トップページ > 将棋・チェス > 2021年12月08日 > ISrB1Aj5d

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人 (スッップ Sd70-HLze)
第35期竜王戦 Part3
第80期順位戦 part97

書き込みレス一覧

第35期竜王戦 Part3
59 :名無し名人 (スッップ Sd70-HLze)[]:2021/12/08(水) 21:18:11.09 ID:ISrB1Aj5d
順位戦特化っていうと森内とか三浦がよくそう言われてた印象があるけど
流石にこんなんじゃなかったぜ
これでもA級昇級はほぼ確実にしてる位置なんだけどそれ以外の志が低すぎて上がったところで感やべえな
第80期順位戦 part97
478 :名無し名人 (スッップ Sd70-HLze)[]:2021/12/08(水) 21:20:17.77 ID:ISrB1Aj5d
>>463
ぎりぎりで上がったわりにB1でも善戦してる横山、普通にすごくね?
第80期順位戦 part97
494 :名無し名人 (スッップ Sd70-HLze)[]:2021/12/08(水) 21:32:50.95 ID:ISrB1Aj5d
今のB1は確かに昔よりは緩めかもしれないけど
豊島に関しては本人がB1のほうに苦手としてた棋士が揃ってるっていうなんか奇特なところあったからな
当時から王将リーグは常連だったからむしろA級のほうがやりやすいのでは?とか言われてたわ
第80期順位戦 part97
501 :名無し名人 (スッップ Sd70-HLze)[]:2021/12/08(水) 21:37:56.88 ID:ISrB1Aj5d
ひっそり猛も負けてるか
降級点ある?
第35期竜王戦 Part3
81 :名無し名人 (スッップ Sd70-HLze)[]:2021/12/08(水) 23:06:02.16 ID:ISrB1Aj5d
>>35
千田と竜王に負けても8割方A級上がるよ
対抗がほぼいないも同然だからな。まあこの調子でずっとやってたらA級上がれたところで底がみえていると思うが
第80期順位戦 part97
639 :名無し名人 (スッップ Sd70-HLze)[]:2021/12/08(水) 23:32:09.38 ID:ISrB1Aj5d
勇気竜王戦の負け方が酷すぎてボロクソだけど
実際A級昇級はもう決まったようなもんだから勝ち組だよな
第80期順位戦 part97
661 :名無し名人 (スッップ Sd70-HLze)[]:2021/12/08(水) 23:43:18.63 ID:ISrB1Aj5d
枠数の違いを考慮してもB1>Aはさすがにないかな
むしろA級こそ長期在籍難しくなってると俺は思うわ
羽生と会長がいなくなったら多分次は藤井まで50代A級が出ない時代が続くよ
渡辺も永瀬も豊島も斎藤もそこまで保たない
第80期順位戦 part97
668 :名無し名人 (スッップ Sd70-HLze)[]:2021/12/08(水) 23:47:41.71 ID:ISrB1Aj5d
詰将棋はある意味筋トレみたいなものだと思う
なっがい創作系じゃなくて短い簡単なものをたくさん解くことは意味あるやろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。