トップページ > 将棋・チェス > 2021年12月08日 > n7LImz3Q0

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000013000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (ワッチョイ 47ad-B1CI)
第35期竜王戦 Part2

書き込みレス一覧

第35期竜王戦 Part2
646 :名無し名人 (ワッチョイ 47ad-B1CI)[sage]:2021/12/08(水) 00:52:18.36 ID:n7LImz3Q0
2003年の将棋世界には永世竜王の話はなかったかな
2008年のには永世七冠が触れられてた気がする
第35期竜王戦 Part2
652 :名無し名人 (ワッチョイ 47ad-B1CI)[sage]:2021/12/08(水) 01:29:42.97 ID:n7LImz3Q0
>>650
2003年7月16日 (水) 03:13の版に
連続五期あるいは通算七期で永世竜王という永世称号が与えられる。
ってあったわ

じゃあその頃にはもうあったんだな
第35期竜王戦 Part2
796 :名無し名人 (ワッチョイ 47ad-B1CI)[sage]:2021/12/08(水) 14:46:40.36 ID:n7LImz3Q0
●三田(三段)
○室岡
●長谷部
●杉本和
○大平
●松本
○泉
○門倉
○出口
○西山朋
●長谷部

4勝で10-5
第35期竜王戦 Part2
817 :名無し名人 (ワッチョイ 47ad-B1CI)[sage]:2021/12/08(水) 15:08:45.18 ID:n7LImz3Q0
折田四段の例を見ると申込受理時点での棋士が試験官になるんだな
第35期竜王戦 Part2
834 :名無し名人 (ワッチョイ 47ad-B1CI)[sage]:2021/12/08(水) 15:27:40.30 ID:n7LImz3Q0
都成、井出、佐々木大、藤井聡、大橋の時だったら悲劇
第35期竜王戦 Part2
838 :名無し名人 (ワッチョイ 47ad-B1CI)[sage]:2021/12/08(水) 15:36:47.42 ID:n7LImz3Q0
>>837
豊島新四段の時は、金井と伊藤真吾(次点2回)までが同期だからそこで切れることはないんじゃ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。