し名人[]:2021/12/15(水) 17:20:12.37 ID:InYPaP0v
>>35
他の戦法でも同じだよバーカ
アズちゃん 3
982 :名無し名人[]:2021/12/15(水) 18:08:03.92 ID:InYPaP0v
>>980
一般人から見た将棋民の感想ですね
初心者にノーマル四間から覚えさせるのってどうなん?
67 :名無し名人[]:2021/12/15(水) 19:51:52.47 ID:InYPaP0v
基礎の話をするなら初心者に平手をやらせるのがオカシイんだけどな
詰めチャレで間違えた問題共有
338 :名無し名人[]:2021/12/15(水) 20:00:06.46 ID:InYPaP0v
>>332
85歩同玉86金84玉85香
>>333
31飛52玉61銀62玉63歩同金72銀成同玉83角
>>334
63角65玉66歩75玉76歩85玉89飛86(香か銀)同飛同玉
合駒が香なら87香 合駒が銀なら77金85玉86歩
初心者にノーマル四間から覚えさせるのってどうなん?
69 :名無し名人[]:2021/12/15(水) 20:03:25.96 ID:InYPaP0v
初心者同士で平手で指すのは基礎を身につけるには遠回りって話
遊び目的なら基礎がどうたらいらない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。