トップページ > 将棋・チェス > 2021年12月15日 > Dod1TOQU

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000004030001000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
俺が初段になるまで負け棋譜を貼り続けるスレ

書き込みレス一覧

俺が初段になるまで負け棋譜を貼り続けるスレ
1 :名無し名人[sage]:2021/12/15(水) 12:16:20.30 ID:Dod1TOQU
主戦場はウォーズとクエストの10切れ
万年1級で初段に上がれる気がしないよ
勉強苦手だけど初段になるまでこのスレを存続させてみせる
俺が初段になるまで負け棋譜を貼り続けるスレ
4 :名無し名人[sage]:2021/12/15(水) 12:28:33.97 ID:Dod1TOQU
ついさっき負けた棋譜
解析では53手目で▲3三歩成だったみたいだけど、難しくてよく分からん
57手目は勝負手として▲3三角成がよかったのかもと思った
以降は実力の差であっさり負け
△2五角に全く気付いていなかったのが馬鹿すぎ

棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
持ち時間:10分
先手:俺
後手:初段

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲3八銀 △4二銀 ▲7六歩 △4一玉 ▲9六歩 △9四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲3六歩 △3一角 ▲5八玉 △6二銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2五飛 △5四歩
▲3七桂 △5三銀左 ▲4六歩 △6四銀 ▲3五歩 △5五歩
▲3四歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3五飛 △3四歩
▲同 飛 △3三歩 ▲3六飛 △8二飛 ▲8七歩 △5三銀上
▲4五歩 △5四銀 ▲4七銀 △7四歩 ▲3四歩 △7五歩
▲4六銀 △7六歩 ▲2五桂 △6五銀左 ▲5五銀 △同 銀
▲同 角 △6四角 ▲同 角 △同 歩 ▲3三歩成 △同 桂
▲同桂成 △2五角 ▲5三桂 △5二玉 ▲4一角 △5三玉
▲3二角成 △3六角 ▲4七銀 △同角成 ▲同 玉 △5五桂
▲3八玉 △3二飛 ▲同成桂 △3六飛 ▲3七飛 △同飛成
▲同 玉 △3五飛 ▲3六飛 △同 飛 ▲同 玉 △4七角
▲2七玉 △3六銀 ▲2六玉 △2五銀 ▲1七玉 △3七飛
▲2七歩 △2六銀打
まで92手で後手の勝ち
俺が初段になるまで負け棋譜を貼り続けるスレ
5 :名無し名人[sage]:2021/12/15(水) 12:30:24.54 ID:Dod1TOQU
>>2
sageで細々やってくから見逃して

>>3
ありがとう
頑張って初段になってみせるぜ!
俺が初段になるまで負け棋譜を貼り続けるスレ
6 :名無し名人[sage]:2021/12/15(水) 12:32:56.96 ID:Dod1TOQU
勉強というような勉強はしてないけど、詰チャレとlishogiのタクティクスは毎日やってる
俺が初段になるまで負け棋譜を貼り続けるスレ
9 :名無し名人[sage]:2021/12/15(水) 14:14:32.09 ID:Dod1TOQU
>>8
Kifu for Windows V7で出力して、読むことも出来るんだけどどこかおかしいかな?
俺が初段になるまで負け棋譜を貼り続けるスレ
10 :名無し名人[sage]:2021/12/15(水) 14:22:51.13 ID:Dod1TOQU
飯屋でランチ頼んでる間に指した将棋
103手目を指すときにランチが来てしまい、対応している間に9九馬の存在を忘れてしまった‥‥
でも代わりに何を指せば良かったのかもわからない
▲8八香とかかな?以下△6四銀▲4四飛△6三玉▲6四飛と進めば勝ちだけど、そうは進まないんだろうなあ


棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
持ち時間:10分
先手:俺
後手:二段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4二飛 ▲4八銀 △6二玉
▲6八玉 △8八角成 ▲同 銀 △3二金 ▲7七銀 △7二玉
▲7八玉 △8二玉 ▲4六歩 △7二銀 ▲3六歩 △4一飛
▲3七桂 △4二銀 ▲4七銀 △4四歩 ▲5六銀 △4三銀
▲1六歩 △5四銀 ▲2五歩 △3三桂 ▲5八金右 △9四歩
▲6八金上 △4五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲3五歩 △4六歩
▲3四歩 △4五桂 ▲同 桂 △同 銀 ▲4二歩 △同 飛
▲7四桂 △9二玉 ▲5五角 △7四歩 ▲3三歩成 △同 金
▲同角成 △5六銀 ▲4二馬 △4七銀成 ▲6六銀 △5八成銀
▲同 金 △2五歩 ▲2二飛 △3六角 ▲6八金 △6四歩
▲5三馬 △8二金 ▲7一銀 △6三銀打 ▲8二銀成 △同 玉
▲3五馬 △4七角成 ▲5三金 △5二歩 ▲6三金 △同 銀
▲2一飛成 △7二銀打 ▲7一銀 △7三玉 ▲7七桂 △8四歩
▲8二金 △5三桂 ▲1一龍 △6五桂打 ▲同 桂 △同 歩
▲5五銀 △4三桂 ▲4六馬 △同 馬 ▲同 銀 △3三角
▲6一龍 △同 銀 ▲8三金打 △6四玉 ▲5六桂 △5四玉
▲1八角 △4五歩 ▲3八飛 △9九角成 ▲3四飛 △4四香
▲同 飛 △同 馬
まで104手で後手の勝ち
俺が初段になるまで負け棋譜を貼り続けるスレ
11 :名無し名人[sage]:2021/12/15(水) 14:33:50.52 ID:Dod1TOQU
>>8
「投了」が入ってないけどもしかしてそのことでしょうか
ウォーズもしくはshogi-extend.comの仕様なのかな?
次から手動で入れます
俺が初段になるまで負け棋譜を貼り続けるスレ
14 :名無し名人[sage]:2021/12/15(水) 18:10:31.64 ID:Dod1TOQU
>>12
ありがとうございます!
▲6二金ですね、、そのあとどう寄せれば良いか分からず選びませんでしたがこっちの方が駒の利き多いですもんね
龍切りも、頭の中で考えてみたはいいが寄せが見えず‥‥
本は「終盤の手筋」などを持っているのですがもう全く勉強できないんです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。